裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
【ゆっくり解説】衰退し続けるドラクエシリーズ!?ソシャゲも炎上連発し落ちぶれる…
2023.11.21
その他
HOME
その他
【ゆっくり解説】衰退し続けるドラクエシリーズ!?ソシャゲも炎上連発し落ちぶれる…
【ゆっくり実況】レンタルハウスを借りに行ったらとんでもなく怖い目に遭いました…【ホラーゲーム】【Fears to Fathom – Woodbury Getaway】
51キルしている害悪といわれたメモリープレイヤーを見てみた!【スプラトゥーン3】【スプラ小ネタ】
【東欧のもこう】ゲーム実況者の結婚記念日。【マリオカート8DX】
【ドラクエ12】速報!ドラクエ1&2リメイク試遊開催!?続報はここか?サブタイトル大予想!【Switch2/任天堂】
【ドラクエウォーク】後3日で重要なコンテンツが終了!2/25(火)までに絶対やるべきこと!
XP51100チャレンジ、今日も今日とて勝てすぎ閲覧注意で頼む【スプラトゥーン3】
【鬼企画】VIPマッチで100勝するまで終われませんRTA配信
【ぽよぽよ】あれ…伝説環境なのにマリルリ強くない??【ポケモンSV】
【スマブラSP 】ウメハラがぁ!戦闘力1502万にぃぃっ!!到達したぁぁーっ!!!!【ゆっくり実況 キャプテン・ファルコンpart5】
【スマブラSP】第56回スマバトSP サブ配信① ft.らる,らき,アカキクス,ラリックス,ネイビー,雨飴,ふい,alice,シオン,Kaninabe,りゅーおーand more!
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.02.23
【ゆっくり実況】レンタルハウスを借りに行ったらとんでもなく怖い目に遭いました…【ホラーゲーム】【Fears to Fathom – Woodbury Getaway】
2025.02.23
51キルしている害悪といわれたメモリープレイヤーを見てみた!【スプラトゥーン3】【スプラ小ネタ】
2025.02.23
【東欧のもこう】ゲーム実況者の結婚記念日。【マリオカート8DX】
2025.02.23
【ドラクエ12】速報!ドラクエ1&2リメイク試遊開催!?続報はここか?サブタイトル大予想!【Switch2/任天堂】
2025.02.23
【ドラクエウォーク】後3日で重要なコンテンツが終了!2/25(火)までに絶対やるべきこと!
2025.02.23
XP51100チャレンジ、今日も今日とて勝てすぎ閲覧注意で頼む【スプラトゥーン3】
もう娯楽が枯渇していた時代ではないし、時代の流れを追い切れてない感はある
物語構築も堀井さん一人に丸投げしてるような感じも強いし尚更
それだけに3の3Dリメイクには期待してます。
変に新しいことしようとせずにレトロゲーと割り切った方いいんじゃないか
ロックマン9、10みたくFC風に新作出したらむしろ興味ある
変に海外意識してドラクエらしさが失われるより
日本やアジア圏のみであっても長く愛され続けるドラクエであってほしい
他の企業の商品、作品でも時代に合ったとか海外を意識してとかで
ユーザーが望まない形で改善して別物になってしまって
ユーザーが離れてしまった状態になってる商品、作品が結構多いので
海外を意識しすぎてドラクエがダメになるのを見たくない
マリオやポケモンのようにらしさを失わない進化をして欲しい
ドラクエは6をやって「シナリオを書いているとこういうのがやりたくなるんだろうな」と思うと同時に「でも、それは面白さとは無縁なんだよなぁ」と思いましたね。
0:10: 💥 ドラクエシリーズが人気低迷で危機に陥っている
4:30: 😢 ドラクエシリーズの人気が低迷している理由について解説しています。
8:12: 🎵 ドラクエシリーズの音楽を作り続けた人がいなくなったことで、新しい作品の曲に不安が生まれる
11:43: 🎮 日本のRPGはドラゴンクエストとファイナルファンタジーが有名で、海外でもウルティマやディアブロウィザードリーなどのシリーズが確立されているが、海外での受け入れは難しいと考えられる。
14:58: 😕 若い人たちにはドラクエのターン性コマンドバトルシステムや単調なシナリオ構成が合わないと考えられる。
詳しい要約は Tammy AIで確認してください!
12の発売発表から何年も経つのにほぼ音沙汰なしなのが古参からの不信感を生んでいる
トルネコの大冒険みたいに、キャラごとのストーリーカモン!!!
結局、ドラクエブランドを掲げたソシャゲアプリが足を引っ張ってるんじゃないかな。
ドラクエシリーズはやはり、初代から6までが面白かったな。😂
12:50 FFは確かに素晴らしいグラフィックで、極めてリアルな感じだと思います。特にFF7Rのミッドガルなどは見るだけで感嘆する程に凄かったです。
しかし、その一方でDQのような『如何にもゲームって感じだなぁ』というグラフィックも、それはそれで味があって良いと思うのです。
グラフィック面でもシステム面でも、DQはDQらしさを貫いてほしい。FFっぽいビジュアルやシステムでやってしまったらもはやDQじゃない……。
ドラクエで筋肉ムキムキって
アリーナとか、ライアンとか、ぱぱすとかハッサンとかそこそこいそうな
ドラクエらしさを極めて欲しい。奥深いビルド構築、戦略性の高いコマンドバトル式。最近話題のバルダーズゲートはコマンド選択ターン制だけど敵発見したら、仲間スニークさせて、優位な地形に配置してバトルする感じが凄い。ストーリーはそんなに複雑じゃないし。正義とはなんぞやとか高尚なお題目で答えは陳腐にならざるをえないみたいなストーリーははなっからやめた方がいい。
ターン制コマンドバトル・・若い世代もポケットモンスターはやってたと思うのだが・・
慣れてないと言うよりかは、戦略や戦術の幅の問題のような気がします
べつにナンバリングタイトルは不人気ではないでしょう。
問題はドラクエ(FFも)タイトルにアグラをかいてしょうもないタイトルを作り続けてユーザーの信用を失い続けたスクエアエニックスの問題。
先日のダイの大冒険しかり、
あんな中途半端な作品を販売して信用落とすなら、いっそお蔵入りした方が結果的には会社の利益になったでしょうに……小銭を稼ぐ為にもっと大切な信頼を売りとばし続けたから現在の体たらくとなったのです。
志のあるスタッフってどれだけ残っているのかな……
記号化された世界で宝箱発見、中身を取得ってのはいいんだけど、八頭身でそれをやると勇者どころか窃盗団に見えるからねえ。
「ドラクエらしさ」にこだわって時代に取り残されたことと、ナンバリングの発売間隔が空きすぎているのも理由かと思いますね
ポケモンやペルソナもターン制コマンドなのに受け入れられてるので工夫次第で面白くなれたのではと…
それと、ライバルズほどドラクエの事を愛して研究していたドラクエソシャゲは他にないと思ってます
堀井節やドラクエの造語を翻訳するのは不可能でしょ
スクエニのソシャゲはすぐにサ終するからやる気が起きない
誰かが他界するとその方の理由となってしまうと
鳥山明さんだって不老不死ではないし
堀井雄二さんだってね
もう!ドラクエ×ファイナルファンタジー
に合体させるしかないかもしれないし・・・
ドラクエはアニメーションと2Dで、3Dにしなくてもいいかも。
Wow, wonderful weblog layout! How long have you ever been running a blog for?
you made blogging glance easy. The full look of
your website is fantastic, as well as the content material!
You can see similar here e-commerce