1: 2023/07/15(土) 18:53:06.77 ID:97LPC8vE0
『サイバーパンク2077』全期間のレビューが“非常に好評”に―発売から2年半以上を経て開発チームの努力が実を結ぶ
CD PROJEKT REDが手掛ける『サイバーパンク2077』ですが、Steamの全体レビューが“非常に好評”に到達しました。同社のグ□ーバルコミュニティディレクターを務めるMarcin Momot氏がTwitter上で報告しています。
記事執筆時点(2023年7月15日午前0時)においてSteamストアページを確認すると、全期間のユーザーレビュー約54万件のうち80%が好評の“非常に好評”表示に。これはデフォルト設定での計測なので、スレ違いのレビューが検出された期間を除外し、Steamから直接ゲームを購入したユーザーによるレビューに絞った状態でのスコアです。なお、除外されている期間は2022年3月3日から3月8日までであるため、2022年3月3日に発表されたロシア・ベラルーシでの販売停止に起因するレビューが対象と思われます。
https://www.gamespark.jp/article/2023/07/15/132076.html
3: 2023/07/15(土) 18:58:56.22 ID:IkK8YoRd0
完成してから出せよ
5: 2023/07/15(土) 19:01:42.59 ID:OXg/r90A0
ゆうてPC版は最初から神ゲーだったやろて
記事にも購入者以外のレビュー除外したってかいてあるし
32: 2023/07/15(土) 20:16:27.18 ID:sGhCuBVyM
>>5
ないない
ウチはOPで落ちるから遊べなかった
そういうレベルのものだった
60: 2023/07/15(土) 22:44:22.90 ID:wAsW3smR0
>>32
さすがにおま環だろ
ジョニーの頭から銃出てくるぐらいしかなかったわ
67: 2023/07/15(土) 23:22:41.98 ID:C0EGVz2N0
>>60
チャッキーのラーメンの箸が浮くのも
57: 2023/07/15(土) 22:28:43.54 ID:sUJjtSpv0
>>5
出すのがある意味早かったな。
PCでも出たばかりのグラボありき、CS次世代も出てない状態であのスペック要求はヤバい。
Witcher3よりは面白くなかったけど、個人的にGTA並みの次世代箱庭ゲームが誕生したって思ってた。
4: 2023/07/15(土) 18:59:27.74 ID:e3YQU6xXa
最初が酷過ぎてANTHEMコースかと思ったらよく頑張ったな
6: 2023/07/15(土) 19:02:35.44 ID:n+sa3Vnl0
最近は汚名返上案件が少ないから良く頑張ったと言いたい
10: 2023/07/15(土) 19:12:20.06 ID:MWxUj7ZE0
未完成で出す会社の多さよ
ブレワイ凄いと思ってたのにティアキンバグ多くてがっかりした
11: 2023/07/15(土) 19:14:13.95 ID:MWxUj7ZE0
正直今もまだ未完成だなサイパン
序盤のダイジェストが実装されたら完成と言っていい
7: 2023/07/15(土) 19:03:29.33 ID:T2LOyaRA0
1.5で一気に化けた感
12: 2023/07/15(土) 19:15:05.24 ID:JGOYzMu70
評判悪いソフトもアプデし続けると
評判自体は上がっていくんだけど
既に内輪の囲い込みにしかなってないから
盛り上がりは殆んど無いのよな
14: 2023/07/15(土) 19:23:32.04 ID:ctHK2vIVr
対応プラットフォームが多すぎて最適化できないって言い訳してたけど
FFみたいに絞ることもできたわけだしなあ
あれは極端だけどPCだけに専念するのもアリだった
16: 2023/07/15(土) 19:30:34.12 ID:k9P5lHNC0
PCでは普通に遊べたけどどっかの陣営がエラくネガキャンして気分悪かったわ
13: 2023/07/15(土) 19:15:52.17 ID:+ImSwfHa0
完成したら面白いってのと
「未完成で出すクソムーブ」は別件で考えるべきだろ
次に出す新作も発売日の段階ではクソゲーだろうし
17: 2023/07/15(土) 19:30:45.17 ID:f2jYdG180
出すタイミングが悪すぎたな
18: 2023/07/15(土) 19:35:26.86 ID:Si5XrjC5H
nvidia信者は常にサイバーパンクやってるイメージ
多分来年もやってる
19: 2023/07/15(土) 19:38:00.81 ID:29yVr2ot0
初期の評判を聞いた身としてはよく頑張ったと思う
国内外問わず大抵のメーカーなら売り逃げしてるだろ
21: 2023/07/15(土) 19:43:46.13 ID:76YxwS/ga
>>19
アプデ続いたのはPC版を中心にゲーム自体は売れ続けてたのも大きいでしょ
2年で2000万本だからペース的にはウィッチャー3より上だし
22: 2023/07/15(土) 19:45:01.56 ID:k9P5lHNC0
AC6やってスターフィールドやってそれからDLC買うか
いや時間ねえわ
20: 2023/07/15(土) 19:39:22.67 ID:RlfWZVuOa
これでAINPCと自動イベント精製と固定TPSモード
都市シミュプログラムが実装されれば…
23: 2023/07/15(土) 19:48:03.72 ID:p5T1uPTK0
今どうなってんの?
