裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
実は作品ごとに全く効果が違う「バイキルト」のしくみ
2023.10.03
その他
HOME
その他
実は作品ごとに全く効果が違う「バイキルト」のしくみ
【公式】ポケモンとどこいく!? 見逃し配信 7/13(日)
【スマブラSP】お久ソラ!あまりにコンボに夢中すぎて、煽り?にも全く気づかない霊夢【ソラゆっくり実況part24】
【原神】炎主人公がまさかの快挙!幽境の激戦“光の16人”に選出【げんしん】
絶望の世界を冒険する大傑作ホラーゲーム『 LITTLE NIGHTMARES 2 – リトルナイトメア2 – 』
【パルワールド】6000時間プレイヤーによる応用学で育てるべき”最強拠点パル”tierリスト。パッシブスキルまで紹介【テラリアアプデ/性能まで完全解説】
【GOML】スティーブが通じないSparg0クラウドにネスで挑むSyrupに大興奮のがくと【スマブラSP】
【原神】「原神YouTuberに●害予告!?遂に超えたラインに困惑する旅人」に対するみんなの反応集【ガチャ】【祈願】【考察】【マーヴィカ】【スカーク】【原神反応集】【ナドクライ】
【ドラクエウォーク】賛否両論のテンションシステムについてみんなの評価聞いてきた。
全盛期ルキナの性能を語りながら「宇宙最強」ルキナ連勝に挑む朝配信まとめ【スマブラSP】
【ドラクエウォーク】錬金釜で交換すべきオススメの錬金武器!最優先は迷うことなくコレ!
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.07.13
【公式】ポケモンとどこいく!? 見逃し配信 7/13(日)
2025.07.13
【スマブラSP】お久ソラ!あまりにコンボに夢中すぎて、煽り?にも全く気づかない霊夢【ソラゆっくり実況part24】
2025.07.13
【原神】炎主人公がまさかの快挙!幽境の激戦“光の16人”に選出【げんしん】
2025.07.13
絶望の世界を冒険する大傑作ホラーゲーム『 LITTLE NIGHTMARES 2 – リトルナイトメア2 – 』
2025.07.13
【パルワールド】6000時間プレイヤーによる応用学で育てるべき”最強拠点パル”tierリスト。パッシブスキルまで紹介【テラリアアプデ/性能まで完全解説】
2025.07.13
【GOML】スティーブが通じないSparg0クラウドにネスで挑むSyrupに大興奮のがくと【スマブラSP】
バイキルトの説明は攻撃力2倍か物理ダメージ2倍の記載だったらわかりやすかったんですね✍️
BGMが各シリーズ曲なのめっちゃ良かった。
このバイキルトの歴史を見ると、開発陣の苦悩が伝わってきますね!!
最初は期待してたよりも効果が無かったので、攻撃力倍増タイプにしたら
今度はぶっ壊れ過ぎてゲームバランスに支障が出た
これじゃあいかんとダメ倍増タイプに戻したものの、再び不遇の呪文に格下げ
最後は「ドラクエってやっぱロマンじゃん?だったらゲームバランス関係なく、
ぶっ壊れダメージに心酔してもらおう!!」と高待遇の呪文に格上げして
今に至るっていう感じw
自分はそれでいいと思います🎵
高火力で敵を圧倒したい人は思う存分仕様を活用し、ヒリヒリする接戦を好む人は
自ら縛りをかけるし、両タイプの人が楽しめるよう選択肢を設けるのが一番です。
こういう計算式を歴代ドラクエ全部教えてくれるのは非常にいい👍
最初、説明では攻撃力2倍とあったけど、実際使ってメタルに攻撃したら
ミスor2ダメージになって「攻撃力じゃなくて与えるダメージが2倍じゃん!」って思ったもの。
それでも、攻撃力を上げる では無く、2倍 という説明に強力さを感じていた。
素早さアップの効果で、星降る腕輪が抜きん出てるのと似たイメージで。
9では、スクルトやルカナンで守備力が幾つ変化したかの表示が出なくて、
なんとも ざっくりした簡易版なイメージで
バイキルト関係もその仕様に落とされてしまってる感じがした。
バイキルト→波動を喰らう→萎える
これが過去何回あったことか
テキトーに使って、攻撃力倍になった〜とか思ってたら、複雑な計算の上に成り立ってたんですね😅
ろびんさん、賢いな〜
3では取り敢えずこれと次のマヒャド(取説表記はヒャダイン)覚えたら賢者に転職、ボス戦で使用。
リメイク4(DS)でようやくまともに使える!と掛けてたのは勇者、アリーナ(爪)・・・、情報って大事😢。
5はファイトいっぱつ買い込んで代用、娘が覚えるまではそんな感じ、クックルが覚えるの確か最終レベルだったような?
6だとバイキ掛けたあとは普通に殴ってた記憶、せいけんづき・・・直後のムドー戦で使えないイメージがついてお蔵入りにしてた😢。岩石落としはよく使ってたから効いたんだな😅。
よくアリーナの会心率上昇とキラーピアスの相性がいいと言いますが、その理由が分からないので計算で示してほしいです。
1回攻撃でも2回攻撃でも会心率が同じなら期待値の上昇度は変わらない気がするのですが…
説明うまいなぁ
ヨシヒコに出てくるチョイキルトは攻撃力1.2倍だから、場合によってはダメージ倍増タイプのバイキルトより強いのか……
因みに、モンスターズでのバイキルトはダメージの倍率が上がるタイプになっていますよ。(そもそも、「ギガキラー」や「スタンダードキラー」等の与ダメージ上昇特性がある中で攻撃力を上げたらゲームバランスが崩壊する)
モンスターズのテリワンでも6と同じくダメージが2倍になる仕様だが、爆裂拳の全打が2倍になってくれるのは大きい。
あとバイキ状態だと「ぜんりょくでこうげきした!」の時に会心の一撃にならない。
ドラクエ5のリメイクは戦闘参加人数が3から4に増えたから戦いのドラムの凶悪さからも弱体化は致し方ないと思いますね。
5の物理偏重はバイキルトの仕様から来るものなんだよね
やっぱり、「倍killと」って意味なんだろなぁ〜
ファミコン版ドラクエ3の初見プレイ時、バイキルトを覚える前に魔法使いを賢者にしてしまった為、やまたのおろち討伐が大幅に遅れたなぁ…
アリーナ、ドランゴ、ゼシカ、カミュで世界を救う冒険に出たいです。
FC版DQ4は味方に細かい命令が出来ないため、バイキルトを使おうとすると勇者がモシャスでブライに変身しないといけないというとてつもない面倒な手順を踏まないといけないという難点が。
2ターン消費するより殴ったほうが明らかに強いです。