引用元 https://ift.tt/2PXDhL7
    2023/06/28(水) 10:49:31.405 ID:lsLd2TDq0 
 コマンド  
    2023/06/28(水) 10:50:10.518 ID:eSArXMKW0 
 リアルなグラフィクでコマンドはバカっぽい  
    2023/06/28(水) 10:50:22.875 ID:AXIzL9S+a 
 アクションは戦闘面白いけど動く足場とかそういう要素イラつく  
    2023/06/28(水) 10:50:33.813 ID:P31lVwm+a 
 選択した後眺めるだけのコマンドは退屈  
    2023/06/28(水) 10:50:49.891 ID:UbLNbQwn0 
 テイルズみたいな戦闘がいい  
    2023/06/28(水) 10:51:14.332 ID:CToCMteid 
 コマンド  
    2023/06/28(水) 10:52:11.643 ID:xGVqt0mId 
 どっちも面白いものもあればつまらないものもある  
    2023/06/28(水) 10:52:38.384 ID:1j2LhjvFd 
 何を面白いと感じるかは人それぞれだからねぇ  
    2023/06/28(水) 10:52:44.194 ID:0yKZHeBA0 
 結局内容による 
 コマンドも面白いものはある  
    2023/06/28(水) 10:56:55.974 ID:QnAgOVUed 
 昔の2DゼルダみたいなのならアリだけどやっぱARPGは子供っぽい  
    2023/06/28(水) 10:58:15.057 ID:G8Uf76kf0 
 コマンド形式はパズルだから好き  
    2023/06/28(水) 11:13:38.814 ID:3FHW3YbEd 
 テイルズくらいのクオリティに出来ないならコマンドでいい  
    2023/06/28(水) 11:49:30.406 ID:l+Cot38U0 
 FF16みたいなやつは?  
    2023/06/28(水) 11:52:53.495 ID:MtYydR06a 
 FF16はガッツリアクションだと思う 
 ボタンに攻撃ボタンとかアクションが割り振られてて移動しながらそれらを駆使して戦うのがアクションゲームなイメージ  
    2023/06/28(水) 12:31:53.177 ID:IQ5aL+XYa 
 アクションとRPGの違いは「ストーリーに重きを置いているか」みたいなとこじゃないかな 
 モンハンはストーリーあるけどなくてもいい要素だからアレはアクション 
 ゼルダはストーリーに重きをおいてるアクションだからアクションRPG  
    2023/06/28(水) 12:35:25.457 ID:TUNY5piKp 
 コマンドは詰まったらA連打でレベリングするだけの作業ゲーだからゲーム性が昭和で止まってる 
 ポケモンも脱却したし未来はなさそう  
    2023/06/28(水) 11:53:20.398 ID:88L0F7xz0 
 コマンドはクソゲーも良ゲーも大した差はないけど60点が限度 
 アクションは玉石混淆だけど100点がある  
 
コメントを書く