裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
【閲覧注意】歴代ドラクエの怖すぎるホラーシーン10選
2023.07.15
その他
HOME
その他
【閲覧注意】歴代ドラクエの怖すぎるホラーシーン10選
【GOML】スティーブが通じないSparg0クラウドにネスで挑むSyrupに大興奮のがくと【スマブラSP】
【原神】「原神YouTuberに●害予告!?遂に超えたラインに困惑する旅人」に対するみんなの反応集【ガチャ】【祈願】【考察】【マーヴィカ】【スカーク】【原神反応集】【ナドクライ】
【ドラクエウォーク】賛否両論のテンションシステムについてみんなの評価聞いてきた。
全盛期ルキナの性能を語りながら「宇宙最強」ルキナ連勝に挑む朝配信まとめ【スマブラSP】
【ドラクエウォーク】錬金釜で交換すべきオススメの錬金武器!最優先は迷うことなくコレ!
【ホラー】猟奇事件の真相を解明して失踪者を探すホラーゲーム『 凶寓 – Dread Flats 』【Vキャシー/Vtuber】実況
【原神】Ver5.7最新版!最強アタッカーランキング
【Don’t Mess With Bober】ヤバすぎるビーバーを怒らせてしまった
100傑目指します!!【Splatoon3】
敵も発狂した..ドラクエ世界を終わらせかねないぶっ壊れアイテムについてゆっくり解説
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.07.13
【GOML】スティーブが通じないSparg0クラウドにネスで挑むSyrupに大興奮のがくと【スマブラSP】
2025.07.13
【原神】「原神YouTuberに●害予告!?遂に超えたラインに困惑する旅人」に対するみんなの反応集【ガチャ】【祈願】【考察】【マーヴィカ】【スカーク】【原神反応集】【ナドクライ】
2025.07.13
【ドラクエウォーク】賛否両論のテンションシステムについてみんなの評価聞いてきた。
2025.07.13
全盛期ルキナの性能を語りながら「宇宙最強」ルキナ連勝に挑む朝配信まとめ【スマブラSP】
2025.07.13
【ドラクエウォーク】錬金釜で交換すべきオススメの錬金武器!最優先は迷うことなくコレ!
2025.07.13
【ホラー】猟奇事件の真相を解明して失踪者を探すホラーゲーム『 凶寓 – Dread Flats 』【Vキャシー/Vtuber】実況
いつも楽しく拝見しております✨️
今回は特に盛り沢山でとても面白かったです!BGMを止めて臨場感を演出する手法は毎度見事ですよね。個人的にはDQ3FCの黄金の爪入手時にフッと静かになって幽霊の骸骨があらわれるシーンがとても印象に残っています。
次回作も楽しみにしております!
暗黒魔城都市はBGMも不協和音でとにかく怖く、城の外の時点でいつ何かが襲ってくるかわからないお化け屋敷のような怖さがありましたね。3DS版では普通にモンスターがうろついている姿が見えるので、だいぶ怖さが軽減されましたが。そしてチビソーンを倒して崩壊するなか逃げていくと、町並みや石像が元に戻っていくのがなんかシュール。
こうしてみるとけっこうリアルに恐怖を感じるホラー多いですね。
5のお化け屋敷は、お化け屋敷にホラーとベタながらもベタな展開に相応しく恐怖を感じさせられました。
あと、11のメルトア関連は全般的にホラーを感じました。
最初全く疑いもせず少女を助ける話かと思ってたら完全にミスリードで実はその少女こそ黒幕でしかも正体がもの凄く不気味、、、。
11は演出やシナリオで他のRPGで使われてきたけど使わなかった一線をついに超えてきた作品かなぁと感じてました。ドラクエも進化し続けてるんだなぁと。
暗黒魔城はBGMや城内の雰囲気に加え、最奥部の回廊をぐるぐる一周する度に崩れていく銅像など途轍もない恐怖心を駆り立てるダンジョンだとは思います。
しかしながら裏を返せば、教会・宿屋・図書館と思しきエリア、小高い塔がそびえるエリア、沢山の花が咲いて、綺麗な滝が一直線に流れるエリア、そして最後の綺麗に彩られた商店街から徐々に崩れて毒沼も現れて、骸骨の収容された牢獄に囲まれた回廊エリアと1つのダンジョンとは思えないくらい冒険要素が複合的に詰まっているのも事実です。
このクオリティの高さはドラクエ史上ナンバーワンだと個人的には思います。
子供のころ、家族がプレイしていのを見ていて、
レイクナバ北の洞窟で岩が転がってくるシーンが妙に怖かったな。
ドラクエ11初めてプレイした時は崩壊後の雰囲気に絶望したけど、実際世界を周ると思ったより崩壊してなくて拍子抜けした思い出🤣
DQ6の赤い川は夢の世界の出来事だから、ジーナが「血が落ちない」と思っている限り途絶える事がないんですよね……恐ろしい。
DQ11の最後の砦の終末感は凄く、魔王に支配された世界が如何に絶望的であるかを思い知らされました。
しかしあの闇はゾルデによってデルカダール周辺にのみ展開されていただけで、他の場所は普通に青空が見えたりしたて一見平和そうに見えてしまいました。
魔王に支配された世界であるなら、正直世界全域があの闇に包まれているくらいの絶望感があっても良かったと思います。
やはりドラクエはホラゲー
ホラーかどうか分からないけどドラクエ7のハーメリア地方の村で宿屋に泊まったら誰もいなくなるって演出が怖かった
最近オフライン版で初めてドラクエ10に触れたのですが、???を倒した後(雑なネタバレ防止)、偽グランゼドーラ城正面の兵士に話しかけると「返事がない…まるでしかばねのようだ…」と表示され、”もはや死んだも同然”となってしまったことに、改めて事の重大さを思い知らされました。
ver2の偽の世界では救えない展開が多かった為、世界を救う戦いにも一層力が入りました
なので、憎しみを込めてスカラベキングに殺戮の限りを尽くし、力を付けています
ベロニカのあのシーンは仲間のために命を張ったのにそんなこと言わねえだろって解釈違いにも程があって怒りの方が勝ってた
ドラクエで一番の恐怖は今までの冒険が無に帰す
「ぼうけんのしょは きえてしまいました」
ホラーじゃないけど、4のアッテムトとか7のフォロッドみたいに話が進む事に人がどんどん死んでいくのが怖いし悲しくなる
ドラクエ7のリートルードの街で時間停止するのも結構不気味だった
エリザのエピは辛かったな。
咳してたし何となく嫌な予感はしてたけど、ベクセリアに戻ったら治ってると思ったんだけどな…😢
エリザはパンデルム倒す前から咳してたからなんとなく察しちゃったよね……エリザ凄く良い子だったのに😭
幼い頃、親に内緒で一人でドラクエをやろうとしたら
「おきのどくですが、ぼうけんのしょ1はきえてしまいました。
ぼうけんのしょ2はきえてしまいました。
ぼうけんのしょ3はきえてしまいました。」
しばらく一人でゲームできませんでした。
グリンフレーク石板は昼ドラ、リートルード石板のグリンフレークはサスペンスだと思ってますw
カヤを崖っぷちに追い詰めて自白させないと!
しかし、イワンとの間に出来た子供にエペって名付けるリンダも大概どうかしてるw
アモールのイベントゎ爆笑なのです
゜・(つД`)・゜・ エリザちゃん死なないでぇーーー