1:    2023/09/23(土) 13:29:40.73 ID:1nvXzBnG0
 1 
  
 2 
  
  
  
 車とか建物のクオリティ上がりすぎてるわ 
 いままでミニカーみたいな車だったのに 
 スイッチじゃ動かないだろうなw 
3:    2023/09/23(土) 13:31:31.54 ID:8UAyBFqQ0
 また市民に下水飲ませる作業が始まるのか… 
53:    2023/09/23(土) 14:54:28.59 ID:gFwaO9JU0
 >>3 
 誰しも心にハヤト市長を飼っている 
2:    2023/09/23(土) 13:31:03.89 ID:BFiMDmcar
 >>1 
 modいれまくったPCの必要スペック気になる 
 前作も当時としては結構なスペックだったからな 
6:    2023/09/23(土) 13:32:27.40 ID:YDVAId+I0
 これのためにメモリ64GBにしてある 
7:    2023/09/23(土) 13:32:33.58 ID:Y0yf3FqW0
 日本版もはやく発表してくれ 
9:    2023/09/23(土) 13:34:34.64 ID:0ImKsf0l0
 これに関してはPC一択だ 
 バグも多いメーカーだから、少し様子見するつもりだったが、発売日に為替調整で値上すると明言したので予約購入したわ 
10:    2023/09/23(土) 13:34:46.80 ID:BFiMDmcar
 日本風になるmodの町並みが気になる 
 このクオリティはマジで楽しそう 
19:    2023/09/23(土) 13:38:38.56 ID:7jE/LEsZ0
 メモリ32GBじゃ足りなそう 
20:    2023/09/23(土) 13:42:04.48 ID:QXvB8e/la
 ゲーパスDay1のやつか 
 こういうジャンルはやったことないけど 
 ちょっとやってみるかなぁ 
25:    2023/09/23(土) 13:46:01.28 ID:j2a+zZxr0
 >>20 
 良いPCもちゃんと用意しといた方がいいぞ 
22:    2023/09/23(土) 13:42:25.62 ID:OIK4lWGZ0
 またEpicで無料でバラまかれたら起こして 
26:    2023/09/23(土) 13:50:14.17 ID:G5BAWdIj0
 神ゲーなら有難いが 
 1がグラの話で終わっててアホかとは思う 
 まぁグラはシム系の醍醐味の1つなのは否定はしないけど 
 神ゲーのプレゼンならもう少し頑張れよと 
30:    2023/09/23(土) 13:58:35.23 ID:/gheL5Nr0
 >>26 
 言うほどプレゼンする必要あるゲームかこれ 
29:    2023/09/23(土) 13:56:48.40 ID:H9bzpKrl0
 前作は日本風のmod入れまくったら起動にメモリがすげえ必要になって何分も待たないといけなくなったからやめちゃった 
31:    2023/09/23(土) 14:01:16.95 ID:E8xJ8tmi0
 これこそMOD入れられないCSに存在価値の無いゲーム 
33:    2023/09/23(土) 14:02:39.38 ID:ivF0r9RAM
 こういうシミュレーションはmodとキーマウが必須レベルだからPC以外ありえないな  
 CivやRimworldもそう 
36:    2023/09/23(土) 14:07:00.27 ID:maTfxCq30
 確実に飽きるのわかってるから手を出さない系 
38:    2023/09/23(土) 14:08:40.27 ID:HXxuvFjOd
 >>36 
 飽きるってそれ全てのゲームがそうだろ 
40:    2023/09/23(土) 14:11:59.68 ID:fGdjuQyzd
 下水を飲ませる 
 隕石落とす 
 渋滞起きる 
 こんなイメージしかない 
44:    2023/09/23(土) 14:15:47.42 ID:AT6LIxff0
 パラドはとにかくDLCで稼ぐタイプの会社で、10個や20個普通に出してくる 
 それから、ファンもゲームについて話すときや解説なんかもDLC前提みたいな所があるからこれから買う人は注意 
45:    2023/09/23(土) 14:26:37.02 ID:w21Fvmnq0
 MODMOD言うのはマイノリティだと気付いてない
48:    2023/09/23(土) 14:31:56.63 ID:AT6LIxff0
 >>45 
 フロムゲーみたいなのならともかく、steamワークショップのワンボタンで簡単に導入出来るのにマイノリティはない 
 しかもパラドゲーは公式がMOD推奨してるぞ 
55:    2023/09/23(土) 14:57:40.05 ID:BxhEVEh80
 ガチでPC一択のタイトル 
 特にXSSじゃ動かなそう 
56:    2023/09/23(土) 14:58:01.97 ID:868SRGVn0
 シムシティって今どーなってんの? 
80:    2023/09/23(土) 17:45:31.65 ID:Y2F4zPPg0
 >>56 
 死んだ 
 中心スタッフは引き抜かれてるからこれが事実上のシムシティ後継作 
81:    2023/09/23(土) 17:54:47.53 ID:+zcIfv680
 >>80 
 シムシティがコイカツやハニーセレクトでシティーズスカイラインがハニカムみたいなもんか 
59:    2023/09/23(土) 15:05:42.76 ID:gFwaO9JU0
 この手のゲームはどう考えてもマウスとキーボードの方が操作しやすい 
61:    2023/09/23(土) 15:23:15.33 ID:iVzAfFgV0
 楽しみだな 
67:    2023/09/23(土) 16:04:47.91 ID:wE5gHH0G0
 止め絵ではなにもわからないやろ 
 ちょっと画質のいいA列車かもしれん 
68:    2023/09/23(土) 16:29:53.45 ID:UfxXVBPP0
 MOD揃った1年後に買うわ 
72:    2023/09/23(土) 17:00:32.16 ID:Vq5aVYgBM
 DLCだけでウン万するアホみたいなゲーム 
 誰が買うんだよ 
73:    2023/09/23(土) 17:03:35.21 ID:E8xJ8tmi0
 買うやつが多いからMODが33万も作られてんだろ 
 家ゴミは何時までCSがゲーム市場の中心だと勘違いしてんだ? 
75:    2023/09/23(土) 17:28:12.39 ID:+0hE/0kD0
 最初は社員2人の会社だったんだっけ? 
 シムシティが死ぬのも当然だな 
87:    2023/09/23(土) 19:12:21.89 ID:sF5uNZuLd
 発売日に3割値上げだから 
 steam勢は今のうちに買っておけよ 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695443380/
 
コメントを書く