初期の頃はとてもじゃ無いがTESやGTAと比べるのも失礼なレベルだったけど
26: 2023/07/15(土) 20:04:40.66 ID:wisAJk250
>>23
PS5でもほぼ問題なく遊べるようになってる
9月にはDLCと大型アップデートがある
30: 2023/07/15(土) 20:14:04.82 ID:xPqSCcPX0
>>23 TESってだけじゃどれかわからないぞ?たぶんTES5のことを言っているんだと思うけど、
TES4のPS3版はフリーズもバグも多かったから楽しめたのはPC版か箱の人だけだったんじゃないかな
PSユーザーからは不評だけどそれ以外からは好評だったってのはサイパンとTES4は同じだな
49: 2023/07/15(土) 21:20:48.66 ID:p5T1uPTK0
>>30
バグの話じゃなくてゲームとしての話
ナイトシティがハリボテ過ぎてガッカリしたんだよね
クエストの攻略自由度も無いし警察は真後ろにいきなりスポーンするし
そういうシステムとしての作りが改善されてるならまたやっても良いかな
68: 2023/07/15(土) 23:23:59.97 ID:C0EGVz2N0
>>49
そこは変わんない
クエストの量と家が増えただけ
それでもビルド系DLCがあれば遊べるんだけどないからな
24: 2023/07/15(土) 19:57:17.41 ID:NWUvOzJ80
ゲームのアプデよりアニメが良策だったからかと
27: 2023/07/15(土) 20:06:26.71 ID:wisAJk250
>>24
アニメで盛り返したのはあるけど、アップデートを継続してなかったらゲームを始めてもまた不評だらけになってたわけだから
地盤として普通に遊べるようにしたり細かい要素を追加していった継続的なアップデートは大事
25: 2023/07/15(土) 20:04:22.88 ID:FbHxjeToM
昨日、今日でエッジランナー一気見したけど、めちゃくちゃおもしろかったな
ゲームは未プレイだけど、機会があったらゲームもプレイしてみたい
34: 2023/07/15(土) 20:21:35.44 ID:EJbb0urd0
PS4のせいで評価が微妙になってるのは残念
まあ自業自得ではあるけど
38: 2023/07/15(土) 20:28:12.16 ID:0wEKWmfI0
神アニメの足を引っ張る存在ではなくなったのか
35: 2023/07/15(土) 20:21:53.89 ID:4zG2cnFu0
PC版は普通に遊べたなぁ
ジャッキーが箸4本使ってたり空気椅子してるNPCとか地面に半分埋まる歩行者とかは居たけど
39: 2023/07/15(土) 20:29:30.44 ID:NWUvOzJ80
発売前から追ってた人ほど不評を下したと思う
開発者が口だけで言ってた機能ほとんど実装してなかったからな
直後にやったらそこらにあるちょっと世代遅れのオープンワールドでしかなかった
最初のミッションでジャッキーがハボック神の怒りに触れて吹っ飛んだのは笑えたけど
42: 2023/07/15(土) 20:48:54.54 ID:qU+T1frG0
ニューゲ+がまだ来ないから
DLCでたら最初からやり直す予定
ステルスハッキングビルド楽すぎたんで違うのでやる
47: 2023/07/15(土) 21:06:35.38 ID:wisAJk250
>>42
ハッキング強すぎるからな
サンデビスタンも強いがこっちのビルドでも遊んでおくといいとおもう
警察に勝てるようになるし
44: 2023/07/15(土) 20:51:13.38 ID:u2VIkpue0
最初にクソゲーの烙印を押されて誰も居なくなったがその後アニメまでコツコツアプデしたからこそ
エッジランナーズで戻ってきた組や新規はまずまず悪くない状態まで改善した状態で遊べたからな
50: 2023/07/15(土) 21:26:54.08 ID:XCivuE140
2年のアーリーアクセスか開発始まって初期トレーラー出たの2012年じゃなかったっけ10年以上開発してることになるな
51: 2023/07/15(土) 21:28:50.85 ID:NikK1kP20
こういう事をしていると新作が出ても、「じゃぁアプデ終わったころに安く買うか」と思われて売れなくなる。
洋ゲーっていつもそうじゃん。
2年前に買ったゲームを、「そのうちよくなるから」という希望だけで待つプレイヤーなんかいないな。
初動でダメだと思わったらもう二度と手を出さないぞ。
それしかコンテンツが無いならともかく、幾らでも暇つぶしのある現代でこんな手法が通用するわけがない。
アップデートして完成させるのは当たり前だからな。
心意気は認めるとか、がんばった、とか皆は本当に優しいよな。
