引用元 https://ift.tt/YC8Frga
    2022/06/05(日) 17:45:47.66 ID:b4MvPRmQ0 
 森がね…  
    2022/06/05(日) 17:47:38.92 ID:YhW1TMlr0 
 >>3 
 言うてもそこら中でアイテム拾えるし 
 慣れてからもそこまで煩わしさ感じんかったけどなあ  
    2022/06/05(日) 17:46:36.06 ID:vke2BDjBp 
 いや古代樹で力尽きとりますやん  
    2022/06/05(日) 17:55:18.12 ID:YhW1TMlr0 
 >>4 
 最初のマグダラオス戦までは宣伝負けしてない 
 迫力だったと思うで  
    2022/06/05(日) 17:46:36.24 ID:XN046l5DM 
 段差多すぎて戦闘中クッソ邪魔だった  
    2022/06/05(日) 17:47:10.70 ID:7ocDIEvLa 
 ライズばかにしてる?  
    2022/06/05(日) 17:48:58.55 ID:xwFcWDAe0 
 広さも密度も両方ないとつまらない  
    2022/06/05(日) 17:50:37.72 ID:YhW1TMlr0 
 >>12 
 従来よりかなり広くなったやん 
 シームレスになっただけでも体感的な広さかなり上がったし  
    2022/06/05(日) 17:49:05.55 ID:JmesFZB20 
 子供の時やりたいと思ってたモンハンの80%くらいを実現してくれた作品や  
    2022/06/05(日) 17:53:11.79 ID:YhW1TMlr0 
 >>13 
 ほんとこれ  
    2022/06/05(日) 17:49:54.74 ID:JWXMlG560 
 ワールドっていまだに一番同時接続数あるんやろ  
    2022/06/05(日) 17:52:11.17 ID:b4MvPRmQ0 
 ライズの余計な高低差のほうが苛ついたけどな  
    2022/06/05(日) 17:54:29.14 ID:9UBg6RBb0 
 古代樹いうほど悪くないやろ  
    2022/06/05(日) 17:56:52.70 ID:5hypPYXLa 
 >>25 
 マップが読みにくいのが問題なんかもしれん 
 どっから上いけるかどこに繋がってるかどこにモンスターおるのか 
 実際のフィールドと比べてなんか見づらい  
    2022/06/05(日) 17:59:45.74 ID:YhW1TMlr0 
 >>38 
 マップ上の階層の数もう一段くらいあったほうが 
 分かりやすかったかもとは思うわ  
    2022/06/05(日) 17:56:10.75 ID:09DKJSdQ0 
 まずマップの等高線をもっとわかりやすくしろ  
    2022/06/05(日) 17:56:19.35 ID:Z17fYV3p0 
 古代樹探索ワクワクしたわ  
    2022/06/05(日) 17:58:09.98 ID:YhW1TMlr0 
 >>34 
 古代樹の卵運びほんとすき 
 アレでリオレイアクッソ好きになった  
    2022/06/05(日) 17:56:23.56 ID:vL98iWru0 
 古代樹は迷うとかより落下がうざいんよね 
 特に飛竜種と戦ってると高所から落ちてストレスや  
    2022/06/05(日) 17:58:05.11 ID:370aYVlKH 
 今でも全然遊べるな  
    2022/06/05(日) 17:58:54.04 ID:bANg4sofa 
 古代樹で作り込みまくって砂漠で力尽きた感じ 
 蟻地獄みたいに下に落ちるのはよかったな  
    2022/06/05(日) 17:59:56.18 ID:5hypPYXLa 
 >>46 
 ディアブロス使ってモンスター落とすとかいうロマンの塊最高や  
    2022/06/05(日) 17:59:09.26 ID:i/7hF8K7a 
 痕跡がなかったら割と神やったと思う 
 キリン追っかけ回すのなんやねんって思いながらやってたなw  
    2022/06/05(日) 17:58:32.84 ID:Ec2MnopQ0 
 はよワールド2で水中泳ぎたい  
 
コメントを書く