1:    2023/02/16(木) 12:53:16.71 ID:cotOy9Np0
 こ ん ど は オ ラ が や る ! 
3:    2023/02/16(木) 13:25:29.80 ID:bDguhn9s0
 スーファミのアウターワールド 
 散々苦労したのにペガサスにのって飛んで行ってしまって意味不明だった 
6:    2023/02/17(金) 15:25:01.65 ID:SKBZWxsa0
 PSOのダークファルスがレッドリングのリコっていうのも教えてもらってわかったけど、 
 自力だとストーリー理解してなかった; 
7:    2023/02/17(金) 15:33:43.10 ID:77hHCuMK0
 ダークファルス倒した時にレッドリングリコが飛んでいく 
 何度も見ていればわかってくる 
4:    2023/02/17(金) 04:07:27.11 ID:2V8+VSpm0
 ファンタシースター2の絶望感 
5:    2023/02/17(金) 13:32:32.45 ID:77hHCuMK0
 >>4 
 なんの救いもなかったな 
12:    2023/02/19(日) 23:40:59.92 ID:eZFzDsP/0
 ポポロクロイス物語 
 エンディングを覚えてはいないのですが、ゲームのプレイ時間決められてる子供の頃に 
 毎日少しずつ楽しみにやっててなんとなくエンディングの予感したあたりから 
 切なくなってクリアという結果が悲しかったです 
20:    2023/02/22(水) 20:05:25.54 ID:zKTcOa+b0
 イースセルセタの樹海 
 ゲーム的には面白かったけど打ち切りエンドみたいな終わり方で凄く印象が悪い 
8:    2023/02/18(土) 03:34:26.93 ID:Cbu/Cu3G0
9:    2023/02/18(土) 08:48:55.32 ID:LVqhEMX+0
 >>8 
 何このやる気ない絵 
 つかはしょりすぎ 
11:    2023/02/19(日) 23:34:07.12 ID:n4lRnteD0
 FF10 
 ヒロインは主人公のために自分の運命に抗ったのに、主人公はそれを何一つ分かっておらず、自分の運命に抗う素振りを一切見せない 
 結局そのまま主人公がヒロインの身代わりになっただけの、1:1交換で根本的に何も解決しないエンディング 
 なんでこれが高評価なんだ 
39:    2023/03/02(木) 00:28:43.23 ID:k02fHqCD0
 >>11  FFXは「主人公が怪獣になりヒロインは死ぬ」って運命を 
 「自分一人が死ぬ」に書き換える話だぞ 
 ついでに「数百年ごとに召喚士を死なせる」って運命を 
 根本的に解決する話だぞ 
 
13:    2023/02/19(日) 23:45:46.15 ID:eZFzDsP/0
 否定するわけじゃないけどFF10は自立がテーマでは? 
 ティーダは父親から。 
 ユウナは世間の目から。 
10:    2023/02/19(日) 17:48:51.05 ID:Ehvbr0/50
 アスピック 魔蛇王の呪い 
14:    2023/02/20(月) 01:41:55.73 ID:tYALxMlT0
 エンディングがあるだけ良いじゃないか!!! 
 セガマーク3版の「忍」なんて 
 最終ボス倒したら他のステージ同様ステージ8クリアー表示のあと 
    GAME OVER 
 でおわりだぞ 
15:    2023/02/20(月) 07:00:19.27 ID:5mXLqiSH0
 >>14 
 昔のゲームでもそこまでのはないな 
24:    2023/02/23(木) 01:55:05.54 ID:so9ARPyV0
 キングダムハーツは次が発売するまでの期間がガッカリだよね 
 外伝みたいなあまり本編に関係ないような作品が面白かったりするし; 
 本編が1番理解するのが難しいゲームって他にあまりないから 
 固定ファンがいたりするのかもしれないけどね 
 って、アイス食べながら勉強すると記憶力アップするのかなw 
17:    2023/02/22(水) 10:38:38.14 ID:LHCLIloj0
 たけしの挑戦状 ってエンディング見たことないんだけど、多分このスレに合ってるw 
19:    2023/02/22(水) 18:10:13.61 ID:vLpsNSp50
 セガラリー2ってクリアしてもしなくても 
 ゲームオーバーイエーだけど、ガッカリなのか分からないw 
21:    2023/02/22(水) 20:35:16.00 ID:4WP7xZiW0
 >>19 
 まぁ元はアーケードだしな。ただゴール専用演出とかはあるでしょ。 
 スタッフロールないんだっけ? 