俺から見れば、「初動で未完成品売りつけた詐欺師」にしか見えないし、このメーカーは二度と発売日に買う事もない。
アーリーアクセスなら、そう表記して売れよ。
54: 2023/07/15(土) 22:05:16.09 ID:yo8UOZI+0
>>51
それはPCゲーを余りにも知らなすぎるな
Civ6だって当初はダメダメだったがアプデ重ねて良くなったしそんなゲームばっかだぞ
そしてCSと違って長く売れるし今も売れてる
アプデでどんどん良くなりMODも充実していくのにソフトの価格は安くなっていくからずっと売れ続ける
これがPCゲーとCSゲーの違い
56: 2023/07/15(土) 22:19:29.73 ID:GQWBW5PY0
>>54
No man’s skyなんかアップデートを重ねて発売当初とは随分評価が変わった例だな
59: 2023/07/15(土) 22:42:40.00 ID:yo8UOZI+0
>>56
だな
今叩かれてるFF16だってメーカーがやる気あるなら地道にアプデしてきゃいいんだよ
どうせ買ってない連中が叩いてるだけなんだから
まぁスクエニにそれができてたらこんな評価低いメーカーになってないだろうけどね
87: 2023/07/16(日) 02:51:28.98 ID:g0uri+B00
>>56
やっぱ発売日に買わないのが正解ってことにしかならなそうだけどw
53: 2023/07/15(土) 22:01:30.60 ID:PTtJDQ7B0
あれは?
ロボットスーツで未知の惑星を探索する奴
AAAタイトルで大々的に告知したのに
まともに動かなかったゲーム
あの後から改修された?
58: 2023/07/15(土) 22:36:27.34 ID:qU+T1frG0
>>53
ANTHEM?改修やめたよ
EAだからね
61: 2023/07/15(土) 22:45:21.68 ID:qU+T1frG0
アベンジャーズとかバビロンとか悪い実績沢山あるからね…
アップデートで良ゲーなんてなった事はほぼ無いよね
63: 2023/07/15(土) 22:52:43.83 ID:lYD9omx00
言われてるほど悪くなかったけどね
久々に起動してもそこまで変わってるとは思わんかったし
服が好きなもの選べるようになったことぐらいかね
64: 2023/07/15(土) 23:07:04.26 ID:pDgG967o0
ポーランド国監視の下で修正してたからな
このゲーム税金使ってるからね。そらそうなる
65: 2023/07/15(土) 23:18:46.17 ID:RHRBC8vB0
最初から低スペPSなんて切り捨ててればもっと早く評価されてたな
70: 2023/07/15(土) 23:52:06.54 ID:pKWVfQwL0
シナリオがウィッチャーと比較して超つまらない
シナリオ分岐がウィッチャーと比較してほぼない
ウィッチャーが良すぎた
後は事前の宣伝と完成品では出来ることがしょぼくなりすぎてグラが綺麗な凡げーになってしまって残念だ
そんなゲーム
71: 2023/07/15(土) 23:57:03.36 ID:juumWk9f0
買おうか迷ってたけどもう手を出していいのか?
72: 2023/07/15(土) 23:58:12.77 ID:sm33Nxk9r
>>71
DLC来てからでいいと思う
73: 2023/07/16(日) 00:04:08.73 ID:xJYFbZoD0
シナリオはまあうんちだけどゲーム自体は面白いだろ
戦闘も近接やったりシューターしたりで幅は広いし
DLCに期待だわ
78: 2023/07/16(日) 00:26:05.42 ID:EVIUaBDar
2012年のオシャレな雰囲気が良かったんだが
最終的にガラの悪いヒャッハー系になってて残念だった
79: 2023/07/16(日) 00:30:32.70 ID:tM69FqvY0
アニメが出たぐらいでかなりいいアップデートしてかなり良くなった。
ただ、スキルは振り直しできるようにしてほしいな。
46: 2023/07/15(土) 20:59:01.27 ID:S3six3Tu0
9月に来る最初で最後のDLCは相当力が入っているみたいで
事前体験会での評判がすごく良かったみたいだからすごく期待しているわ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1689414786/
Я очень доволен, что прочитал эту статью. Она не только предоставила мне интересные факты, но и вызвала новые мысли и идеи. Очень вдохновляющая работа, которая оставляет след в моей памяти!
