たぬかな「東京で年収600万未満の男も人権ないです」

たぬかな「東京で年収600万未満の男も人権ないです」

たぬかな「東京で年収600万未満の男も人権ないです」











JBAkdc4Raj3GLud1693839805_1693839810

2023/09/03(日) 19:25:50.96 ID:wXNzpXNI0 BE:422186189-PLT(12015)

視聴者からの質問コーナースタート!

続いててんちむの視聴者からたぬかなさんへの質問コーナーがスタートします!まずは「年収いくらから人権がある? 」という質問。人権に関する質問が多いことに驚くたぬかなさん。

「これは都会と田舎で変わってくるかな」「地元の徳島だったら年収300万あればいい方」と答えました。これはその通りですよね。田舎はそれくらいが普通です。

「家賃も5~6万円台で綺麗な2LDKの物件があったりと、あまりお金がかからない」「地方は年収300万円とします」と答えたたぬかなさん。

そして「東京になると話は変わってくるので、年収は600万円が人権ライン」と回答しました!リアルで面白いですね。東京は家賃も物価も高くてお金がかかりますよね。

https://www.appbank.net/2023/03/25/youtubernews/2432054.php


引用元 https://ift.tt/DdQaFlK

2023/09/03(日) 19:36:30.46 ID:Fvh5nllI0
>>1
やさしいな
年収600万円とか東京じゃアルバイトでも余裕だろ
2023/09/03(日) 19:26:20.68 ID:7IlJQZ/P0
物価がバカみたいに高いからな
2023/09/03(日) 19:48:03.27 ID:34Cl0JA+0
都会は人付き合いに金がかかるんだろ
2023/09/03(日) 19:27:19.87 ID:wvJUvUet0
配当年500万
資産8億でも人権ないのか、、
東京ってこわいな
2023/09/03(日) 19:32:36.23 ID:+tPWZG910
>>4
配当あるからって家にいる男とかいやだろ
2023/09/03(日) 19:27:20.56 ID:g5GealGM0
東京はワンルームボロアパートの家賃が10万円以上するんでしょ?
2023/09/03(日) 19:27:45.97 ID:xuLN/TD10
そもそも住めないのでは
2023/09/03(日) 19:28:03.54 ID:01lPZWQT0
喫茶店はいったらコーヒー高くて吹いた
2023/09/03(日) 19:28:13.02 ID:+MgwsrAV0
田舎で300万も実際は人権ないだろ?
たぬかなは優しいな
2023/09/03(日) 19:36:47.64 ID:x2plDxtD0
>>9
まあ田舎で300基準なら東京なら450くらいが妥当だわ
2023/09/03(日) 19:30:24.14 ID:HCvTfF+n0
この女、炎上商法に味占めて繰り返してるんだろうな
2023/09/03(日) 19:39:13.68 ID:ppNrc4FI0
>>14
もう底辺ゲーマーだし大手スポンサーには縁が無いから言いたい放題
今の方が楽なんだろ
2023/09/04(月) 01:46:04.56 ID:SgBVvJ/60
>>14
実際ヒールとしての需要があるんだろう
需要があるならそれに応えているのはいい事じゃん
2023/09/03(日) 19:30:58.22 ID:DGlEM9DJ0
去年580だから人権ないわ
2023/09/03(日) 19:33:21.99 ID:kesTpMbM0
埼玉田舎のわし
年収300で人権無し
田舎でも400は無いと厳しい
2023/09/03(日) 19:36:24.41 ID:EKW4NVWK0
田舎住まいで東京の実年収が分からないけど600って普通なのか?
2023/09/03(日) 19:38:02.75 ID:8YY51gb90
>>26
地方民だけど年収760万円でもカツカツ
600万円とか論外だろ
2023/09/03(日) 19:39:20.22 ID:L6JIJpbt0
>>31
それ共働きじゃないならだろ
2023/09/03(日) 19:40:21.43 ID:8YY51gb90
>>34
一人暮らしやから共働きしようがねぇんだワ
2023/09/03(日) 19:44:54.98 ID:nsEtA+ba0
>>37
一人暮らしとか子育てないのに
なんにそんなにお金かかるんだよ
2023/09/03(日) 19:40:43.23 ID:u5Kmq5rm0
37歳600万だけど東京だと生活できないの?
どんなハイスぺ揃いなんだよ東京は・・・(;゚д゚)ゴクリ…
2023/09/04(月) 01:50:00.71 ID:SgBVvJ/60
>>38
港区とかで部屋借りるのでなければ600でも余裕だよ
2023/09/03(日) 19:42:42.91 ID:XvgGePgB0
鳥取県だと勝ち組だなw
2023/09/03(日) 19:45:28.43 ID:8YY51gb90
石川県民なので、スーパーはラ・ムーやコスモスで基本的に凌ぐな
後は半額狙いでスーパーに凸するくらい
2023/09/03(日) 19:49:37.77 ID:CCL+Basp0
>>49
安いよな
俺は野々市のコストコだけど
たまにコスモスやラ・ムー行くわ
2023/09/03(日) 19:54:05.74 ID:P7B8i8Mq0
これはたぬかなが正論

