1: 2023/09/03(日) 09:49:20.03
64→GC
PS1→PS2みたいに進化もしない
Switchなんてwiiuでも出来そうな事をやってるだけ
PS5はロード時間速くなってPS4時代重かったゲームが軽くなりましたアピール
PCもPS4時代のゲームが4kで軽くなりました程度でDLSSも誤差
3: 2023/09/03(日) 09:50:16.49 ID:Y/0i/i850
お前の感性が死んだだけ定期
6: 2023/09/03(日) 09:51:48.42 ID:jmas4/5od
年取ったら誰でもそうなる
恥ずかしがることでも否定することでもない
7: 2023/09/03(日) 09:52:13.45
>>6
グラフィックも全然進化してないじゃん
10: 2023/09/03(日) 09:53:48.51 ID:DfdVHMLxd
>>7
UE5の進化したデモバンバン出てきとるやん
それでワクワクしてないならお前が老害になっただけや
14: 2023/09/03(日) 09:55:20.43
>>10
UE5そんな凄いか?
比べても誤差じゃん
16: 2023/09/03(日) 09:55:35.36 ID:jmas4/5od
>>14
お前‥目が‥
72: 2023/09/03(日) 10:20:06.56
>>16
今年20歳やが
24: 2023/09/03(日) 09:57:46.60 ID:DfdVHMLxd
>>14
それを誤差と思うなら感性死んどるで
まあ認められないだろうからこの先ずっと今のゲームは~って喚いてるとええわ
12: 2023/09/03(日) 09:54:35.82 ID:jmas4/5od
>>7
それこそメチャクチャ進化してるやろ
8: 2023/09/03(日) 09:52:37.86 ID:hb3PMR4Z0
全然違うわ
爺はもうええて
9: 2023/09/03(日) 09:53:09.52 ID:PxKEerApM
初代マリオカートから4年後にマリオカート64やからな
今なんてマリオカート8で10年も擦り続けてる
11: 2023/09/03(日) 09:54:35.77 ID:g96mAM+a0
なんか新しさがない
同じゲーム擦り続けてるし
VRのダンボーの奴は革新的だと思うけど面白味がね
13: 2023/09/03(日) 09:54:46.15 ID:VrLHBxjSM
ゲームが発展途上だった平成初期は1世代毎にスゲェーなってたけど成熟した今は一部のゲーマーが誤差のグラ変化に気付くかベンチマークの数字見て変化を感じる程度でライトユーザーは体感として分かりにくくなったんよ
15: 2023/09/03(日) 09:55:25.01 ID:47S1zfm0d
もうPS4だと追いつけなくて切られていってる段階やけどSwitch爺ならしゃーない
21: 2023/09/03(日) 09:56:44.29
>>15
PS4じゃ重くて動かないゲームがあるのは分かる
でもPS5ってもっと驚く進化ないのか?
グラフィックが激的に変わりましたとかさ
18: 2023/09/03(日) 09:56:02.83 ID:JXBLDCsQ0
任天堂はわかりやすくGCから殆ど変わっとらんな
20: 2023/09/03(日) 09:56:43.84 ID:jmas4/5od
今年なんて新しいゲーム祭りやったやん
最近のゲームやってないだけやろ
22: 2023/09/03(日) 09:57:09.39
>>20
やってるで
25: 2023/09/03(日) 09:58:12.93
比べると違いが分かる程度じゃなくて比べなくても進化したな感なくなったな
26: 2023/09/03(日) 09:58:52.19 ID:G8EW5f8w0
未だにPS4版出てるしPS5必要ある?
29: 2023/09/03(日) 10:00:41.24 ID:yKk3I/cFa
>>26
4と5で一番違いを認識するのはロード時間やな
明らかに快適
28: 2023/09/03(日) 09:59:28.12
DLSS使ったサイバーパンク綺麗だなって思ったくらいやな
キャラは汚いけど
30: 2023/09/03(日) 10:00:42.68
ゲーヲタが言ってる事は分かる
比べれば分かることくらい
モーションもPS4初期と比べると進化してたりフレームレートも全然違ったり
ワイが言ってるのはそうじゃないんよな
31: 2023/09/03(日) 10:00:59.90 ID:yKk3I/cFa
グラフィックは正直Switchくらいでいい
34: 2023/09/03(日) 10:02:26.14 ID:XggpZgscr
>>31
これは流石にないわ
35: 2023/09/03(日) 10:02:36.56 ID:jmas4/5od
まあワイみたいにゲーミングPCに50万くらいかける奴は少数派なのはわかる
それでも違いがないなんてことはない
グラフィックはもちろんゲーム性だって新しいのはどんどん出てるし
36: 2023/09/03(日) 10:03:27.83 ID:eDmS+vo30
ワイおっさん
PS3からはもうええやろってなる
38: 2023/09/03(日) 10:04:14.06 ID:hTUU1nD/0
どんなゲームでフルHDなら60FPS出せるようになればまあ変わらんわな
39: 2023/09/03(日) 10:04:48.59 ID:rqH2V7xYp
なんというか、一部のタイトル以外はソフトがハードに紐づかなくなったからハードの進化を実感しにくくはなったと思う、表現レベルが横ばいになってきてるのもあるけど
特定のハードにしか出しませんって会社って今任天堂くらいやろ
40: 2023/09/03(日) 10:04:53.45 ID:Em1TSKoVM
PS5で60fps当たり前なったし完成した感あるよな
グラだけならPS3後期からSwitchレベルで十分やし
41: 2023/09/03(日) 10:04:58.16 ID:CcK6TuU/0
今どき30fpsとかもう無理やな
30fpsですら安定しないとかだと論外だわ
やってて気持ち悪くなる
42: 2023/09/03(日) 10:05:30.39 ID:CcK6TuU/0
最低60fpsで120安定が理想やね
43: 2023/09/03(日) 10:06:20.37 ID:dJu5FDJI0
というかここから先次世代機必要あるんか?
