1:    2023/08/22(火) 18:22:50.60 
 ゲームを構成する要素すべて運ですやん 
2:    2023/08/22(火) 18:23:08.56 ID:6Ax1I1Ltd
 これあんまおもんなかったわ 
5:    2023/08/22(火) 18:24:35.25 ID:wt4+28zCa
 カードゲームってそもそも運やろ 
6:    2023/08/22(火) 18:27:14.57 
 プレイヤーの実力が試される玄人ゲーみたいになってるけど結局すべて運 
 良いレリック手に入れてシナジーのあるカードも手に入れてかつ良いタイミングでそのカードを引かなきゃ勝てない 
8:    2023/08/22(火) 18:29:03.44 
 後半になってくると敵の攻撃力上がりすぎてブロック型デッキじゃなきゃ勝てないのに初期カードのブロックが5てw 
9:    2023/08/22(火) 18:29:57.47 ID:8fQQlOcc0
 >>8 
 ショップで捨てろ 
10:    2023/08/22(火) 18:30:49.58 ID:NtQImhgQ0
 初心者でも運に恵まれれば圧勝できる 
 熟練者は引きが悪くでもあれこれ工夫して勝てる 
 神ゲーやぞ 
13:    2023/08/22(火) 18:33:32.23 
 >>10 
 いや運なきゃ勝てないぞ 
 1パターン目のボスの攻撃40で 
 こっちが強ブロックカード引けなきゃその時点で詰み 
14:    2023/08/22(火) 18:34:27.05 ID:NtQImhgQ0
 >>13 
 ボスがどの種類かはエリアに入った瞬間から分かるから 
 全力でボスをメタるカードを集めに行くゲームや 
 もちろん運が悪ければ死ぬ時は死ぬがその確率を減らすように立ち回るゲーム 
12:    2023/08/22(火) 18:32:25.87 ID:1SoYL9YS0
 アセッション8くらいで止まってるわ 
15:    2023/08/22(火) 18:34:50.92 
 パワーカードとスキルカードのシナジー考えたところで1,2ターン目でパワーカード引けなきゃなんの意味もなさない 
17:    2023/08/22(火) 18:35:28.40 ID:NtQImhgQ0
 >>15 
 パワーカードは基本アド損でデッキも薄まるから取るかどうかは熟慮したほうがええで 
19:    2023/08/22(火) 18:36:22.21 ID:NtQImhgQ0
 スレスパを運ゲーって言ってるやつに高確率でありがちなのがカードのとりすぎ 
 もっとデッキを絞れ 
25:    2023/08/22(火) 18:40:18.99 
 >>19 
 絶対に取りたいカード以外取らないみたいなやり方も試したことあるけど永遠に来なくてほぼ初期デッキのまま最初のボス戦みたいになったことあるぞ 
29:    2023/08/22(火) 18:41:21.41 ID:NtQImhgQ0
 >>25 
 そら決め打ちなんかしたら死ぬに決まっとるやろ 
 高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に取るんや 
20:    2023/08/22(火) 18:36:27.49 ID:mx7Ulw/M0
 まあ運だけど多少 こっちのがんばりで対処できるのが楽しいんだろうね 
21:    2023/08/22(火) 18:37:21.61 ID:NtQImhgQ0
 >>20 
 運だけどウォッチャーとかA20心臓ですら上手いやつは9割くらい勝てるぞ 
22:    2023/08/22(火) 18:37:59.06 ID:eFWRQD1i0
 戦略組み立てられない脳足りんが騒いでんじゃん 
 かわいそう 
23:    2023/08/22(火) 18:38:08.88 ID:8UXfyp4wa
 僧侶みたいな奴最初むずかったけど慣れたらコイツが1番やりやすいな 
24:    2023/08/22(火) 18:38:37.86 ID:yvcIC2Qj0
 上位層のクリア率知らんの? 