東京で適齢期の男で年収600のカスは
女子に話しかける権利無いからw

2023/09/03(日) 20:06:31.94 ID:Q5PDGhqa0
>>61
なら「女子」の人権ラインはせいぜい29迄な
2023/09/03(日) 19:54:09.68 ID:MpRv5VvB0
年齢によるんじゃないの?
ワイは都民だけど20代前半なら別に300万でも十分では
2023/09/03(日) 19:54:35.32 ID:XWZaD8Qb0
軽々に人権が剥奪される街東京
怖いとこや
2023/09/03(日) 19:58:47.17 ID:v6Gpf3Bh0
人権無くていいですもう
2023/09/03(日) 19:59:33.71 ID:Neqlipwg0
女もやろ
非正規派遣は人権ないってことやろ
2023/09/03(日) 20:11:57.41 ID:kT0tm4Au0
年収300万の地方暮らしの男と
年収600万の東京暮らしの男なら

まともな女性は前者を選ぶ

2023/09/03(日) 20:13:10.01 ID:kesTpMbM0
>>103
年収300万の田舎とか罰ゲームだろ…
2023/09/03(日) 20:16:31.34 ID:kT0tm4Au0
>>106
東京の家賃は年間150万円
物価も激高
車なしで不便
家激狭
ストレス社会
臭い 

たかが年収600万程度で東京に住んでもいいところなんて一つもないよ。23区内なら6畳一間のゴミアパートで月10万円だ

2023/09/03(日) 20:20:03.03 ID:kesTpMbM0
>>113
年収300で埼玉に住んでるわし
家賃年85万

どう考えても東京600万のがお得だよねー

2023/09/03(日) 20:21:49.08 ID:kT0tm4Au0
>>124
埼玉なら東京まで通勤すればいいじゃん
本人の能力は抜きにすれば平均ですら年収700超えているよ
2023/09/03(日) 20:23:32.80 ID:kesTpMbM0
>>131
アホ♀だっつうの
つまり年収300万なんてのはアホなんだよ…
2023/09/03(日) 20:24:47.46 ID:kT0tm4Au0
>>135
そんなことはない
田舎に年収300を超える仕事なんてそうそうない
そもそも埼玉は半分田舎ではない
2023/09/03(日) 20:27:13.84 ID:kesTpMbM0
>>139
は?埼玉は田舎なんだが
2023/09/03(日) 20:19:35.19 ID:0BtPWHmC0
だから東京勤めの家族もちは
みんな郊外から長距離痛勤してるんでしょ
2023/09/03(日) 20:21:02.13 ID:3NQ80D7I0
ぼく(30)年収500万、完全同意する 1人で生きていくには全く困らんけど世帯持つのは絶対に無理や
2023/09/03(日) 20:34:47.40 ID:JpUr3dPK0
あのな、増税メガネのおかげで600どころか900でもきつい
2023/09/03(日) 20:40:36.01 ID:rD6a+akz0
今サラリーマンなら厚生年金支給額の最大は30万円程度だから、
身の丈あったところに住まないと老後に破綻する


続きを見る

ゲーム総合カテゴリの最新記事