1:    2023/10/01(日) 14:37:02.49 
 一般的なボタン操作に加えてジャイロやタッチ操作、繊細な振動、トリガーの固さの変化によって没入感を高めてくれる 
2:    2023/10/01(日) 14:37:46.91 ID:rmc0xC+40
 バッテリーの持ちが悪すぎる 
3:    2023/10/01(日) 14:38:38.65 ID:ISoKbOSea
 はい 
 ステマ 
4:    2023/10/01(日) 14:38:50.51 
 このコントローラーが有るからPCよりもPS5でプレイしたくなるんだよな 
157:    2023/10/01(日) 17:37:26.58 ID:Ji9HImzKa
 >>4 
 PCも持ってないのに何言ってるの? 
 PCもDualSenseに対応してるしハプティックやアダプティブトリガーやスピーカーにも対応してるぞ 
 この前出たばかりのCrewモタフェスもPCでDualSense全ての機能に対応してる 
5:    2023/10/01(日) 14:38:57.03 ID:yRVLnZz80
 ジャイロやタッチ操作って使ってる?(´・ω・`) 
15:    2023/10/01(日) 14:43:20.87 
 >>5 
 上手く活用してるゲームも有る 
 モンスターハンターでは遠距離武器の操作が快適になるし、 
 ゴーストオブツシマではタッチ操作が探索時に重要になる 
6:    2023/10/01(日) 14:39:28.06 ID:yRVLnZz80
 6軸も 
7:    2023/10/01(日) 14:39:42.64 ID:xGXF4iNt0
 そんなに良いの? 
 箱コン割引してたからPC用にそっち買っちゃったわ 
143:    2023/10/01(日) 17:23:45.73 ID:G8L6zi6L0
 >>7 
 箱コンはアナログスティックの位置が左右非対称なのがどうもな 
8:    2023/10/01(日) 14:39:52.32 ID:qXhzOU1L0
 格ゲーやってるとタッチパッドに意図せず触れてイラつく 
 タッチパッドがデカすぎる 
10:    2023/10/01(日) 14:40:27.44 ID:UyI0ZgVYd
 電池がすぐ切れるので論外 
11:    2023/10/01(日) 14:40:40.14 ID:6dyqVgA+0
 PSPもバッテリー持たないしSCE,SIEのバッテリー技術はどこかおかしいんじゃないか? 
13:    2023/10/01(日) 14:41:55.84 ID:5Y9E/jzT0
 DSもしっかり作りこまれたソフトならいいな 
 それよりPSVR2のセンスコンの素晴らしさよ 
 どっちもバッテリーの持ちが悪すぎるが 
16:    2023/10/01(日) 14:43:35.66 ID:hv08Gyhld
 PSコントローラー内で最高傑作になろうが 
 箱コンやSwitchコンと比較するとゴミになる悲しさ 
14:    2023/10/01(日) 14:41:58.66 ID:sIhKaXN1F
 バッテリー持たねーし 
 特にタッチパッドはいらねーな 
 未だに誤爆することあるわ 
17:    2023/10/01(日) 14:43:55.57 ID:l0ZHzko6M
 左右対称で見た目は優れているけど、左手はスティック使うことが多い今のゲームだと箱コンやプロコンのが使いやすい 
19:    2023/10/01(日) 14:44:47.19 ID:w6Tffzqo0
 >>1 
 まるでこれ以上のコントローラーが無いみたいなスレだな 
 金銭のやり取りが無くてもステマになるって知らないのかな? 
20:    2023/10/01(日) 14:45:41.09 
 こんなあからさまなステマが有るかよ 
 ただの個人の感想だよ 
27:    2023/10/01(日) 14:51:01.81 ID:HTPMg6i+d
 >>20 
 だったらゲハにいちいちスレ立てんな 
 他板にゲームパッド、コントローラ関係のスレあんだからそこ行けや 
 お前の感想書くとこじゃねーんだわ 
38:    2023/10/01(日) 14:58:46.10 ID:N2u8B53D0
 >>20 
 その個人の感想を装って宣伝するのがステマだろ 
41:    2023/10/01(日) 15:01:50.72 
 >>38 
 証明しようがないしキリが無いな 
 ゲハでスレ立てたのが悪かったよ 
 次から専門スレ行くわ 
21:    2023/10/01(日) 14:46:42.55 ID:rHIZ9EjJ0
 ジャイロ追加したエリコンが本命だろ 
22:    2023/10/01(日) 14:47:11.48 ID:ucReMmHg0
 初期の頃はトリガーがすぐ壊れるって話があったけど今はどうなん? 
 バネが太く改良されたとは聞いたけど 
23:    2023/10/01(日) 14:47:47.24 ID:qdBL0jci0
 アイデアは良いと思うけど、 
 プラ製ギア(材質)のせいで壊れやすいのは論外。 
 更にバッテリー持たなすぎ。 
24:    2023/10/01(日) 14:48:58.82 
 バッテリーは確かにあまり長持ちではないかもしれない 
 壊れたことないから耐久性はよく分からんな 
25:    2023/10/01(日) 14:50:19.57 ID:3OzPbCNc0
 バッテリー警告出るの早すぎる気がする 
 警告出てから2時間以上持ってる気がするんだが 
26:    2023/10/01(日) 14:50:32.04 ID:LhNUbYQ80
 Vitaの右スティックを超える傑作なのでしょうか 
29:    2023/10/01(日) 14:51:42.22 ID:rmc0xC+40
 煽り抜きでバッテリーは他の無線コントローラーと比較しても半分以下しか持たない 
32:    2023/10/01(日) 14:55:19.93 ID:QY1xiILk0
 フォームスターズでジャイロ使ってたけど突然左右にグラグラと暴走しだした時は切れそうになった 
 あれはゲームが悪いのかコントローラーが悪いのか 
33:    2023/10/01(日) 14:55:25.36 ID:81GhTXoE0
 見た目も形も触り心地も機能も良いけど、バッテリー持ちがマジで終わってる 
34:    2023/10/01(日) 14:57:14.73 ID:JCe+hoW8M
 タブ邪魔じゃね? 
