1:    2023/09/24(日) 16:43:48.29 ID:gk2Ev/4o0
2:    2023/09/24(日) 16:45:26.43 ID:M5rQ7AmD0
 Switchに合わせて作ってるのが評価されたポイントだよね 
 PSメインならエリュシオンやso6みたいなゲームにリメイクされてる 
3:    2023/09/24(日) 16:47:21.83 ID:BQ4d4/D80
 画像だけだといキャラとマップに違和感あったけど映像みたら綺麗だったよ 
 こういう感じでリメイクが出るのは本当にSwitchとオクトラ成功のお陰 懐古厨として嬉しい 
 オクトラの成功無かったらドラクエ3もライブアライブもこれも無かったと思う 
4:    2023/09/24(日) 16:47:22.00 ID:7FqaaibF0
 評判良いスクエニゲーはみんな開発が外注という悲劇 
8:    2023/09/24(日) 16:50:17.52 ID:M5rQ7AmD0
 ドット表現の新しい可能性作ったのはスクエニGJなんだよね 
9:    2023/09/24(日) 16:50:34.00 ID:6mfx++6A0
 そりゃ面白いよ、だってドラクエ抜きのエニックス最高傑作だもん 
10:    2023/09/24(日) 16:55:42.36 ID:PLq5HNcI0
 初プレイでSwitch版ちょっとやってみたけど、割と丁寧に作られてる印象だった 
 グラは気にならなかったもののロードがちょっと長い気がしたのでSteam版と比較して場合によってはSteam版にするかも 
13:    2023/09/24(日) 17:00:14.38 ID:EmNH2Fq+M
 体験版やったけど割とよく出来てた 
 不便だと思ってた点がかなり快適化されてたな 
15:    2023/09/24(日) 17:13:03.83 ID:7qhR2RIX0
 この仕様でスターオーシャン1もリメイクしてくれ 
16:    2023/09/24(日) 17:22:50.25 ID:nolrcUtdM
 ファーストディパーチャーリメイクしてよ 
17:    2023/09/24(日) 17:24:18.15 ID:HbawbgY40
 いやこれは無理、もうひとまわりくらい解像度上げて四等身くらいのシャギシャギのポリキャラでよかったのに 
18:    2023/09/24(日) 17:27:42.54 ID:aBiR+Oic0
 ドット絵描き直せばいいのに 
19:    2023/09/24(日) 17:33:32.27 ID:7FgP9QQy0
 HD2Dの方が評判良いのに何時までフォトリアルに金かけてるんだ? 
21:    2023/09/24(日) 17:46:19.71 ID:VR3pdJT+0
 ピクセルゲーは 
 根強い人気だけど 
 日本で作れる絵師は殆ど 
 居なくなったと言う 
 かつて圧倒的な強者だった 
 カプも利益出てるなら 
 開発ラインと技術継承 
 残しておくべきだったわな 
 まぁパワードギア2出して 
20:    2023/09/24(日) 17:44:50.53 ID:G77Yk+OV0
 背景は綺麗なのになんでキャラだけモザイクみたいなクソグラフィックなの? 
25:    2023/09/24(日) 18:23:50.15 ID:xr3C70Qn0
 紹介映像見てると確かに面白そうなんだよな 
 それだけにあのグラが悪目立ちする 
 どれだけ他がよくてもぱっと見で敬遠されちゃ台無しだろうな 
28:    2023/09/24(日) 18:28:52.68 ID:D9shQzD80
 スクエニはこう言うのでいいんだよ? 
32:    2023/09/24(日) 18:45:28.73 ID:+JmGRrk+0
 体験版出した割に予約伸びないな 
 コング圏外やん 
51:    2023/09/25(月) 02:29:04.91 ID:unQnHtAw0
 >>32 
 今日日コングなんかで予約する奴少数だろ。 
 店舗別特典のある店舗リストでもあまり見かけなくなったし。 
37:    2023/09/24(日) 19:01:24.09 ID:1dL021A8a
 いつものステマかと思たったけどつべのシステムトレーラーみたら意外と改良されてそうで驚いた 
 電波スキルとかで素材ランダム入手して序盤で最強クラスの武器作れるみたいな旧版のおあそび要素も残してほしいわ 
 買うか分からんけど 
39:    2023/09/24(日) 19:15:03.68 ID:8aQjFGYz0
 スクエニにしてはちゃんとリマスターしたなと言う印象 
 ただやはり20年前のシナリオのノリがきつくてそこで篩にかけられると思う 
41:    2023/09/24(日) 19:32:28.15 ID:SlKRyalZ0
 シナリオは20年前でもきつかっただろ、いい加減にしろ 
40:    2023/09/24(日) 19:22:22.27 ID:VoNJ2Rje0
 課金要素がめっちゃ入ってるだろうな 
 やりこみ要素とかも課金になってたり 
42:    2023/09/24(日) 20:42:14.49 ID:3+SSW5eFd
 PSP版のリマスターが何年か前に 
 出てたけど、タレント能力全開みたいな 
 課金がいくつかあったな 
43:    2023/09/24(日) 20:50:55.69 ID:FZH/GW630
 名作のリマスターで評価悪かったらホントこまるよ 
44:    2023/09/24(日) 20:58:42.07 ID:DurF/AFi0
 スクエニ視点固定ゲーなら有能説 
45:    2023/09/24(日) 21:37:23.50 ID:7ayQgOIm0
 ボスがワンパンしてきたんだが 
 こんなゲームだったか? 
 回避が万能すぎるな 
48:    2023/09/25(月) 01:50:26.37 ID:kr3PGDFx0
 なんでキャラグラだけ頑なに出来の悪いPSのままなんだろ 
 一番直すべきとこじゃないのか 
53:    2023/09/25(月) 03:34:12.88 ID:PZlMBYL+0
 >>48 
 中途半端な3Dよりは2Dドットのほうがいいだろう 
50:    2023/09/25(月) 02:15:48.80 ID:lzNoP4tA0
 キャラだけリメイクしてないのに文句言ってる奴は体験版やってみ 
 俺もそのクチだったが全く気にならなかった 
 普通に良リメイクだわコレ 
52:    2023/09/25(月) 03:27:38.91 ID:6wM9Zs5U0
 体験版やってポチったわ 
 ジェムドロップだから期待してなかったんだけどいい意味で裏切られた 
56:    2023/09/25(月) 05:26:57.68 ID:cE5l/wpd0
 いやガビガビのキャラはやっぱ違和感あるって 
 ディフォルメで良いから3Dにすべきだった 
58:    2023/09/25(月) 05:56:09.49 ID:whfB5/iE0
 いや本スレでもむしろこれで良いって人多い 
60:    2023/09/25(月) 06:15:47.64 ID:OybvkDnq0
 尖ったゲームバランスを丸くするのではなく拡げてる調整してるのがええな 
57:    2023/09/25(月) 05:45:20.19 ID:kW8qcx6l0
 戦闘が別モノってくらい変わってるから、楽しいわ 
61:    2023/09/25(月) 06:19:35.24 ID:y9k+TVDk0
 昔のゲーム過ぎて遊んだこと無いから買うわ 
12:    2023/09/24(日) 16:59:03.37 ID:OpTjrXf10
 発売日が楽しみだ 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695541428/
 
コメントを書く