「没入感」と「感動度」の違い

「没入感」と「感動度」の違い

「没入感」と「感動度」の違い













  

1: 2023/07/11(火) 05:24:07.33 ID:VC7YR
ない
同じもの

4: 2023/07/11(火) 05:55:18.79 ID:KH9Lt
没入の結果生じる恐怖や不安感まで感動とは言わんだろ
5: 2023/07/11(火) 05:58:28.47 ID:z7CZk
>>4
書いて字の如く、「感情」が「動く」という意味では不安や恐怖を感じるのも感動度言えるのかも知れない、思いつきだけど
6: 2023/07/11(火) 06:00:50.88 ID:KH9Lt
>>5
「クマに襲われた!感動した!」とは言わんだろ普通
7: 2023/07/11(火) 06:05:59.04 ID:2C11s
超リアルなレースゲームで完全ドライバー気分は没入感高くても感動するとは限らない
8: 2023/07/11(火) 06:07:09.55 ID:BOw8P
うおおおおすげえー
ほんとに運転してるっぽいーーー
という感動・・・無理があるか
9: 2023/07/11(火) 06:13:24.65 ID:31EJq
没入感も操作に集中してるだけで少しも感動してない時が多いよな
11: 2023/07/11(火) 06:25:39.57 ID:2C11s
没入感高いゲーム部分やってたら冷める茶番劇始まった
没入感高いストーリーの合間に細切れでストレスばっかり溜まるミニゲームやらされる
没入感高い感動ムービィの合間にオデンボタン出てきて冷めさせられる
※各パートの評価は各個人の評価基準で変わる

どれも全体的にはクソって相関性あっても同じじゃねーだろ

13: 2023/07/11(火) 06:26:46.33 ID:vOqDp
そもそも感動度って単語がPSW特有の謎単語だからまともに考える必要ないだろう
14: 2023/07/11(火) 06:30:43.90 ID:gP7Yz
>>13
公式でそんなの聞いた覚えないけど
没入感ならよくアピールしてるけど
15: 2023/07/11(火) 06:32:50.32 ID:bJq9f
>>14
PS3あたりでなんかのプレゼン資料に使ってた画像なら見たことある、感動度
18: 2023/07/11(火) 06:34:52.37 ID:bJq9f
>>15
自己レスだが当時の感度度の使い方は従来のDVDメディアに対してBlu-rayの映像は凄いってのをアピールするために感動度とか使ってた記憶
19: 2023/07/11(火) 06:37:54.99 ID:gP7Yz
まぁ低解像度のほうが感動するってのも無理があるわな
20: 2023/07/11(火) 06:40:51.41 ID:K8U1e
すごいぞ感みたいなのもあったな
27: 2023/07/11(火) 07:34:01.33 ID:okieK
いつも思うけど没入感てなんなん?集中してやってるって事?
28: 2023/07/11(火) 07:38:00.06 ID:ZvWBo
気がついたら夜ー!みたいなのが没入感
俺的には一昨年のGWをうっかり半分溶かしたロマサガ2が最強
29: 2023/07/11(火) 07:38:30.04 ID:fLQjk
どっちも個人の感覚以上じゃないし
凄いて言われても胡散臭いとしか思えんよね
30: 2023/07/11(火) 08:19:53.72 ID:0Xzbo
どうでもいいけど感動度なんて言葉はない
31: 2023/07/11(火) 08:21:37.45 ID:v6b0u
感動もどれだけ感動したかが異なるからある意味感動度
没入感と高めの感動を同時に味わえたゲームは
HL:Alyx
32: 2023/07/11(火) 08:26:47.77 ID:0Xzbo
感動に度合いがあるとか唱える時点で既に胡散臭さ満点w
怪しげな経営コンサルのセミナーとかで言ってそうなワードw
33: 2023/07/11(火) 08:29:57.34 ID:v6b0u
ないのか?
ちょっと感動
めっちゃ感動
えらい差だろう
34: 2023/07/11(火) 09:00:20.20 ID:gP7Yz
>>33
主観頼みで使い物になると思ってんのか
36: 2023/07/11(火) 09:02:56.94 ID:v6b0u
>>34
感性もあるんだから人の主観で良いんだよ
綺麗汚いも面白い面白くないも同じだ
例えばブレワイとティアキンどっちもエンディング感動しただろうけどどっちが感動した?
同じか?それとも感動しなかったか?
ティアキンは泣きそうになったわ
感動の高さで言えばティアキン>ブレワイということだ
35: 2023/07/11(火) 09:02:32.76 ID:H5KNm
FF16は没入感云々でミニマップとか無しにしたとか言ってるけど実際はアイコンとか出まくってただの言い訳だったな
38: 2023/07/11(火) 10:14:38.93 ID:DGjoi
感動の度合いに大小があるのはその通りだけど、
陳腐に無根拠に数値化して宣伝に使ってたバカはバカ中のバカ中のバカの中でも極まったバカ
40: 2023/07/11(火) 10:53:36.40 ID:U4Gg0
じゃあ対戦物なんかが一番没入感あるんじゃね?最近スト6やってて思う
41: 2023/07/11(火) 11:04:40.73 ID:VC7YR
そもそも「没入感」て言葉元々あるの?
ゲームをハードのスペック由来で曖昧に褒める(または貶す)以外に聞いたことないよ
どんな時に使ってた言葉なのよ
「この小説は没入感がすごい」とか言う?
39: 2023/07/11(火) 10:24:50.88 ID:70i21
没入感とか幻想
46: 2023/07/11(火) 11:54:51.95 ID:nzexi
没入感は本物、感動度は偽物。
42: 2023/07/11(火) 11:05:45.78 ID:v6b0u
感動度はともかく没入感は普通に使うだろ
47: 2023/07/11(火) 12:05:54.93 ID:C1NYY
civilizationみたいなシミュ系は気付いたら朝までやってるくらいには
没入してるけど別に感動は無いぞ
50: 2023/07/11(火) 13:14:47.28 ID:XcVSq
>>47
それは集中してるだけで没入感じゃなくね?
48: 2023/07/11(火) 12:34:12.59 ID:etNP8
感動も没入も「する」ものであって
度数とか感覚を吹聴するものじゃないし
誰かに定義されるものでもない

要は実際買ってプレイするまでを考えて無く
宣伝で耳につけばそれで良いという言葉

この辺がゲームを舐めてる、ユーザーを見ていないと言われる所以

51: 2023/07/11(火) 13:20:15.73 ID:XsezN
どんなクソみたいな本でも読み始めると情景が脳内で勝手に展開されていくのは、文字を追って消化する行為が一種のゲームみたいなもので快楽を得て没頭してるからかもしれない
感動度とかいう度合いは知らんがな
52: 2023/07/11(火) 16:54:10.56 ID:7CJ1D
生き物感とかすごいぞ感とかもなかったか?
53: 2023/07/12(水) 01:14:07.66 ID:qDQyK
吉田が言ってる没入感は、臨場感に近い感じがする

https://talk.jp/boards/ghard/1689020647

                  













続きを見る

ゲーム総合カテゴリの最新記事