1:    2023/07/05(水) 09:01:25.80 
 今までの老害→ゲームそのものを否定、ゲームは2D至上主義(なんJに多い) 
 これからの老害→10~15年前のゲーム至上主義。64、PS2、GC辺りを崇拝する。長期シリーズの最新作を常に叩く。特定のメーカーを異常に好いたり嫌ったりする(なんJに多い) 
 お前らは老害じゃないよな? 
2:    2023/07/05(水) 09:01:55.03 
 当然お前らは古今のゲームを愛してプレイしてその上で色んな感想を言ってるだけだよな? 
3:    2023/07/05(水) 09:02:20.54 ID:FYdjLWVl0
 子供の頃やったゲームに愛着持つのは普通では 
5:    2023/07/05(水) 09:04:00.62 
 >>3 
 それを出汁にして色眼鏡で今のゲームを見るのは違うよね? 
4:    2023/07/05(水) 09:03:52.72 ID:QPcG6VDS0
 ワールド>ライズやけど老害か? 
6:    2023/07/05(水) 09:04:17.65 
 >>4 
 普通3rdだろカス 
126:    2023/07/05(水) 09:54:15.69 ID:l72JKt+r0
 >>6 
 老害で草 
8:    2023/07/05(水) 09:04:50.09 ID:RljEUZyF0
 ファミコン否定してセガ信者とかやろ 
9:    2023/07/05(水) 09:04:59.81 ID:ac1k5EYR0
 ワイはソシャゲやらんだけのおじさんやで 
10:    2023/07/05(水) 09:05:35.85 
 元ゲーム依存症ワイ「ゲームは面白くありません」 
11:    2023/07/05(水) 09:06:56.48 ID:W7tE2rynM
 いつまでも小学生に混じってゲームゲームゲームキャッキャ言ってればええんか? 
15:    2023/07/05(水) 09:09:15.05 
 >>11 
 こういう老害な 笑 
12:    2023/07/05(水) 09:07:53.53 ID:NQ6Brfwap
 今のゲームやらんで昔の方が良かった言ってるやつはネットに多いなと思うわ 
14:    2023/07/05(水) 09:08:54.73 
 >>12 
 これって同じことが10年前も言われててん 
 その時も老害はプレイせずに~って言ってたのに今見事にその老害と同じになってるやつが増えてきた 
13:    2023/07/05(水) 09:07:57.32 ID:DeRH+7oN0
 昔のゲームは思い出もあり好きやけど 
 今のゲームも普通に好きやで 
16:    2023/07/05(水) 09:09:52.53 ID:++YAuxSo0
 AAAタイトルに粘着してるやつらの老害っぷりはやばい 
 脳がついていけなくなってるんやろな 
18:    2023/07/05(水) 09:10:46.20 ID:TmsuH9O0M
 今のゲームのほうが面白い 
 ファミコンなんかやれたもんじゃない 
 本当にごく一部の上澄みだけや 
17:    2023/07/05(水) 09:10:26.10 ID:ptZCfwFs0
 どの世代にも老害はいて繋がれていくんやぞ!黄金の魂や 
19:    2023/07/05(水) 09:11:43.68 ID:QOzBZSzC0
 身体が衰えて今のゲームができないんや 
 許してやってや 
20:    2023/07/05(水) 09:11:52.34 ID:JDH4VSj20
 バイオは初代PSって書き込んだら叩かれたわ 
21:    2023/07/05(水) 09:12:34.14 ID:TmsuH9O0M
 一部の上澄みって意味じゃPS1も64もそうだけどファミコンはマジでレベル低かった 
 プレイ時間を稼ぐために理不尽な難易度にしたりレベル上げの苦行させたり 
22:    2023/07/05(水) 09:12:41.66 ID:t0cT+WGk0
 ゼルダで言えば時オカを持ち上げる奴らのことが 
23:    2023/07/05(水) 09:14:04.19 ID:++YAuxSo0
 >>22 
 発売10年後くらい経ってからやったけど 
 リアルタイムじゃないとダメやなああいうのは 
25:    2023/07/05(水) 09:15:16.63 ID:9Vom8l5L0
 >>23 
 そうか? 
