──パッケージ版はディスク2枚組になるなど、前作以上の大ボリュームになりそうです。クリアまでのプレイ時間やサイドコンテンツの量はどの程度でしょうか。
 浜口: 
 ユーザーの期待に応えるボリュームになっていると思います。前作のメイン進行は30~35時間くらいだったと思いますが、今作はそれ以上のボリュームがあります。 
 メイン進行だけの進め方で40時間くらいのプレイボリュームがあって、そこにさらに今回は、ワールドマップを探索しながら物語が進んでいくので、 
 あっちに行ったりこっちに行ったり、メイン進行はいったん置いてほかのところに行ったり、そういう遊び方をしてほしいと思っています。 
 メイン進行の倍くらいのサイドコンテンツも用意されているので、そういうプレイを初回からする方はまずいないと思いますが、 
 すべてのサイドコンテンツをコンプリートしないとメインストーリーを進めないといったプレイをする方は、簡単に100時間を超すボリュームになっています。 
 その意味でも、納得の2枚組と受け取ってもらえると思っています。  
引用元 https://ift.tt/JHqFm5X
 https://s.famitsu.com/news/202302/28294247.html 
 >――クリアーまでにかかる時間はどれぐらいを想定されているのでしょうか? 
高井『FF16』はストーリードリブンのゲームで、シナリオをジェットコースターのように楽しんでもらうことになるのですが、クライヴの生き様をすべて見ようとすると、35時間前後はかかるかと思っています。寄り道要素を含めると、その倍ぐらいいくかも、というイメージですね。
――倍ということは、70時間……。想像以上のボリュームですね。
R2とR3で2度楽しめるし
まさか前編後編でアプリ分けるのか?
結末?
全く違う新しい物語だけど?
 
		  	      
      

 
			  		    	         
			  		    	         
			  		
		    	         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
		                   
		                   
		                   
		                   
		                   
		                  
コメントを書く