裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
終盤で強くなりすぎwww大器晩成タイプキャラ!ドラゴンクエストファイナルファンタジーなど名作レトロゲーム解説【スーパーファミコンPS1…】
2023.10.28
その他
HOME
その他
終盤で強くなりすぎwww大器晩成タイプキャラ!ドラゴンクエストファイナルファンタジーなど名作レトロゲーム解説【スーパーファミコンPS1…】
出会って1日で絶交し共演NGを出した奴とマッチしてしまった結果、更に関係が悪化しガチギレしました
切り替えてXマッチやる【スプラトゥーン3】
過去作で運営から禁止されてた最悪の戦術がやばすぎる…【Splatoon3】
Switch2で特別なトリカラバトル!!復刻したハロウィンフェスで大暴れ!!最強バトル実況【スプラトゥーン3】
スプラトゥーンはじめました!ヒカキンのスプラトゥーン/ Splatoon – Part1 – 実況プレイ
【ポケモンZA】初見では気付かない隠し要素7選!色違い捕獲率・オヤブン仕様・レア会話イベントなど
[ポケモンZA DLC]M次元ラッシュで追加される新規ポケモン全163種が判明!
【ゴースト】フェスやるぞ~!!!!【スプラトゥーン3】
動物園で『人喰いサイ』に襲われるホラーゲームがヤバすぎた! – ゆっくり実況 【Zoochosis】
【ドラクエウォーク】17章10話で想定外の武器がワンパン狩りし出すwww最適武器は旗槍だけじゃなかった・・・
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.10.27
出会って1日で絶交し共演NGを出した奴とマッチしてしまった結果、更に関係が悪化しガチギレしました
2025.10.27
切り替えてXマッチやる【スプラトゥーン3】
2025.10.27
過去作で運営から禁止されてた最悪の戦術がやばすぎる…【Splatoon3】
2025.10.27
Switch2で特別なトリカラバトル!!復刻したハロウィンフェスで大暴れ!!最強バトル実況【スプラトゥーン3】
2025.10.27
スプラトゥーンはじめました!ヒカキンのスプラトゥーン/ Splatoon – Part1 – 実況プレイ
2025.10.27
【ポケモンZA】初見では気付かない隠し要素7選!色違い捕獲率・オヤブン仕様・レア会話イベントなど
大器晩成ていう括りでいいのかわからないけど、
サガフロのリュートは得意な特技がないので剣技や銃技、体術、術系が偏りなく閃く💡のでステータス低くても、全主人公で最初の頃から仲間にして育ててました。
FF4リディアがかなりの大器晩成型。初期は激弱だがLV71以降の成長を吟味していけば作中最強の能力値を誇る
ドラクエ3の遊び人→賢者は、遊び人を連れ回すのがやだったからけっこう進めてから一気にレベル20にしてたなぁ。
2周目以降限定の最強召喚術でも4000ダメージいかないゲームで、カンストダメージ近い数値の範囲攻撃を高確率で出せるプチデビ軍団。
裏ダンの難しいダンジョンを周回するときは役に立ってくれました。
ゲッターロボ大決戦の早乙女ミチルは凄かった。
それまではかなり弱めの能力値なんだけど、レベル21くらいから突然体力以外の全てのステータスが急成長してレベル22か23辺りで既にぶっちぎりの最強キャラになってる。
まあそこまで育てられるのはラスト1面か2面くらいなんだけど。
後で知ったけどライブアライブの山千拳の継承者はユンが大器晩成だった。
最初は弱いけどLv上げていくとラスボス戦の適応Lvあたりから性能が異常な上がり方をする。
FE聖魔の光石のアメリア
下級クラスの更に下のクラス(新人兵)が用意されているため、他のキャラと比べてレベルアップの機会が多く、ジェネラルにしたら最前線に持っていける
その分、新人兵時代はメチャクチャきつい…死んだら消滅というFEにとって激よわキャラの育成はけっこうきつい
ドラクエ3はFC版以外なら、男勇者(ごうけつ)・女盗賊(セクスィーギャル)・女遊び人×2(セクスィーギャル)で快適でしたね。
※性別は機能性と趣味です
スパロボでは大器晩成ではなく最初からそんなに強くて、かつ最後まで追加装備が無いキャラを育成しまくる遊びも楽しいです
スパロボZより後のスパロボは強いパーツやステータスの強化で誰でもトップエースになれる可能性を秘めていて(効率は度外視する)面白いです!
ドラクエ3で遊び人を悟りの書無しで賢者にできるのは
「馬鹿と天才は紙一重」が由来なのかな
プチデビルは昔モルテンと組ませてて、ゴドランドの町中での戦いでれいのやつをフィールドで使って、すべての建物・橋・培養を破壊したのが今でも印象に残ってる
FF4のリディアはまさに晩成タイプの典型よね
PSPだとパロムが復帰するけど、向こうは早熟タイプ+レベルアップそのものもかなり早いのもあってそこで大体スタメン落ちしちゃう
その分吟味して完璧に仕上げたリディアは間違いなく最強ではあるけど
ドラクエは色気のあるキャラが強くなりますね
何周もした癖に詳しくないけど
やっぱりムニムニは毛を食わされる運命なのね
それはそうとゲームタイトルの方のレナスの格闘家(名前失念)の
レベルを上げまくるとラスボスですら殴り倒せる
と言う都市伝説が気に成る
誰か試した方はいるのだろうか?
大器晩成とは言わないかもしれないが、ベイグラントストーリーは1周目はHP1000くらいボスを5、10、30とかのダメージを与えて頑張って戦うけど、2周目以降に装備やキャラステータスが充実すると別ゲーになる。
装備やステータスを上げる事を考えたら大器晩成か。
プチデビを強く使うだけならベヒーモスまで育てなくても平気じゃなかったっけ?
ドラクエ5のばくだんベビーみたいな早熟キャラ編も見てみたい。
FF5のジョブシステムは極めれば、すっぴん最強
ドラクエ7リメイク版は一部の職業じゅもん、とくぎが転職して引き継げない
モンスター職の特典で補強できるけど、種類が多すぎる
メタルキングの心を入手したら強すぎだと思います
大器晩成型と言ったら幻想水滸伝Ⅲのトーマス&セシルが好きです。
最終的にすっぴんが最強的なFFの話で言うなら「たまねぎけんし」もそうだったね
強さが認知されたせいでDS版では隠し職業に格上げされてたのが解釈違いで微妙に嫌だったな
プチデビベヒーモス現実的な運用できるの2週目くらいで
2週目で開花しても使いどころがね…クリア特典召喚獣ぶっぱするだけでほとんどのマップクリアできるし