30:    2023/08/22(火) 18:42:12.15 ID:VZG2iV8mM
 馬鹿が愚痴ってて草 
32:    2023/08/22(火) 18:42:37.14 ID:coyQviyQ0
 運ゲーだけど運が良くないと勝てないわけじゃないのが良いんじゃないの 
33:    2023/08/22(火) 18:44:12.48 ID:vBHnw1MTH
 直近100回のクリア率80%くらいが限界だわ 
40:    2023/08/22(火) 18:50:16.00 ID:lzIIG0j3M
 >>33 
 すごすぎやろ 
 jorbs並やん 
34:    2023/08/22(火) 18:44:13.62 ID:VZG2iV8mM
 ウォッチャーでループ組めへんような知能でやったらそらおもんないやろなぁ 
35:    2023/08/22(火) 18:44:16.41 ID:NtQImhgQ0
 基本どんなザコも1ターン目が一番怖いから1ターン目に火力出せてブロック稼げる構成が強いのよね 
37:    2023/08/22(火) 18:45:09.36 ID:Pa81vSvm0
 運じゃない部分で差をつけろ 
38:    2023/08/22(火) 18:48:41.36 ID:/LcYY5FqM
 知識ゲーではあるよ 
39:    2023/08/22(火) 18:49:43.22 ID:DDqJVTV80
 ウォッチャーはガチでおもんない 
 結局アイクラが至高 
42:    2023/08/22(火) 18:51:41.21 ID:x8KAfYEu0
 アイクラが1番楽しい 
41:    2023/08/22(火) 18:50:58.55 ID:RKh5v/mB0
 ゲームなんか全部運ゲーだぞ 
43:    2023/08/22(火) 18:52:52.28 ID:wQDCO1ScM
 ワイはアイアンクラッドだけでプレイ時間200超えたけどクリア率20%ってとこや 
 8割と言わんから半分クリアできたらええわ 
44:    2023/08/22(火) 18:53:29.89 ID:coyQviyQ0
 1番つまらんのディフェクトやな 
 アイクラとサイレントだけありゃいいわ 
45:    2023/08/22(火) 18:55:37.46 ID:GSlaZfJ4a
 どうせショップではデッキ圧縮とレリックと安売りしか買いませんみたいな知能縛りプレイやっとるんやろ? 
46:    2023/08/22(火) 18:57:14.63 ID:RiKq+6/70
 あのオーブ溜めるやつうまくハマるとほんま気持ちええ 
48:    2023/08/22(火) 18:57:38.18 ID:E4JOgxrI0
50:    2023/08/22(火) 18:59:51.07 ID:ioEeZqvjM
 >>48 
 ワイルドストライクしかないやろ 
52:    2023/08/22(火) 19:01:23.34 ID:x8KAfYEu0
 >>48 
 スキップや 
53:    2023/08/22(火) 19:01:25.72 ID:NtQImhgQ0
 >>48 
 1面は即席で火力出せなアカンからワイルドストライク 
 コンボやシナジーしないと並以下のカードは単品で取るべきじゃない 
51:    2023/08/22(火) 19:00:02.65 ID:Xfbnl0+/0
 初心者はとりあえず毒のおばはんで気持ちよくなれる 
 アイクラよりあのおばはん初期キャラでええのに 
49:    2023/08/22(火) 18:59:17.03 ID:2yiPDDdod
 アイクラの初期からあるコスト2のクソカードうざいんやが 
54:    2023/08/22(火) 19:02:59.62 ID:SG77NkVU0
 ノーマルなら50回やって1回死ぬかどうかやで上手い人は 
55:    2023/08/22(火) 19:09:21.91 ID:A39Jx0XXM
 アセンション上がると上手い人以外運ゲーやが低い内は実力でどうにでもなるで 
56:    2023/08/22(火) 19:11:30.97 ID:2nPN9pI/r
 筋力上げまくるのが結局いちばん強いやろという結論に至った 
57:    2023/08/22(火) 19:11:31.65 ID:gWeYLJ9x0
 もちろん運要素はあるし、そこが面白い所 
 でもA20H挑戦する頃には、始めたころは全然勝てなかったA0なんてほぼ100%クリアできる 
58:    2023/08/22(火) 19:12:53.23 ID:06xLQcWUd
 アイクラはやせ我慢と炎の息のコンボ以外でクリアしたことないわ 
60:    2023/08/22(火) 19:16:10.03 ID:akjF/1kKM
 >>58 
 むしろそれでクリアできるんか 
 ダメージソースそれだけじゃ心臓キツいやろ 
16:    2023/08/22(火) 18:35:16.79 ID:7+UHQYh40
 無理な時はどう頑張っても無理やからな 
 言いたい事はわかる 
27:    2023/08/22(火) 18:40:44.04 ID:dX1ltWala
 タイトル聞いたらまたやりたくなってきたな 
 中毒性あるんだよなこれ 
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692696170/
 
コメントを書く