 今年になって遊んでみたけど面白かったで 
 ブレワイか2Dの方が好きやけど 
27:    2023/07/05(水) 09:16:40.04 ID:DeRH+7oN0
 >>22 
 ワイは神トラ派やわ 
 いうて好みの違いやし至高とも思ってはないが 
33:    2023/07/05(水) 09:19:02.48 ID:9Vom8l5L0
 >>27 
 至高と思ってもええんやで 
 それを根拠に他を叩くのがあかんねや 
46:    2023/07/05(水) 09:21:59.07 ID:DeRH+7oN0
 >>33 
 他を叩いたりまずせえへんな 
 ワイには合わなかったって思うだけや 
 至高と呼べるほどワイは自分に自信が持てないわ 
42:    2023/07/05(水) 09:20:54.78 ID:YtVp6xVH0
 >>27 
 明らかに古臭い 
51:    2023/07/05(水) 09:23:20.63 ID:DeRH+7oN0
 >>42 
 まあ間違いなく古いけど個人的に好きなんや 
24:    2023/07/05(水) 09:14:42.45 ID:3Pw8HFdL0
 本当の老害は任天堂信者みたいによいしょよいしょしていい顔したいだけのゴミだから 
 くそつまんねえ物は叩き潰すくらいじゃないと面白いものなんか出てこない 
 だって買うバカがいる限り変化必要ないからな 
28:    2023/07/05(水) 09:17:05.75 
 >>24 
 一理ないこともないがあまりに極論 
 それはもう叩くことに意味を見出してる立派な老害や 
29:    2023/07/05(水) 09:17:13.85 ID:aWdbNp5SM
 >>24 
 そういうのは老害って言わねえんだよ 
26:    2023/07/05(水) 09:16:39.83 ID:iaFeU8wNp
 ゲーム自体に固執してる奴は老害 
 ゲームを取り巻く環境の方に目をやらなあかん年齢やろ 
30:    2023/07/05(水) 09:17:56.04 ID:h2eXxoOG0
 老害は未だにソシャゲにはまってる奴のことことだろ 
32:    2023/07/05(水) 09:18:46.11 ID:aWdbNp5SM
 >>30 
 老、とは 
31:    2023/07/05(水) 09:18:21.09 ID:aWdbNp5SM
 ブレワイティアキンも楽しめたし神トラ2も楽しめたでワイは 
 時岡はちょいと古いわ 
 次出るだろう2d新作に期待 
34:    2023/07/05(水) 09:19:21.18 ID:ySKk/sF/0
 いまだにスクエニ追っかけて文句言ってる奴らやろ 
37:    2023/07/05(水) 09:19:45.71 ID:++YAuxSo0
 >>34 
 大方FF7で任天堂裏切った恨みやろ 
40:    2023/07/05(水) 09:20:35.37 ID:aWdbNp5SM
 >>37 
 本当にそんな奴がいるとしたら紛いなき老害やな 
39:    2023/07/05(水) 09:20:31.70 ID:TmsuH9O0M
 >>34 
 あいつら動画見て叩いてるだけで遊んでないから追っかけてるとは言わんやろ 
36:    2023/07/05(水) 09:19:33.69 ID:jwxt028M0
 時オカは64版発売日に買ったけどそんなに面白いとは思わなかった。 
 ハイラル平原の曲は好きだけど。 
 いまのブレワイ・ティアキンは最高すぎる。 
43:    2023/07/05(水) 09:21:04.43 ID:LxdcLTvE0
 老害の定義って必要か? 
