裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
ウソだろwいやマジか!?マザー2の気付くとアッと驚く演出や考察!スーファミ名作RPGMOTHER2
2023.10.18
その他
HOME
その他
ウソだろwいやマジか!?マザー2の気付くとアッと驚く演出や考察!スーファミ名作RPGMOTHER2
【原神】ホントに4月の幻想シアターをやるだけの動画
【原神】そーめんさんの解説動画はどっちを選ぶ?1凸orモチーフ武器クイズ!【Genshin Impact】
本当に弱いのか?セフィロス単騎スマメイトでDLC2らしいパワーを感じるまさし【スマブラSP】
【原神】新★5「ヴァレサ」と最も相性の良いキャラは?まとめ解説
【ニンダイ同時視聴】原神Switch版に一縷の望みをかけて【原神Live】
switch2でスプラトゥーン4が来てほしい理由10選【スプラトゥーン3】【スプラ小ネタ】
【注意】現在流行中の極悪非道な戦術がやばすぎる件について【Splatoon3】
今になって上位勢に再評価され使用者が増え始めている武器【Splatoon3】
女性実況者とスプラ鬼ごっこしたらとんでもない変態が現れて面白すぎたwwwww【スプラトゥーン3 splatoon3】【初心者】
【原神】凄すぎる原神コラボ製品が届きました【UGREEN】
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.04.03
【原神】ホントに4月の幻想シアターをやるだけの動画
2025.04.03
【原神】そーめんさんの解説動画はどっちを選ぶ?1凸orモチーフ武器クイズ!【Genshin Impact】
2025.04.03
本当に弱いのか?セフィロス単騎スマメイトでDLC2らしいパワーを感じるまさし【スマブラSP】
2025.04.03
【原神】新★5「ヴァレサ」と最も相性の良いキャラは?まとめ解説
2025.04.03
【ニンダイ同時視聴】原神Switch版に一縷の望みをかけて【原神Live】
2025.04.02
switch2でスプラトゥーン4が来てほしい理由10選【スプラトゥーン3】【スプラ小ネタ】
3:10 「いのる」の解説の文章構成めっちゃいいな…すっごい伝わる
何年か前に、ホームシックの発生条件調べようとしたけど分からなかったから、この情報は嬉しいありがと
熱中症について学べるゲームチャンネルとは珍しい
最初の町がONETだから、ONEに関連する単語としてONENESS(ワンネス)それでネスって名前の可能性もあるかとフッと思いました。
ネスは初代のスマブラ世代からずっと皆勤賞キャラのひとり
5:15 ラーメンが食べたくなっただけで笑った
まさに目から鱗
神ゲーにふさわしい奥深さ
マザー2は今も大好きだからこうゆう情報嬉しい!
初心者向けとは言っても
難易度高かった
mother1はフィールドではニンテンとアナに遠慮してロイドは少し離れて歩いてる、とか「ウソやろ」、思うような設定がありましたけど、そうか、、、2にはホームシックにそんな設定が、これは驚きました
トトでの名前入力はアルファベットで自分の名前を入力する
グミ族の村での名前入力は「ケン アナ ロイド」と入力する
するとあら不思議、前作MOTHERのキャラが祈ってくれ、スタッフロールでは自分の名前が出てきます!
(ただしMOTHERのキャラの名前をケンアナロイドで認識してる場合に限る)テディごめんね
真っ暗な画面をのぞき込んでみたら
汚い顔が近づいてきてビックリしちゃった
ジャイアントステップは
ハイハイしたての赤ん坊目線で見た母親父親の足なんじゃないかと思ってました
自分は砂漠に出てくる3番目に強いモグラのボスが好きでした。
ロボットの姿でボロボロになって倒れてる姿とBGMだけで泣ける😢自分、年取ったな😂
階段の昇り降りの描写にはこだわってるよね
そのせいでバグが生じたんだけれども
なんか自分の顔が画面に映るとか恥ずかしいし急に現実に引き戻されてなんか気まずいのよねw
演出的には感動するところなのはわかるけど。。。
糸井重里さんて天才やったんやなーて改めて思う
恋しさと せつなさと 糸井重里 とか言ってすいません
興味深い考察でした。
以下は仮説と感想ですが、もしかすると過去の動画やコメント欄もしくはネットのどこかに
もう似たような考察や断片的な公式情報があるかもしれません(笑)
やはりギーグ戦のいのりに関しては「ムの修行」の実践版という印象が強いです。
目先がいかなる状況になったとしても、恐れに負けて目標(希望)を見失ってはならないという予行演習ですね。
(この修行が「杜子春」を元にしている説はよく耳にしますが、もしそうなら粋な演出ですよね。)
彼らにはプーの「ムの修行」で得た学びと、ネスのマジカントで培った経験(自分に打ち克つこと)によって
可能性に賭けてみる、ではなくて、苦難を乗り切った後の約束された結末に確信があったように思います。
もしくはそれをプレイヤーの潜在意識に植え付けるメッセージ性のあるイベント、伏線だったのかもしれない。
この仮説と「画面を真っ暗にしたのは、プレイヤーの顔を投影させる演出だった」という考察と組み合わせると
プレイヤーの感情や思考とゲームへの没入感を、一つのシンプルな演出でうまく組み込んだと思えますし
また楽しいことが知れたような気がします。
初めてのRPGでジャイアントステップで何度も全滅した人です。かたにちからバットも装備したぜぇ。