35:    2023/10/01(日) 14:58:02.94 
 ○☓△□表示が出来るゲームが増えればPCでも使うんだが 
36:    2023/10/01(日) 14:58:17.03 ID:9CJ5SlN+a
 PC用コントローラーで一番売れてるのも箱コンからデュアルセンスに世代交代したしね 
37:    2023/10/01(日) 14:58:39.77 ID:JaZmjdbW0
 デカいし重いしアダプティブトリガーはボタン重くなって邪魔だしバッテリーの保ちは悪いしでPS4のコントローラーの方が良いわ 
39:    2023/10/01(日) 15:00:07.17 ID:x3th3YGV0
 重い、デカい、遅延が大きい 
 バッテリーがすぐ切れる 
 故障が多い、○×ボタンの位置が最悪 
 アナログスティックのドリフト 
 トリガー使いにくい 
43:    2023/10/01(日) 15:03:43.48 ID:W/ly8wvU0
 スティックは左右非対称がすきです 
44:    2023/10/01(日) 15:05:12.49 ID:+uq0MBRl0
 あのタッチ部分は誤操作しやすいからどうにかしてくれ 
46:    2023/10/01(日) 15:05:36.72 ID:JcDCSBoa0
 むしろ最低のコントローラ 
50:    2023/10/01(日) 15:07:58.87 ID:FpWhhJMR0
 MSは任天堂に未来がないと言い放ち、片方ではデュアルセンスを丸パクリした新コントローラーを開発していた 
52:    2023/10/01(日) 15:09:29.20 ID:6jpPBEr6d
 同じ本体付属コントローラーとしては速攻ドリフトかますどっかのコントローラーよかよっぽど良いよな 
54:    2023/10/01(日) 15:13:53.72 ID:IdiC7SLUd
 PSってやたら「没入感」売りにするけど 
 コントローラーの持ち悪すぎて没入感もクソもねーよwって前から思ってた 
 それくらいゴミなDS4から何も変わらないDSenseも当然ゴミ 
58:    2023/10/01(日) 15:14:25.41 ID:ucReMmHg0
 このスレ見る限りまともに使ってる奴は居なさそうだな 
61:    2023/10/01(日) 15:15:04.24 ID:IdiC7SLUd
 >>58 
 まともに使えないからでは?w 
68:    2023/10/01(日) 15:24:27.31 ID:ucReMmHg0
 >>61 
 PSコンとしては標準的には収まってるけど結局DS4以上の好材料が一切無いんだろうね 
 edgeに関しては値段が高いって話以外マジで何も話流れてこないしな 
62:    2023/10/01(日) 15:15:13.42 ID:ghWSE+U00
 バッテリージョイコンですら20時間持つのにこれは6時間しか持たないゴミ 
63:    2023/10/01(日) 15:16:59.42 ID:JV7GxdqI0
 充電スタンド(別売り)あるよ 
71:    2023/10/01(日) 15:27:11.80 ID:qdBL0jci0
 モーター稼働する所が増えてるのに、 
 PSコンのバッテリー容量って、 
 エネループ1本分(1,900mA)にも満たないんだよな。 
78:    2023/10/01(日) 15:35:54.51 ID:r/TENPy3d
 色々買ってきたけど個人的には中華だけどBIGBIGWONのRAINBOW2が最高のプロコンだと思ってるわ 
 見た目がくっそださい以外は完璧すぎる 
80:    2023/10/01(日) 15:37:37.40 ID:m0yPSvBZ0
 まぁ使いやすいよ。Switchのプロコンよりはいい 
82:    2023/10/01(日) 15:41:39.78 ID:r/TENPy3d
 PCで使うから新しいプロコンが出るとつい買ってしまう病 
 Raikiri proも日本で出して欲しい 
86:    2023/10/01(日) 15:43:27.41 ID:+2jBTbtS0
 縁がないゲーム機のコントローラー 
 代わり映えしないけどずっと箱コン使ってるわ 
84:    2023/10/01(日) 15:42:27.73 ID:XbG8x1C6a
 トリガーはウザすぎてオフにしてやったわ 
85:    2023/10/01(日) 15:43:23.88 ID:5fZpC5ll0
 欠点はバッテリーの持ちだけかなぁ 
88:    2023/10/01(日) 15:44:09.99 ID:U4c2HF+Wd
 持ってる中での使いやすさ順だと↓だわ 
 箱コン>DS4>プロコン>>>>>ジョイコン 
89:    2023/10/01(日) 15:44:49.94 ID:B+5R03n40
 オプションボタン押しにくすぎるのがクソ 
90:    2023/10/01(日) 15:45:24.31 ID:QY1xiILk0
 スイッチのプロコンと比べて最大の問題は重さだな 
 数十グラムの差だけど意外と効く。長時間やってると微妙に手首が痛くなる 
95:    2023/10/01(日) 15:49:10.03 ID:0mlOYLI3M
 >>90 
 それと電池 
 ワンプレイ分持たないとか意味わからん 
91:    2023/10/01(日) 15:47:31.88 ID:B+5R03n40
 押し心地が変わるトリガー悪くないけどあれで没入感が増すというのがよくわからん 
 おー変わっとるなーくらい 
97:    2023/10/01(日) 15:50:21.04 ID:eJuLTEqa0
 トリガークソジャマで常に切ってるわ 
 DS4の方が軽いし最高傑作だわ 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1696138622/
 
コメントを書く