裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
子供の頃に買って後悔した ファミコン ソフト 10作品【FC】
2023.10.02
その他
HOME
その他
子供の頃に買って後悔した ファミコン ソフト 10作品【FC】
今になって上位勢に再評価され使用者が増え始めている武器【Splatoon3】
女性実況者とスプラ鬼ごっこしたらとんでもない変態が現れて面白すぎたwwwww【スプラトゥーン3 splatoon3】【初心者】
【原神】凄すぎる原神コラボ製品が届きました【UGREEN】
実はキャラ差あり!?重要テクニック『ダッシュガード』について話すザクレイ【スマブラSP】
【バランス崩壊】ぶっ壊れ!パルワールドの現環境最強武器ランキングTOP7!【ゆっくり解説】
【原神】キィニチがイアンサで完全覚醒!もはや別キャラすぎる…【げんしん】
【待望の新作発表なるか】ついにスプラトゥーン10周年!!! 次回作が Switch 2 ダイレクトで公開されるか!? 今後のイベント7選まとめ【#スプラトゥーン3】【#Splatoon3】
アメフラシがww転がってるwwwwアメ、フラセwwww【スプラトゥーン3】【スプラ小ネタ】
【原神】○○するだけで最強!オロルン取ったら絶対にするべきこと(おすすめ凸/最強武器/最強編成/聖遺物/完凸)【解説攻略】 #ヴァレサ #イアンサ #イファ 感電 過負荷
国内スマブラ最大規模のトナメ『篝火#13』で競技復帰することにしました【スマブラSP】
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.04.02
今になって上位勢に再評価され使用者が増え始めている武器【Splatoon3】
2025.04.02
女性実況者とスプラ鬼ごっこしたらとんでもない変態が現れて面白すぎたwwwww【スプラトゥーン3 splatoon3】【初心者】
2025.04.02
【原神】凄すぎる原神コラボ製品が届きました【UGREEN】
2025.04.02
実はキャラ差あり!?重要テクニック『ダッシュガード』について話すザクレイ【スマブラSP】
2025.04.01
【バランス崩壊】ぶっ壊れ!パルワールドの現環境最強武器ランキングTOP7!【ゆっくり解説】
2025.04.01
【原神】キィニチがイアンサで完全覚醒!もはや別キャラすぎる…【げんしん】
いやーばっけんさん、ヤバいとこに手を出しまくってますね笑
当時親に買ってもらえるチャンスがそう多くないというのは皆共通の条件だったと思いますが、よくこれらのゲームを選びましたね。
未知のゲームに対してばっけんさんの嗅覚というか先見のなさにホッコリすらしました笑
「どーだ?買ってやったゲーム楽しんでるか??」
「う、うんありがと、楽しいよ」
「そーか!良かった良かった熱中しすぎて宿題忘れるなよ!」
「う、うん。勉強も頑張るよ、俺」
って感じになって罪悪感からむりやり遊んだりした思い出。
名作と呼ばれるゲームのいいところは語りつくされていますが、クソゲーは余程売れたものでない限り思い出を共有できなかったりするんです。
今はばっけんさんはじめ配信者の方がクソゲーの思い出を語ってくれるので、いい時代になったな~なんて思います。
動画アップありがとうございます!
クソゲーだからこそ、いまだにその名が語り継がれているのかもしれませんねw
怒られてしまうかもしれませんが、小さい頃にファミコンを持っていなかった自分からしたら、
リアルタイムにクソゲー体験できた方たちが羨ましいです
当時はネットとかのクチコミもなかったし値段的にも一本一本買うのが大博打だった。
レリクスもウルティマもジャーバスも雑誌記事とか設定とかだとめっちゃ面白そうで欲しかったんよな。
買わなくて(買えなくて)良かったw
ウルティマは面白かったですよ。何回も職業を変えて初めからプレイしなおしていた。フィールドで回りが見えないのも緊張感があって楽しいし、裏世界の音楽も良かったなぁ
元祖スーパーモンキー大冒険と未来神話ジャーヴァスは今でも忘れられないくらい衝撃的でした。
お疲れ様です。ばっけんさんクソゲー引き率相当高いですねw というよりも所有ソフトの絶対数がかなり多かったのかもしれませんね。ぼくや友達はせいぜい十数本程度でしたので母数が多ければ引き率も上がるということかも。タッチはあだち先生の作者権限で発売中止してくれていたら何人の少年少女が救われただろうかと悔やまれますね。
値段以上に楽しんだのは間違いないんですが、クリアするために攻略本を買うという発想が無かった子供の頃の私は『ドルアーガの塔』や『ワルキューレの冒険』なんかでよく途方に暮れてました
ばっけんさんがはっきり面白くないと、言ってるのがよほど何だと思いますね(^_^;)、時代ですからね
ばっけさんは自分が買って良かったファミコンソフト10作品あるとしたらやっぱりロックマンシリーズは外せないかな‼️
テクザーじゃなくて、レリクスを選ぶあたりにセンスを感じる
ファミコン買ってもらって一本目がマインドシーカー…
チュートリアルの扉すら開けなくて積んだのはいい思い出
どれもこれも迷作で懐かしく観れました。ありがとうございます
レリクスは面白かったよ!面白かったんだよ、PCからの移植と言う事で凄く期待して発売日当時に巨大缶ケースに入っていたのをわくわくしながら家に持ち帰って早速ゲーム初めてロード地獄に陥っていらいらしてろくに進まなくて途中ロード不具合起きたりして癇癪起こして…お、面白かったんだよ(血涙
FC版レクリスは今でも好きだし後悔はしてないけど
上の階に移動~読み込み~落下のコンボで心が折れて未クリアだから後悔するのはよくわかる
面白い企画😍楽しませていただきました👍当時の懐かしい思い出が蘇りますね✨ばっけんさんのガッカリラインナップと私のラインナップが結構カブってて🤣ちょっと笑っちゃいましたね〜💦
ファミコン中期頃から、システムが複雑で遊びにくいゲームが増えましたね。バグってハニー、ボンバーキングは友達に遊ばせてもらったけど、全然先に進めなかったです。タッチは自分で買ってしまって途方にくれてました。攻略本が出てから意地でクリアしたような。
当時後悔した思い出はあまり無いのですが、唯一自分の中ではっきりと記憶に残る後悔したと感じたものはバグってハニーですかね
難しくてクリア出来ないとか以前に何していいのか全く意味不明だったのが本当につらくて投げました
自分はベタですがバンゲリングベイですかね~メジャーなメーカーだし事前の評判は高かっただけにがっかりもひとしお…
当時は小さかったしクソゲーの感想しかなかったですが、今では難易度さえ落とせばそれなりに遊べる奥の深いゲームだと思えます