・AAAゲームの開発費用はハリウッドの超大作映画に匹敵するレベルにまで上昇 
 ・多くのサードパーティパブリッシャーはそのコストをバトルパスやガチャ要素などによって補おうとする 
 ・しかしソニーのようなファーストパーティーは、プラットフォームの使用料とマーケティング費用を節約できるので、結果的に上記の要素なしで高額の開発費をマネタイズできる 
 ・サードパーティーの独占契約は、このようなファーストパーティーが享受できる経済的メリットをサードパーティが利用するための唯一の方法 
 ・FF16の独占契約には、プラットフォーム使用料のほとんどを免除し、ゲームのマーケティング費用をソニー本体のプラットフォームマーケティングに算入することで支援する項目が含まれている可能性が高い 
 ・ファーストパーティーがサードパーティーに独占契約のために支払う金銭は、上記のメリットと比べれば、実はたいしたことではない 
 ・FF16のようなプラットフォーム間で売上の割合が著しく異なるタイトルの場合、独占契約によって得られる利益が最大化される可能性が高い 
 ソース:gamesindustry.biz/redaction-errors-reveal-the-economics-of-exclusivity-opinion  
引用元 https://ift.tt/VKMBX1o
    2023/07/02(日) 14:12:16.16 ID:Drqm+MjXM 
 >>1 
 MSのアクティビジョン買収を妨害してるソニーに言ったれやw  
    2023/07/02(日) 14:05:26.67 ID:kH4KS2wu0 
 「利益」・・・ 
 意味深やねw  
    2023/07/02(日) 14:05:58.63 ID:bQaJd2FY0 
 その結果がカービィ以下か 
 ま、スクエニが儲かったならいいんじゃないの 
 ファイナルファンタジーブランド終わったけど  
    2023/07/02(日) 14:06:04.04 ID:EgU5t1E50 
 フォースポークンは利益出たの?  
    2023/07/02(日) 14:06:09.78 ID:AQ6JjgK/0 
 そんなに他のハードの人たちはFF出してほしいのかw  
    2023/07/02(日) 14:06:49.18 ID:IDm0fKWpM 
 まぁそりゃそうよね 
 そんな理由でもないと普通はPCマルチにするよ  
    2023/07/02(日) 14:08:30.64 ID:TC8+LBmJ0 
 FF16はソニーマネーが最大利益は大草原  
    2023/07/02(日) 14:10:10.11 ID:BWl6UDSqd 
 問題は消費者の利益なんだけど 
 こいつAB裁判関連で養護してんだろ?  
    2023/07/02(日) 14:12:30.71 ID:UdkZMwO40 
 どうせ一年か半年契約だろ 
 完全版はPCになるよ  
    2023/07/02(日) 14:13:51.87 ID:LRuipVYF0 
 長期的に売るっつーの!  
    2023/07/02(日) 14:15:04.07 ID:wiER+zsca 
    2023/07/02(日) 14:56:47.99 ID:cpjxYLH20 
 誰か妨害したかー?  
    2023/07/02(日) 15:18:54.33 ID:E87PlhU00 
 日本でブランド崩壊してますけど  
    2023/07/02(日) 15:42:18.51 ID:IV+3so9j0 
 SIEの手当が分厚いということかな。  
    2023/07/02(日) 16:54:47.06 ID:LsOtIwXRa 
 スクエニも馬鹿じゃないんだから割の良い条件ひきだしてるだろ 
 たぶん  
    2023/07/02(日) 19:24:45.76 ID:LPVf2B7ur 
 こんなの独占するのに何億も使っちゃってどうすんの  
    2023/07/02(日) 23:33:30.42 ID:OYsBAXa90 
 株主に多分めちゃくちゃ文句言われるやつ  
    2023/07/03(月) 08:53:38.19 ID:YLn8VzAN0 
 >>131 
 だから総会終わったタイミングで発売したんじゃね
    2023/07/02(日) 18:41:59.58 ID:wqtR3lZPr 
 利益が出たら勝ちだからな  
 
コメントを書く