iPhone15ProでバイオハザードRe4が遊べる訳だけど、俺の予想ではSteamのようにApp Storeを基本無料以外でもどんどん売れるようにしていきたいんだと思う
スマホで遊ぶと言ってもバーチャルパッドが嫌な人はコントローラーを買えば良いだけだしそこは問題無い
もちろん画面の大きさだとかModだとかあるのは分かるけど、でも一般人はスマホでゲームが当たり前な訳で
ライトゲーマーがコンシューマー級のゲームソフトをApp Storeで買うという流れが出来たら大きいだろうな
今回のバイオハザードRe4などの発表で1番ドキッとしたのはSteamだと思ってる
引用元 https://ift.tt/BVk4zCt
2023/09/25(月) 19:52:46.00 ID:gNYPT7PEM
デバイスが安い方が勝つと思ってる.
2023/09/25(月) 19:55:45.60 ID:xEuYnIhO0
>>4
でもiPhoneは日常必需品だからなあ
2023/09/25(月) 19:57:48.15 ID:xEuYnIhO0
今回はiPhone15Pro以上限定だけど、今後無印でも ProのSoCが組み込まれていく流れにはなると思う
そしたら日常必需品とあとは操作性を気にするなら別途1万円くらいでゲーム機のコントローラー買えば良いだけだし
ハードルとしてはかなり低いと思ってる
2023/09/25(月) 19:59:55.28 ID:BWgS3Xau0
RE4はともかくヴィレッジは完全版じゃなくDLCバラ売りで
本編5000円、ストーリーDLC2000円
まともに売る気はないように見えるな
他機種だと完全版が3000円で売られてるのに
2023/09/25(月) 20:08:10.96 ID:1hqaIqtr0
iPhoneでフルプライスゲームをプレイする習慣がないから無理
結局はスイッチやPS5みたいな専用機には絶対に追いつかない
2023/09/25(月) 20:19:13.74 ID:xoJcBXJW0
osアプデできられておわり
mh2gの事は忘れんぞ……
と言いたいがそこをクリア出来ればあるいは
2023/09/25(月) 20:42:53.48 ID:qCC6ku9v0
モンハンnowはコンシューマー級のゲームソフトではないの
2023/09/25(月) 21:09:41.09 ID:zYcJ49to0
Steamもスマホに対応するんじゃね知らんけど
そのうち本当にゲーム機いらずにはなるな
2023/09/25(月) 21:16:52.12 ID:xEuYnIhO0
>>19
パソコンのゲームが移植する事なくスマホでそのまま動けば良いんだけどな
2023/09/25(月) 21:41:40.41 ID:QW/jcN+40
バイオRe4もMac版はCSに近い容量が必要だけどiPhone版は701.7MBで出来る凄さ
2023/09/25(月) 22:07:16.62 ID:hi72K63Br
もうほとんどハイブリッドゲーム機化してる
外部モニタに出力して遊んでる動画がたくさんある
2023/09/26(火) 01:46:15.19 ID:2pYkM0mQ0
ゲームやビジネス系までほぼ全て無料アプリが当たり前になってる今、
appストアで買い切りメインに移行は不可能に近いと思うなぁ
いくら性能が高いとはいえ電話だからCSハード同様の扱いが難しいのもずっと言われてるネックだし、
外付け物理コンがスマホレベルに普及するかスマホに標準で物理コンが内蔵or格納されてるくらいじゃないと、
高グラフィック系ゲームはベンチマーク以上の扱いにはならないような
ipod touchがiPhoneの電話機能抜いただけのようなのじゃなくて
物理キー付きの進化してたらまた違う未来があったかもしれんね
https://codelpa.cl/aloh.php?candi=faz+1+bet
https://argentina-football.com/d981d98ad8afd98ad988-d985d8a7d8b0d8a7-d982d8afd985-d8b9d985d8b1-d985d8b1d985d988d8b4-d981d98a-d985d8a8d8a7d8b1d8a7d8a9-d984d98ad981/