裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
【レトロゲーム】アケアカ新作「ポールポジション」をちょこっとプレイ!【ゆっくり実況】
2023.07.07
その他
HOME
その他
【レトロゲーム】アケアカ新作「ポールポジション」をちょこっとプレイ!【ゆっくり実況】
【ドラクエ3HDリメイク】速報!あのドラクエの売上異常事態…スイッチで批判殺到?Switch2でロード問題解決?ドラクエ12は?【任天堂/ニンダイ/スクエニ】
後半でアルレッキーノを引くべきではない理由【原神/げんしん】
【ドラクエ3リメイク】追加されたボスの強さランキングTOP5
渋谷ハルの放った一言が原神勢の地雷を踏んでしまう【VALORANT】
大会のコメント欄はどの界隈でも〇すぎる説を提唱するザクレイ【スマブラSP】
謎の無冠リッター「あ」が強すぎるwwww【スプラトゥーン3】
Switch2と新作スマブラについてガチ考察しながらスマブラしてたら戦闘力爆上がりしてました
【原神】地上から群玉閣に不法侵入したい
【ドラクエ3リメイク】HD-2D版DQ3RTA 勇者チャートで新記録を目指す! ※ネタバレ注意【DQ3】
敵のフルイドに天才的な戦術で精神破壊され覚醒する山本。【Splatoon3】
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.01.19
【ドラクエ3HDリメイク】速報!あのドラクエの売上異常事態…スイッチで批判殺到?Switch2でロード問題解決?ドラクエ12は?【任天堂/ニンダイ/スクエニ】
2025.01.19
後半でアルレッキーノを引くべきではない理由【原神/げんしん】
2025.01.19
【ドラクエ3リメイク】追加されたボスの強さランキングTOP5
2025.01.19
渋谷ハルの放った一言が原神勢の地雷を踏んでしまう【VALORANT】
2025.01.19
大会のコメント欄はどの界隈でも〇すぎる説を提唱するザクレイ【スマブラSP】
2025.01.18
謎の無冠リッター「あ」が強すぎるwwww【スプラトゥーン3】
動画内でコースを鈴鹿と言っていますが
正しくは富士スピードウェイになります
何故か完全に勘違いしていました。申し訳ございませんでした
ご指摘くださった方々ありがとうございました
『……ぉぺんぅぱぁーとです』
この初めの言葉だけが記憶の中で一人歩きをしていて、ニュージーランドストーリーなど思い出そうとしても夢うつつでしたが、見つけられた時は、信じられないくらい嬉しかった。デパートの屋上なのか、旅館のゲームコーナーなのか、どちらも、夢と親和性が高くて、リミナリティを感じます。
しかも、その作品を、ちょこアカさんが解説実況してくれてる。とんでもないご褒美でした。
色んな作品に日の目を、、、一緒に浴びてくれて、感謝しかないです、いつもありがとううございます。本当、励みです。
小さい頃に難しそうだな…と IIの方を見てたけどやっぱり難しかったのね
この時代でこのグラフィックはなかなか凄いのだけど このナムコが後にリッジレーサーを出すと考えるとまた
F1のゲーム繋がりだけど バーチャレーシングが出た時は凄いと思った思い出
ちょこっとアケアカは最後の掛け軸も含めて毎週木曜の一番の楽しみになってますw
✕鈴鹿サーキット
○富士スピードウェイ
(鈴鹿サーキットはアップグレード版のⅡで追加)
しかし、ちょこっとアケアカの霊夢でもクリア出来ないレベルで難しかったんですね…
アーケード移植列伝のKUMAさんめっちゃ上手かったんだな…(ニコニコ動画より)
2位以降のネームエントリーの曲がやたら印象的(Ⅱだった?)あと爆発音をはじめSE音も臨場感があって好きだった。
割とヌルっと動くんですねぇw
セガの体感ゲームといい昔のアーケードゲームはたまにオーバーテクノロジーなやつが出てくるなぁ···
現物はじめて見たとき82…82年!?ってなったよ
ナムコもだけど以後のレースゲーム全般に影響を与えたんじゃないかな
サムネを見て、おお!コレまでの家庭用移植と違ってちゃんと富士スピードウェイになってる!! と思ったら…
3:26 有り得ないでしょこの間違いは…
さすがに看板は書き換えられていますが今までよりアーケード版に近づいた移植と言えますね
ファイナルラップは未プレイなのですが看板の問題だけなら何とかなるのでは?
