裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
【歴代ポケモン】 ストーリーで選ぶと大活躍&苦労する御三家ポケモン20選
2023.08.08
その他
HOME
その他
【歴代ポケモン】 ストーリーで選ぶと大活躍&苦労する御三家ポケモン20選
ガイコツ派 デュアカスで一傑目指すフェスpart1【Splatoon3】
【最強】このキンクル強すぎる【スマブラSP】
朝の健康Xマッチ→唐突なフェス参加型【XP4900】【スプラトゥーン3】
この世で最も不気味と話題の“ バックルーム ” を歩くホラーゲーム【Escape the Backrooms】最終回
ガチでふざけんなwwwwww【Splatoon3】
【ゆっくり実況】見てはいけないビデオ…連続で発生する『凶悪事件』の犯人を追い続けたFIB捜査官の最期【ホラーゲーム】
【HD-2D版ドラクエ1&2】さらに新ボス判明!50分のドラクエナタリー映像を5分にまとめ【DQ1&2】
【原神】これ1本で完璧!ネフェル最強編成とおすすめサポート完全ガイド【げんしん】
【FC版ドラクエ1 #1】RPGの原点であり伝説の始まり、ファミコン版「初代ドラゴンクエスト」を実況プレイ【HD2D版ドラクエ1&2に向けて】
【100時間プレイ】なぜパルワールドの方が”マシ”なのか? つまらないバトルシステムの謎【ポケモンZA】
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.10.25
ガイコツ派 デュアカスで一傑目指すフェスpart1【Splatoon3】
2025.10.25
【最強】このキンクル強すぎる【スマブラSP】
2025.10.25
朝の健康Xマッチ→唐突なフェス参加型【XP4900】【スプラトゥーン3】
2025.10.25
この世で最も不気味と話題の“ バックルーム ” を歩くホラーゲーム【Escape the Backrooms】最終回
2025.10.25
ガチでふざけんなwwwwww【Splatoon3】
2025.10.25
【ゆっくり実況】見てはいけないビデオ…連続で発生する『凶悪事件』の犯人を追い続けたFIB捜査官の最期【ホラーゲーム】
フシギダネは旅パというか、序盤のジムの相性とマチス戦前に手にはいるディグダの存在がストーリーの難易度をかなり下げてると思うけどなぁ。特にカスミ戦が結構初代は辛いから…
初めてポケモンを遊んだのがHGSSで、深く考えずにチコリータを選んだからジム戦でめちゃくちゃ詰んだ記憶がある。お陰でいかにタイプ相性が大事か気付かせてくれたけど
パルデアは全員ガチで優秀だから無理にニャオハをあげる必要はなかったんじゃないかなぁ…
むしろ序盤からマリルやコイキングが出てくるせいで物理水の対抗馬が多いクワッスの方が(比較的)手持ちから外されやすい気がする(ポカブが対抗馬が原因で苦労枠に入れられてるし)
そのクワッスも苦労しないから結局パルデア組は全員活躍でいいとおもう
BWのダイケンキにはマジで助けられた。
ゲーチスのサザンドラをふぶきでワンパンしたのはいい思い出
個人的にはツタージャが一番キツかったな。草タイプ以外の技が殆どないし、耐久寄りのステータスだから隠れ特性(あまのじゃく)じゃないとほんと厳しい。
ヒコザルは育てていけばシンオウのジムのうち半分の4つ(クロガネのヒョウタ、ハクタイのナタネ、ミオのトウガン、キッサキのスズナ)で弱点を突けるから強い
もちろん2つのジム(ノモセのマキシ、ヨスガのメリッサ)で弱点を突かれるけど
どのシリーズでも他メンツでサポートしてたからどの御三家選んでも楽しかった思い出が笑 特にナエトルとかむしろ戦ってる感が出るし上手く育てればふたつのジム(ハクタイのナタネ・トバリのスモモ)を除いてなんだかんだ弱点取れた記憶が笑
ニャオハは見た目で選んで苦戦を覚悟してたけどボス行く直前でつばめ返しのわざマシン貰ったおかげでそれ連打だけでどうにかなった
あからさまに使いやすいのがミズゴロウヒコザルホゲータ、苦労しやすいのがチコリータキモリツタージャで、あとは強いて言うならってレベルな感じがする
正直、「旅パできつい」って言っても、特定のきつい場面だけ他の手持ちでカバーすれば普通に攻略できるゲームバランスだからそこまでしんどくはないんだよね(御三家一人旅はただの縛りプレイ派)
例外は、きつい区間が序盤に集中しててカバーできる手持ちを用意しにくい連中(ヒトカゲとか)と、他の面子でカバー云々以前に旅パのエースとして採用できない連中(チコリータとツタージャ)。
私はニャオハを選んだけど、進化したらツバメ返しを覚えてジム戦も楽に戦えました。
どんなに苦労する事が分かっていても、結局は好きな御三家を選ぶのが正解!
SVはニャオハを選んだし、そのニャオハも進化させずにシナリオクリアしてLv100まで上げたから、大事なのは御三家「以外」のパーティだと思った。(他の手持ちにはソウブレイズやドオー・セグレイブなど強いの揃えてた)
最近は序盤からマリルリやギャラドスといったライバルが多かったり、タイプの希少性や搦手が少なかったりで水御三家がやや不遇気味かな。
…というか他2体が優遇され過ぎてるって方が正しいかも。
チコリータ・ベイリーフ・メガニウム …… いつか必ず超強化されますように!!!
SVは単体縛りでやるにはニャオハはきついけど育つまではエクスレッグが序盤で手に入るしナンジャモクリアして少し上に行くとめざめいしが落ちてるからきれあじエルレイドを作ればこの2体でほぼ進めれるし育てば相手に合わせて3体で回せば済むし
いっつも草を選んでるので草が多くて悲しくなりましたがサンムーンのモクローは本当にきついです笑
序盤野生(ツツケラ等)でもすぐ瀕死になるのがつらいです😂
カメックスはグリーンのイメージなのでヒトカゲを選ぶ
オーダイルはシルバーのイメージがあるのでヒノアラシを選ぶ
バシャーモはハルカのイメージなのでキモリを選ぶ
というようにライバルに合うポケモンをイメージしてから御三家選んでた。
メガニウムの足or背中以外の身体中に岩が生えたデザインで、
タイプにいわ(ユレイドルと同じ)が付加されればもっと再評価されたと思う。
ネット対戦や冒険で活躍できる場面が増えるかもね。
チコリータやベイリーフは単独くさタイプだけどレベルアップで「いわおとし」(Lv.9の「どくのこな」を繰り下げ)、「うちおとす」、「げんしのちから」、「パワージェム」あたりを追加したら攻略は楽だったかも。
BWから始めたけど、ミジュマルにはシーザー(理由不明)と名付けて共に戦って強かった、気がする
アカネはベイリーフ(メロメロ対策に♀)のどくのこな+リフレクターで倒したなあ
ポカブ・ニャオハは割と進め易かった