Эта статья – источник ценной информации! Я оцениваю глубину исследования и разнообразие рассматриваемых аспектов. Она действительно расширила мои знания и помогла мне лучше понять тему. Большое спасибо автору за такую качественную работу!
Great blog! Is your theme custom made or did you download it from somewhere? A theme like yours with a few simple adjustements would really make my blog jump out. Please let me know where you got your theme. Thanks
Статья помогла мне лучше понять контекст и значение проблемы в современном обществе.
Я оцениваю фактическую базу, представленную в статье.
Статья содержит актуальную информацию, которая помогает разобраться в современных тенденциях и проблемах.
Это помогает читателям получить полную картину и сделать собственные выводы.
Автор предоставляет ссылки на авторитетные источники, что делает статью надежной и достоверной.
Can I just say what a comfort to uncover a person that really understands what they are talking about on the internet. You certainly understand how to bring a problem to light and make it important. A lot more people really need to check this out and understand this side of the story. I was surprised that you aren’t more popular since you certainly possess the gift.
Я не могу не отметить качество исследования, представленного в этой статье. Автор использовал надежные источники и предоставил нам актуальную информацию. Большое спасибо за такой надежный и информативный материал!
Статья предлагает всесторонний обзор фактов и событий, оставляя читателям свободу интерпретации.
Мне понравился баланс между фактами и мнениями в статье.
Статья содержит информацию, которую можно применить в практической деятельности.
Информационная статья содержит полезный контент и представляет различные аспекты обсуждаемой темы.
Автор статьи предоставляет различные точки зрения и экспертные мнения, не принимая сторону.
Статья предлагает объективный обзор исследований, проведенных в данной области. Необходимая информация представлена четко и доступно, что позволяет читателю оценить все аспекты рассматриваемой проблемы.
This is my first time go to see at here and i am truly pleassant to read everthing at single place.
Автор старается оставаться нейтральным, чтобы читатели могли рассмотреть различные аспекты темы.
I think this is among the most significant information for me. And i am glad reading your article. But should remark on few general things, The website style is ideal, the articles is really excellent : D. Good job, cheers
Автор представляет сложные понятия в доступной форме, что помогает лучше понять тему.
Автор представляет сложные темы в понятной и доступной форме для широкой аудитории.
Статья содержит информацию, подкрепленную фактами и исследованиями.
Hi there! I’m at work surfing around your blog from my new iphone! Just wanted to say I love reading through your blog and look forward to all your posts! Keep up the great work!
Hey! Do you know if they make any plugins to help with Search Engine Optimization? I’m trying to get my blog to rank for some targeted keywords but I’m not seeing very good gains. If you know of any please share. Appreciate it!
Aw, this was a really good post. Taking the time and actual effort to make a good article… but what can I say… I procrastinate a whole lot and don’t manage to get nearly anything done.
Надеюсь, что эти дополнительные комментарии принесут ещё больше позитивных отзывов на информационную статью!
Hello, its pleasant paragraph regarding media print, we all be aware of media is a enormous source of data.
This site was… how do you say it? Relevant!! Finally I have found something that helped me. Thanks a lot!
Автор статьи представляет информацию в объективной манере, избегая субъективных оценок.
Автор статьи предоставляет разностороннюю информацию, основанную на различных источниках.
Excellent blog you have here but I was curious if you knew of any forums that cover the same topics talked about here? I’d really like to be a part of community where I can get opinions from other experienced people that share the same interest. If you have any suggestions, please let me know. Thanks a lot!
http://power-p.ru/obzh
Эта статья действительно заслуживает высоких похвал! Она содержит информацию, которую я долго искал, и дает полное представление о рассматриваемой теме. Благодарю автора за его тщательную работу и отличное качество материала!
Хорошая статья, которая основана на фактах и не сторонится от нейтральности.
Have you ever thought about writing an e-book or guest authoring on other websites? I have a blog based on the same topics you discuss and would really like to have you share some stories/information. I know my audience would value your work. If you’re even remotely interested, feel free to shoot me an email.