なんか進化できる要素ある?
45: 2023/09/03(日) 10:07:01.20 ID:jmas4/5od
>>43
次はAIやろな
44: 2023/09/03(日) 10:06:33.81 ID:JXBLDCsQ0
60FPSって画面安っぽくなって好きや無いわ酔うのは変わらんし
46: 2023/09/03(日) 10:07:01.45 ID:eDmS+vo30
ワイみたいなガイジはソシャゲで十分や
最近まともな奴が大人になってからもゲームするから
FPSとかこだわりだして対人全力でやるからついていけん
48: 2023/09/03(日) 10:07:05.19 ID:Em1TSKoVM
ゲームの進化が鈍化したのはPCの性能進化が鈍化したのも大きいわな
内蔵GPUだけでPS4超えてる時代やし
CPUなんてi3でもゲーム出来る時代なってるんやから
IT革命だった90年代が一番進化しとったな
50: 2023/09/03(日) 10:07:40.53 ID:jabVFU1b0
ファミコンからスパファミになった時は
みんな感動しとたな
51: 2023/09/03(日) 10:08:06.98 ID:A5xQlTQL0
最高地点に到達したからでしょ
もう進化の余地ないだろ
61: 2023/09/03(日) 10:13:22.62 ID:jmas4/5od
>>51
リアルタイムでAIが世界製造してくれるやつ凄いで
あれ動かすには4090でも足りないから進化の余地はむしろまだまだある
52: 2023/09/03(日) 10:09:01.00 ID:yKk3I/cFa
まあプレ5なみのクオリティでゼルダやれたらとは思うが
74: 2023/09/03(日) 10:21:27.82 ID:jmas4/5od
>>52
ティアキンはグラはそのままで
ハードの性能によるであろう諸々の制限なくなったらええなとは思う
60fpで動いてかつ恐らくメモリ制約である程度世界に影響与えたらすぐに赤い月がきてリセットされてしまったり
リンクが離れたら制作物が消えたり戻ったりそういう部分が
53: 2023/09/03(日) 10:09:26.03 ID:yKk3I/cFa
つまり進化の余地を残しているのは任天堂だけ
54: 2023/09/03(日) 10:10:53.59 ID:CcK6TuU/0
ゼルダも今やると凡レベルやからな
switchは今のスペックが酷すぎて伸び幅はでかいと思うが
58: 2023/09/03(日) 10:12:41.76 ID:yKk3I/cFa
>>54
任天堂はそういうのも読んでるのかもしれない、他のメーカーが頭打ちななか
任天堂だけクオリティアップの余地がある
63: 2023/09/03(日) 10:14:47.72 ID:CcK6TuU/0
>>58
現状酷いのは事実やからな
最初はすごいって思えても結局よく考えたらただの後追いじゃねーかってなるやろ
はよロード速度短縮して高フレームレート出せるくらいにはなって欲しいわ
ポケモンですらガバガバやからな
55: 2023/09/03(日) 10:11:38.36 ID:Em1TSKoVM
PS1→PS2 なんやこれ実写やん!
PS2→PS3 なんやこれ実写やん!