こだわり機能で看板を再現、ってのは
…無いか…。
レースゲーってクルマの挙動に慣れるまでが大変ですよね
動画アップお疲れ様です( ・∋・)
ファイナルラップの版権…なんだろうと思ってましたが
調べて成る程解りました。
なんかスポーツものって企業看板含めて「雰囲気」みたいな所ありますもんね。
(フコク生命の看板とか)
個人的にはスポーツものあんまりやら無かったんで
気にならないですけどやっぱ書き換えられたらイヤなものなのかなぁ。
3:26「グランプリでは同じ鈴鹿サーキットを」このゲームでは冨士スピードウェイですね。ゲーム開始画面にコースマップと「FUJI SPEEDWAY」と書かれています。鈴鹿サーキットは「ポールポジションII」で選べる4つのコースの1つでした。
4:32「あっ!」まさかこのゲームでも見られるとはw
6:49「コースが3種類に増えたりと」富士スピードウェイ、鈴鹿サーキット、シーサイド、テストコースの4つですね。
以下は「新明解ナム語辞典」から「ポールポジション」関連の話題をいくつか抜粋。
ぴぴ [キャラ名] ファミリースタジアム・ナムコスターズのエース。「ぴぴ」とは何のことであろうか?ノーヒントでわかった人は英雄である。 (注:ポールポジションの略、P.P.から)
冨士スピードウェイ【富士ー】【Fuji Speedway】[名] 1976年に、日本ではじめてのF-1グランプリが開催された時の舞台。2Kmのストレート、30Rのヘアピン、30°のバンクを持つ。ポールポジションに登場するサーキットがこれ。
ーーターンテーブル現象【ーー現象】「富士スピードウェイ」ってくらいだから富士山も見られる。だいたい、第1コーナーからヘアピンにさしかかるまでに2度出てくる。……ってことは方向的には直線コースのだいたい右に富士山はあることになる。これについては開発された方も「富士山も正しい方向にプログラムされています」と言っている。ところが、グランプリを2周する頃、直線を走る車内から見ると、なんと正面にあの富士山が見られるのである。いつのまにか、サーキットが90°回転しているため、これを「富士スピードウェイターンテーブル現象」という。
ポールポジション【Pole Position】 (1) [ビデオ名] 1982年夏、3年の製作期間を経てナムコが発売したレーシングシミュレーションゲーム。最初から私事で恐縮だが、この情報を入手した手段がスポーツ新聞だったため、しばらく現物を見ることができなかった。そのため、最初は「あーあ、ナムコもついにレーシングゲームなんて既存のパターンに走るようになったのか、落ちたもんだな」と思ったものだ。その後、いく週間か後、「ポールポジション」を目にし、筆者はぶっ飛んだ。既存のレーシングゲームとは一線を画した美しい筐体 ( 身長156.5cm、体重170kg ) 、完全な遠近感で迫ってくる3D画面、のめりこんでしまいそうな4chサウンド……。「ゲームを超越したゲームではないか!」と本気で思ってしまった。さて、このポールポジション、登場と同時に大ヒットし、客の多く入る夕方などは、この前に行列ができるほどであった。これごど当たった原因は、レーシングマシンの重量、エンジン特性、ブレーキ特性、タイヤのキャパシティ、エミちゃんの声 (?) までを設定、入力することによってゲームにいっそうのリアリティを持たせたこと、そして、電源を切っても保存される記録が、いやがうえにもプレイヤーの意欲をかき立てたからであろう。これだけの大量データを処理するため、7個ものCPUを使用している。 (2) [名] レースにおいて、予選第1位の者がつく、最前列 (フロント・ロウ) 第1コーナー側のスタートポジション。ポールポジションにおいては、この位置をとることにより、4,000ptsのボーナスとなる。
ーーツー【ーーII】[ビデオ名] 1983年登場した、ポールポジションの完璧版。プレイヤーのテク、気分で4つのコースが走り分けられ、クラッシィの際には、状況によってさまざまな爆発パターンが見られる。ただ、これにも「富士スピードウェイターンテーブル現象」と同じ現象が見られた。
(「新明解ナム語辞典」西島孝徳・著 株式会社日本ソフトバンク 出版事業部 1987年刊)
プリンはどのサイズで用意したのでしょうね(≡w≡)
それはさておきこの作品、子供の頃(87年ぐらい)にもあって、
当時から音と予選スタートの音声はすごく印象にというか記憶に残ってます。
なので、すっごく懐かしさと嬉しさが込み上げました。
ところで、のちに任天堂がファミコンで出した『F1レース』が
すごく酷似してたのですが、きっとこれの影響だったのでしょうね。
初代は最高速が遅くタイム設定もキツイから難しいのよ
当時の筐体のハンドルの重さでも難易度が変わって重いと全然曲がれない
筐体に入っている「RF2」見たことあります。
当時のコナミでは大型筐体は作れなかったのか、それとも当時の小さなゲーセンでも置いてもらえるように「ポールポジション」の場所を奪ったのか…?
なぜ予選でコース上に他の車が走っているのか
あとプリンの力は偉大だと言うことが証明されましたね
RF2にも触れていたので高評価します。実機でもタイムは厳しかったですね。
流石あかりちゃん!しかし、すぐ爆発するの面白いなw
両手両足を使ってアナログ(ハンドル+2ペダル)とシフトレバー(上下のみですが)操作を指先だけでするのはきつそう
にしてもサクッと順応する・・・これが若さというものなのかな?w
そしてプリンはファミマのあのプリン(でっかいの)だったらいいなぁ