 この言葉の本質は少し自分より年上で価値観が気に食わないやつに向ける言葉やん 
48:    2023/07/05(水) 09:23:08.20 ID:6T8fjHa20
 >>43 
 価値観が気にくわない✕ 
 価値観のアップデートが出来ない◯ 
63:    2023/07/05(水) 09:26:45.56 ID:LxdcLTvE0
 >>48 
 だからアップデート出来ない人間が気に食わないんやろ 
 気に食わないという感情が本質の部分に深く根付いているから老害という攻撃的な言葉が生まれるのや 
73:    2023/07/05(水) 09:31:10.90 ID:6T8fjHa20
 >>63 
 気にくわないというフワッとした言い回しなら全てに当てはまりそうだけど 
 老害ってのは害をなすから老害なんだよ 
 勝手に一人で価値観がアップデート出来てないだけの人を老害とは呼ばない 
 気にくわないとかじゃなくて害だから老害 
79:    2023/07/05(水) 09:33:30.56 ID:LxdcLTvE0
 >>73 
 害をなすから老害ではなく、自分にとって害があるから老害なのや 
 客観的ではなくもっと主観的な言葉やと思うで 
45:    2023/07/05(水) 09:21:52.99 ID:P+w4CPjq0
 FF16のエアプ叩き凄まじいけどあれってゲハと老害入り乱れてるよな異常だわ 
47:    2023/07/05(水) 09:22:40.80 ID:YtVp6xVH0
 >>45 
 あれは凡げーffの面汚し 
50:    2023/07/05(水) 09:23:16.24 ID:P+w4CPjq0
 >>47 
 やったんか? 
57:    2023/07/05(水) 09:25:20.34 ID:YtVp6xVH0
 >>50 
 普通のゲームとしては、普通だけど、ffとしてはクソだわ 
60:    2023/07/05(水) 09:26:25.64 ID:P+w4CPjq0
 >>57 
 老害そのものだろその思考回路 
64:    2023/07/05(水) 09:27:27.18 ID:YtVp6xVH0
 >>60 
 10のが面白いストーリー最高 
66:    2023/07/05(水) 09:28:45.28 ID:P+w4CPjq0
 >>64 
 10が最高で16は最低なんだよな? 
 各ナンバリングを全部やって、16もプレイした上での評価なのそれ?16はFFとして最低って言うからには 
67:    2023/07/05(水) 09:29:11.52 ID:YtVp6xVH0
 >>66 
 最低は15 
54:    2023/07/05(水) 09:24:21.21 ID:aWdbNp5SM
 ティアキン叩きもゲハだけじゃなくてブレワイ至上主義と時岡至上主義も加わるからカオスやったな 
58:    2023/07/05(水) 09:26:01.27 ID:P+w4CPjq0
 35過ぎてるオッサンだけどゲームは今のゲームの方が基本おもろいと思うわ 
61:    2023/07/05(水) 09:26:30.68 ID:fwRwrADd0
 普段は老害ガーばっか言うのに 
 アニメゲームの話題になると老廃丸出しなのネットに多いよね 
68:    2023/07/05(水) 09:29:16.32 ID:pHz6VZpx0
 昭和に戻りたい・・・ 
 初めてファミコンをやった時の・・・ 
 初めてゲーセンでスペハリやった時のあの頃のワクワク感をまた味わいたい・・・ 
75:    2023/07/05(水) 09:31:50.63 ID:dIFq0Hy50
 歳とるとゲーム疲れるからできない 
81:    2023/07/05(水) 09:34:09.72 ID:P+w4CPjq0
 >>75 
 疲れるというか飽きやすくなるよな 
 プレイしてて、ああ昔やったこのゲーム、方向性に似てるなって、この先こうなるだろうなっていうのが予想できて、次第にゲームを継続するほどの興味が無くなっていく 
 ラスダン前で放棄したりするRPGとかやりきらずにやめるゲームめちゃくちゃ増えたわ 
92:    2023/07/05(水) 09:40:58.48 ID:dIFq0Hy50
 >>81 
 ゲームに限らず全てがなんか飽きる 