PS3→PS4 どこが変わったん?ああ比べると微妙に綺麗なっとるな
PS4→PS5 綺麗と言うよりフレームレートが安定した感じね
59: 2023/09/03(日) 10:12:57.06 ID:A5xQlTQL0
>>55
ps5はロード無茶苦茶早くなったし
ストレスだいぶ減った
56: 2023/09/03(日) 10:12:30.01 ID:EzajRLw8M
64からゲームキューブは400%進化したからな
57: 2023/09/03(日) 10:12:32.04 ID:eDmS+vo30
1995年のグラの進化が一番感動した
そんときはパッケージみただけでわくわくだった
一番幅が大きかったのはSFC→PSだっただろうけど
そのときはポリゴンだからねえ・・
62: 2023/09/03(日) 10:14:44.31 ID:jmas4/5od
なんで年取ったら感性が衰えるってのをそんなに否定したがるんやろ
誰でもそうなることやのに
66: 2023/09/03(日) 10:16:58.04
>>62
進化してるのは分かる
ワイが言いたいのは進化が鈍化したこと
例えるなら昔のゲームは白黒テレビがカラーテレビなったくらい凄かったってこと
64: 2023/09/03(日) 10:15:14.83 ID:/dIh18TnM
一般人からすりゃ進化したか分かりにくいし性能upだけじゃゲームハード買う理由ならんしな
PCだって昔は二世代毎にCPU買い替えないとカクついてまともに動かなかった
今なんてOSだけ動かすならsandyでも困らんし
65: 2023/09/03(日) 10:15:37.55 ID:DfcExGlIa
実際そこまでハードのスペック必要ないよな
DSとかの方が面白いゲーム多い気がするし
69: 2023/09/03(日) 10:18:23.72 ID:BqY41Q9GM
グラフィックの進化でゲーム買うキッカケなったのはPS3のMGS4が最後やな
今見ると特別リアルでもないけどゲームやらん奴にあれを今のゲーム言っても信じるやろね
70: 2023/09/03(日) 10:19:43.23
昔のゲームの進化を動画で見ると3~4年で別物くらいゲーム進化してて驚く
73: 2023/09/03(日) 10:20:47.34 ID:Vh6cr+mA0
今目新しいものを作るのってもう不可能だよな
75: 2023/09/03(日) 10:21:38.21 ID:Tsqb1eJf0
全部PCで纏めてくれって思う
77: 2023/09/03(日) 10:24:42.01 ID:F5bC+qZWM
90年代はポリゴンなっただけで神ゲー扱い
2000年代前半はムービーゲー出しただけでクソゲーでも神ゲー扱い
2010年代はクソゲーでもオープンワールドなら神ゲー扱い
2020年代は発売前のゲームがSNSで勝手に約束された神ゲーだの過大評価して発売した期待外れだとボロクソ叩く
78: 2023/09/03(日) 10:24:51.45 ID:sP5o3gth0
ハード売るのって儲かるんだろうけどなんかソフトの進化速度のわりにハード更新されすぎな印象はある
79: 2023/09/03(日) 10:25:17.62 ID:xGYyZmOUd
プレステは延々グラを良くし続けるかVRを小型化したりコードレスにしたりだろうけど
任天堂が何するつもりかが分からん。余計な事せずSwitchの性能だけ上げてくれれば良いが
調子乗ってる時の任天堂は遊びの幅を広げると称して我を出してくるからな
83: 2023/09/03(日) 10:26:42.71 ID:F5bC+qZWM
>>79
任天堂が性能上げただけじゃ64GCみたいにコケるだけだしプレステの下位互換なるからな
81: 2023/09/03(日) 10:26:12.50 ID:0f4sMVhud
オワコンシリーズによく居る「昔は良かった…」とか舐め合ってる連中にはなりたくないもんやな
88: 2023/09/03(日) 10:27:38.53
>>81
ゼルダとレッド・デッド・リデンプション2は面白かったぞ
82: 2023/09/03(日) 10:26:34.63 ID:QAizjlB90
昔「画質イマイチだけどシステムとかこだわったよ!1000円だよ!」←おもろい
今「超高画質でハイスペックPCか専用ゲーム機でしか遊べませーんwwストーリーとかないけど5000円ねwww」←おもんない
85: 2023/09/03(日) 10:27:06.16 ID:F5bC+qZWM
>>82
今やフルプライス9000円台だよ
91: 2023/09/03(日) 10:30:19.19 ID:xGYyZmOUd
フルプライス1000円台の時代なんかねぇよ、ゲーム&ウォッチですら5000円だわ
89: 2023/09/03(日) 10:28:00.79 ID:uIz+BHHJM
PS5や箱やった後にSwitchゲーやると目がぼやけた感じになるから嫌い
92: 2023/09/03(日) 10:30:57.74 ID:aXWBAOc3M
PlayStationも今やPCの型落ちCPU積んでるだけだしGPUはRadeonだし中身劣化PCと同じだもんな
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693702160/
Я очень доволен, что прочитал эту статью. Она не только предоставила мне интересные факты, но и вызвала новые мысли и идеи. Очень вдохновляющая работа, которая оставляет след в моей памяти!
What i don’t realize is if truth be told how you’re now not actually much more well-liked than you might be right now. You’re very intelligent. You realize therefore considerably on the subject of this topic, produced me in my opinion believe it from numerous numerous angles. Its like men and women aren’t interested unless it is something to accomplish with Lady gaga! Your own stuffs excellent. All the time deal with it up!
Статья содержит актуальную статистику, что помогает оценить масштаб проблемы.
Автор статьи представляет разнообразные факты и статистику, оставляя решение оценки информации читателям. Это сообщение отправлено с сайта https://ru.gototop.ee/
Автор статьи представляет информацию о событиях и фактах с акцентом на объективность и достоверность.
Heya i am for the first time here. I came across this board and I find It truly useful & it helped me out a lot. I hope to give something back and aid others like you helped me.
Admiring the commitment you put into your website and detailed information you offer. It’s great to come across a blog every once in a while that isn’t the same unwanted rehashed material. Wonderful read! I’ve saved your site and I’m including your RSS feeds to my Google account.
Эта статья – настоящая находка! Она не только содержит обширную информацию, но и организована в простой и логичной структуре. Я благодарен автору за его усилия в создании такого интересного и полезного материала.