22:    2023/02/22(水) 21:57:18.61 ID:ppMNFYHz0
 >>21 
 ごめん。そこまでは覚えてない; 
 最近、スタッフロールがタイトル画面で最初から見れるゲーム増えてるけど 
 インディーズゲームだけ? あとリマスターとかもそうだけど。 
23:    2023/02/23(木) 01:36:03.76 ID:A72cqgSf0
 続編へ続く… 
 ってのもあるな 
25:    2023/02/23(木) 07:48:46.00 ID:uysD1G/v0
 >>23 
 予算がなかったんだ 
27:    2023/02/23(木) 14:16:59.37 ID:+tXS7Thq0
 >>23御神楽少女探偵団の他にある? 
26:    2023/02/23(木) 14:14:13.41 ID:+tXS7Thq0
 ゲームで「俺たちの戦いはこれからだキリッ」エンドってのはさすがにないな 
40:    2023/03/02(木) 13:36:24.89 ID:1M/nh3Ag0
 >>26 
 初代フロントミッション 
 ゲームは面白いしお腹いっぱいになるので、別にこのエンディングでも不満にはならないけどね 
41:    2023/03/02(木) 13:48:43.54 ID:aL4sRpfd0
 >>26 
 アークザラッド1 
28:    2023/02/23(木) 17:03:02.33 ID:4SpHrS2o0
 セガ・サターンのブルーディスティニーは三部作で、エンディングに次回予告があった。 
 未完成で発売されたのってメガドライブのエイリアンソルジャーが有名だが、他なにかあるんかな。 
 容量入りきらなくて、とかバグが出てカットになる話はよく聞くけどね。 
 セガマーク3のモンスターワールドはsolongって出るだけだったな。北斗の拳は完。 
 スタッフロールさえないゲームも多かった。 
 たけしの挑戦状の例のメッセージって、スタッフロールから放置してて出る隠しメッセージだから万人に向けられたものじゃないよね。 
29:    2023/02/23(木) 17:46:31.86 ID:e9pKIq760
 アバタールチューナーは? 
30:    2023/02/24(金) 05:32:49.99 ID:lyY3Z2vw0
31:    2023/02/24(金) 06:33:41.21 ID:KkVu2KYN0
 >>30 
 初めて見たwww 
33:    2023/02/24(金) 07:17:51.56 ID:teGzoSo50
 自力で到達したことないからガッカリというよりええ…だけど 
    終 
 これだけで終わる彩京ゲー 
37:    2023/03/01(水) 16:26:23.71 ID:9yeFpxlB0
 FF12かな 
34:    2023/02/25(土) 19:41:44.08 ID:gc0tAOtO0
 マジカルドロップ3の手抜きにしか見えない落書きみたいなエンディング 
42:    2023/03/08(水) 21:20:43.42 ID:XkzinU4C0
 恋愛シミュの誰とも恋愛出来なかった時のエンディングかな 
44:    2023/03/09(木) 07:28:30.11 ID:rmQZA4Nh0
43:    2023/03/09(木) 00:46:42.41 ID:HIhLwJyh0
 オリジナルのFF7のとき、 
 エンディングまでモチベーション下がらなくてクリアしたから 
 明日からどうしよう!?になったのを思い出したw 
 でさ、FF8出たじゃん。 
 ジャンクションしたじゃん。使いどきがいつまでもわからないじゃん? 
 ストーリーはよくわからなくて音楽だけ良かったけどさ。 
 クロノクロスもそうだった。戦闘がよくわからない。ストーリーも。 
 でも音楽だけいいw 
 、、、がっかりなのかな 
16:    2023/02/20(月) 11:21:35.14 ID:y18tqxAC0
 昔もアクションはエンディングが無いのがほとんどだったな 
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1676519596/
 
コメントを書く