82:    2023/07/05(水) 09:35:29.88 ID:Z2sTBnPP0
 OWが流行りだけどあーいうのってクエストだらけでクリア前に疲れて飽きるんだよなぁ 
86:    2023/07/05(水) 09:37:51.90 ID:aWdbNp5SM
 >>82  最近はお年寄り向けにサブ放置してサクッとメインクリアできるように作られてるけどな 
 ゼノブレ3とかエルデンはその辺イマイチやったが 
 
88:    2023/07/05(水) 09:39:30.68 ID:P+w4CPjq0
 >>82 
 めちゃくちゃ解るわ 
 サブクエつまらんオープンワールド多すぎる最新作のティアキンですらクソつまらんクエストだらけで辟易しちゃう 
91:    2023/07/05(水) 09:40:38.90 ID:aWdbNp5SM
 >>88 
 ティアキンはサブ放置できるやん 
98:    2023/07/05(水) 09:42:54.64 ID:P+w4CPjq0
 >>91 
 してるよ 
 まあそもそもティアキンはワイはまじで合わんわ 
 探索したことへの報酬がつまらんのと育成要素がつまらんの2コンボがあかん 
109:    2023/07/05(水) 09:47:18.49 ID:aWdbNp5SM
 >>98  ワイはメインがダラダラと長いエルデンとゼノブレ3は合わなかったけどティアキンはクリアしようと思えばサブクエ無視できるから良かったけどな 
 まあ好みもあるしなんとも 
 
114:    2023/07/05(水) 09:49:48.10 ID:P+w4CPjq0
 >>109 
 まあそうやな好みが同じオープンワールドゲーでも大きく分かれそうやな 
 ワイが1番好きなオープンワールドゲーはツシマやRDR2も好きやった 
124:    2023/07/05(水) 09:53:26.44 ID:DeRH+7oN0
 >>114 
 ワイはスパイダーマンが個人的にめっちゃエポックやったわ 
 2楽しみや 
125:    2023/07/05(水) 09:54:11.05 ID:aWdbNp5SM
 >>114 
 ツシマ、RDR2はワイも好きやで 
 あとサイパンも 
 ワイの中ではこの中にティアキンも並ぶレベルや 
102:    2023/07/05(水) 09:43:15.05 ID:0vlfllv6d
 言っておくがゲーマーのボリューム層はその「老害」だという事実を忘れるなよ? 
103:    2023/07/05(水) 09:43:33.51 ID:++YAuxSo0
 >>102 
 だとしたら未来はねーな 
104:    2023/07/05(水) 09:43:56.93 ID:P+w4CPjq0
 >>102 
 そうなんかな?老害ってゲームほぼ買わんで文句言ってるイメージしかない 
106:    2023/07/05(水) 09:45:41.37 ID:++YAuxSo0
 あと老害の特徴としてドットゲー好きってのがあるけど 
 当時に遊んだドットゲーしか褒めないで最近出てるドットゲーはスルーしてる 
 結局思い出を大切にしてるだけってパターンやな 
107:    2023/07/05(水) 09:46:31.47 ID:PMBSnZeIa
 昔のゲームは~って言うやつは他の事でもマウント取ってくるからな 
108:    2023/07/05(水) 09:47:11.08 ID:P+w4CPjq0
 今のゲームの方がおもろいぞ 
 アクションは特に 
112:    2023/07/05(水) 09:48:20.43 ID:PMBSnZeIa
 >>108 
 今と言っていいか分からんがDMC5とセキロを越えるアクションはしばらく現れなさそうやな 
110:    2023/07/05(水) 09:47:31.63 ID:CpoLz0dOM
 でもいまだに10代20代を前提にしたゲームばかりなのおかしいよな 
 60代でもできる格ゲーとかそういう遊び心自体もうないんだろうな 
72:    2023/07/05(水) 09:30:47.61 ID:taKQchVgr
 面白けりゃなんでもええわ 
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688515285/
 
コメントを書く