裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
💢💢こ れ が 弱 体 化 ? ?💢💢
2023.07.08
その他
HOME
その他
💢💢こ れ が 弱 体 化 ? ?💢💢
【衝撃的!?】いまだに解明されていないドラクエシリーズの謎を解説
追い込みスプラローラーXマッチ【スプラトゥーン3】
【新発売】PS5で登場した時間を操れる復刻版バイオハザード3を実況プレイ【RESIDENT EVIL 3】
【パルワールド】MENSA会員が考えたレイド拠点晒す【テラリア環境対応】
【生放送】あと一週間ラストスパートや!!!【Splatoon3】
【ウメブラSP12】 Day1 ザクレイ全試合まとめ!ピットさんどこ!?【スマブラSP】
【生放送】XP3000目指して。パワーアップした山本暴走編【Splatoon3】
【アビスディア】新作ゲーム実況!美少女たちとの異世界冒険の始まりだーー!!#01【#花宮莉歌/#新人Vtuber】
【大発狂】あまりにも理不尽すぎた初見殺し要素5選!【ゆっくり解説】
シュルクの盾を硬そうな漢字にしたい【スマブラSP】
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.08.24
【衝撃的!?】いまだに解明されていないドラクエシリーズの謎を解説
2025.08.24
追い込みスプラローラーXマッチ【スプラトゥーン3】
2025.08.24
【新発売】PS5で登場した時間を操れる復刻版バイオハザード3を実況プレイ【RESIDENT EVIL 3】
2025.08.24
【パルワールド】MENSA会員が考えたレイド拠点晒す【テラリア環境対応】
2025.08.24
【生放送】あと一週間ラストスパートや!!!【Splatoon3】
2025.08.24
【ウメブラSP12】 Day1 ザクレイ全試合まとめ!ピットさんどこ!?【スマブラSP】
ネメシスはとりあえずダメージを15まで下げる所から始めよう。
15ダメージだったら1バーストは60ダメージとなり、ヘムロックと同じになる。
まぁそれでもヘムロックを超速レートで撃てると考えたらかなり強い部類だが、、、
ネメシスは一発15ダメージにして距離減衰めちゃくちゃつけるべき
ネメシスダメはそのままだけど、ディレイによる遅延増加・ゲージ上昇率低下・タボチャ装着で今の性能(16ダメに減少)
みたいな性能に落ちればいいのに。 てか、ハボック使いにくいから運営なんとかしろよ!
・ダメージを1減らす
・最大レートキープ時間を1~2秒ほど減らす
・反動を増やす(バストなのにボルト並みの反動は流石におかしい)
タボチャ着くようにしてなしの場合は初期のdpsから52発位で最大値ぐらいの仕様にして、タボチャが着いたらダメ-1+初期の発射レートに戻すようにしたらバランス取れると思いました!
ただ弱体化すればいいって訳じゃないのが難しい所。結局の所使ってて弱い強いで誰も手に取らなくなる武器にならないように調整しないといけない所がネックですよね…
とはいえ仕様上武器のDPSが上がっていく武器なので最大レートで180位にして欲しい所。
オーバーヒート値が高ければ高いほどリロード長くしていいと思うんだ
フルチャージ後に撃ちすぎると
Lスターみたいにオーバーヒートする
これで中級者武器くらいの難易度になる
0:40 ダメだぁ…は草
TIEと酢酸さんの絡み好きやなー
ネメシスのマガジンの弾数減らしたらまだマシになると思う
青マガジンでこの強さこのダメージ量はバクってる
酢酸も好きでTIEも好きで俺得の動画でしたありがとうございます!(´▽`)
ネメシスを誰も使わなくなったら、エネアモはボルトだけになってしまうよ。
今日も動画ありがとう❤
ケアパケ武器はクレーバー、ランペ、オルタ、ディボにしてみてほしいな
5:39 ここすき
Ruさんはやっぱうまい
ボセックが通常武器に戻ってほしいな
どの武器も上手い人が使ってると「強すぎだろ…」ってなるけどいざ自分が使うとなると当て感悪すぎて「なんだこのクソ武器は!」ってなるのがオチw
ネメシスのリコイルまだ覚えてないし近距離戦になると扱いづらから自分はあまり持ってないな…
個人的にはネメシスのストレスはチャージライフル以上、消した方がいい