裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
【レトロゲームゆっくり実況】SDガンダムX スーパーファミコン/SFC/SNES
2023.08.15
その他
HOME
その他
【レトロゲームゆっくり実況】SDガンダムX スーパーファミコン/SFC/SNES
【鳥肌※ネタバレ注意】ドラクエ2リメイク、クリア後裏ボスまでネタバレレビュー!今作がいかに神ゲーだったか、そしてこの先の展開まで語り尽くそう! #ドラクエ1and2
とにかくやりたい放題できる規格外のブキが現れました【Splatoon3】
は ? 【Splatoon3】
【原神】LunaⅡ後半ガチャおすすめ度!召使&鍾離復刻!たまに来る売る気がない武器ガチャ【赤月のシルエット/破天の槍】
【今辞めたら損!】現環境で絶対にやっておくべきやりこみ要素5選!【ゆっくり解説】
【ゆっくり実況】電話をかけ続けた男の末路…すべてを忘れてしまった主人公の『罪の記憶』とは【ホラーゲーム】
【Xマッチ】一週間くらいで下がりすぎだってばよ/xp3929~【スプラトゥーン3】
【スマブラSP】最弱技構成の格闘Mii!「論外くん」のすゝめ2
篝火注目カードのLeafvsMkLeoを上位勢ならではの視点で見るKEN【スマブラSP】
XP3151~ 上位帯ホコデュアルXマッチ 【Splatoon3】
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.11.08
【鳥肌※ネタバレ注意】ドラクエ2リメイク、クリア後裏ボスまでネタバレレビュー!今作がいかに神ゲーだったか、そしてこの先の展開まで語り尽くそう! #ドラクエ1and2
2025.11.08
とにかくやりたい放題できる規格外のブキが現れました【Splatoon3】
2025.11.08
は ? 【Splatoon3】
2025.11.08
【原神】LunaⅡ後半ガチャおすすめ度!召使&鍾離復刻!たまに来る売る気がない武器ガチャ【赤月のシルエット/破天の槍】
2025.11.08
【今辞めたら損!】現環境で絶対にやっておくべきやりこみ要素5選!【ゆっくり解説】
2025.11.08
【ゆっくり実況】電話をかけ続けた男の末路…すべてを忘れてしまった主人公の『罪の記憶』とは【ホラーゲーム】
この路線ほんとに画期的だったんだよな
性能に劣るユニットでも自分の操作と地形適正次第では逆転出来たり、
勢力の垣根を超えた連合軍が編成出来たり、攻略方法が複数用意できる
粗削りな部分も多かったけど本当にいいゲームだった
Gジェネ路線だけじゃなく、こっちも復刻して欲しいが
如何せん後半に出たのが駄作オブ駄作だったせいで…
埃をかぶったスーファミを持ち出さなくても
ニンテンドースイッチで手軽に携帯プレイできるのが地味にうれしい
勢力のバランスが悪いけど、神ゲーだな。
生産力が高すぎて1マップ終わらせるのに1~2時間かかってた覚えがあるw
小学生の腕ではあの高速戦闘で狙って攻撃するのは難しかったからファンネルホント助かってた(›´ω`‹ )
このゲーム、クロスボーンが強すぎたり宇宙戦中心になって戦闘の楽しさがやや減少したといった問題点はあったけど
それでもすごく面白かった…バンダイ(バンプレスト)も本気出せばできることを示した力作…と思ったらユタカだった😂
アクションバトルが楽しくて、1人で2人プレイを選んでひたすらアクションバトルばかり遊んでました。
続編での戦艦や基地に攻め込むのも楽しかった
前半2作品神ゲー後半2作品は忘れろな神シリーズじゃないか
自分用のまとめ。
↓
0:01 オープニングトーク
0:43 勢力バランスはちょっと..
1:10 マップの広さよ。
1:38 拠点を目指そう。
2:27 相手のターン。
3:05 ユニット生産について。
3:59 画面下のステータス。
4:15 コロニーレーザーを占拠。
4:29 大気圏突入。
4:46 砲撃&バトル。
5:55 コロニーレーザーの恐怖。
8:38 レベル1でベルガダラス⁉️
9:02 レベルアップしたので。
9:46 ジャムルフィンがいた!
10:22 地形適正に気をつけて‼️
11:33 可変MSについて
12:30 ファンネル機のリスク。
13:55 第3世代機、解放。
15:52 アッシマーvsベルガギロス。
17:34 第4世代、解放。
20:08 巨大MAの力を見よ‼️
おしまい
懐かしく面白かった( ✧︎Д✧︎) キラーンやっぱりいろんなMSが使えるのはいいですね。地形特性はかなり厄介ですね。
中学生の頃友達と対戦しまくっていたのが思い起こされます。
本当に神ゲーでした。
懐かしいなあ これとGXの戦闘のスピード感ほんと好きだった
友人とクロスボーン抜いて変形逃げ禁止でやると丁度いい塩梅だった感じ
懐かしなあ
まだ粗削りなシステムでファンネルがめちゃくちゃ弱かったり、ショットランサーとVSSRがめちゃくちゃ強すぎたりCPUの思考が単純だったりでバランスは酷かったけど、以降のシリーズの原点になりました
このときはまだMSの回避とMAのIフィールドバリアはなかったんでしたっけ
変形溜めメガ粒子砲バグ使用のバウンドドッグ(orジャムルフィン)が誰にも止められないバランスブレイカーだった思い出
この方針のゲームも続いてほしかったな
Gジェネは好きなMS育てて無双するっていう楽しさはあるけどゲームとしては大味なんだよね
長時間プレイ&編集お疲れ様でした!
最後まで楽しく視聴させて頂きました😊
SDがわちゃわちゃ動いてるのを見るのは楽しい✨
クロスボーンが強いからこそ、如何に潰すのかが楽しめるゲームでしたねぇ(*´艸`)w
名作。よくやった。パーセンテージのクソゲーになるまでは自分で戦ってる感があって時間が長くても楽しくやれてた。
戦闘スピードが早くてリアルNT能力が必要だぜ…
アルパアジールの火力やべえなwあんなに弾撃ちまくって攻撃力まで高いとかもう逃げ場がないw