裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
【歴代ドラクエ】味方が使うと弱いのに敵が使うとバカみたいに強い技9選
2024.01.18
その他
HOME
その他
【歴代ドラクエ】味方が使うと弱いのに敵が使うとバカみたいに強い技9選
#1 ポケモン最新作「ポケモンレジェンズZ-A」クリアするまで終われない生配信!
【ドラクエ4,5,6リメイク】公式から重大告知!天空シリーズリメイクが2026年にHD-2D版での発売が確定!?【HD-2D】【ドラゴンクエストⅠ&Ⅱ】【ドラゴンクエストⅦ Reimagined】
100連勝した今なら桜井めざせるよな!?【スマブラSP】
世界最強対戦廃人によるポケモンレジェンズZA初見プレイ【ポケモンZA】
【ドラクエ2】FC版DQ2RTAに挑戦! 世界記録に挑戦編【2025/10/15】
【ポケモンZA】ふしぎなおくりもの一覧!受け取り方法や受取期限についても紹介!【ポケットモンスターレジェンズZA】
今のSwitch名の最終日に戦闘力神行きます。
【原神】氷砕き編成は可能性の塊だって知ってたかい?
【ポケモンGO】TL80上限解放に誤情報!?おいおい一体何時に解放されるんだ!?てか、明日から新しいイベントが始まりますwww【Pokémon LEGENDS Z-A発売記念】
スマブラSP スマパ!#206 feat. ヤウラ,KEN,しゅーとん,アカキクス,Chon,雨飴,めたら,kept,たいけい,ヤウラ,リノハ… and more!!!
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.10.16
#1 ポケモン最新作「ポケモンレジェンズZ-A」クリアするまで終われない生配信!
2025.10.16
【ドラクエ4,5,6リメイク】公式から重大告知!天空シリーズリメイクが2026年にHD-2D版での発売が確定!?【HD-2D】【ドラゴンクエストⅠ&Ⅱ】【ドラゴンクエストⅦ Reimagined】
2025.10.16
100連勝した今なら桜井めざせるよな!?【スマブラSP】
2025.10.16
世界最強対戦廃人によるポケモンレジェンズZA初見プレイ【ポケモンZA】
2025.10.16
【ドラクエ2】FC版DQ2RTAに挑戦! 世界記録に挑戦編【2025/10/15】
2025.10.16
【ポケモンZA】ふしぎなおくりもの一覧!受け取り方法や受取期限についても紹介!【ポケットモンスターレジェンズZA】
敵側だけが得する仕様と言えばグループ範囲攻撃。
敵が使う時は全体攻撃と同じなんだもんな。
これもうメガンテは殿堂入りさせてよいレベル
マダンテばりに現HPの2倍ダメージとかになっても使われるか怪しい
バシルーラ、ともえなげも
忘れちゃいけない。
こっちは使う機会は
あんまりないのに
敵に使われたら復帰不可に
なってしまうので。
DQ5の敵が使うパルプンテが強かったです。使用者は主にムーンフェイス。
確率は高くないですが敵味方全員麻痺、敵味方全員MP0、敵味方全員HP1等が強かったです。
運が良ければ味方が使っても強い効果もあるのですが、人海戦術でリスクを無視できる敵が使うと強い技に該当すると思いました。
味方がいてつくはどうするより殴るのが手っ取り早くて良くね?で片付くからな‥‥
最近の作品のおぞましいおたけびは、全体にダメージ+スタンとかいう実質ブレスとおたけびを1手で行うようなもんだから、ものすごいアドバンテージ取れる行動ですな。これだけ擦ってりゃ勝てそうまである。
おたけびの強さは行動回数によるか・・・ネドラ邪が強いわけだ
あとベギラマ(に限らずグループ攻撃全般)が味方が使うと弱くて敵が使うと強いのは、敵が使うと味方全員にヒットするのに味方が使っても敵の構成によっては少数にしか当たらないからってのもありそう
毒ですらこっちは戦闘終了後も毒消し草かキアリーの呪文を使わないと消えないから。
毒は11ではじめて戦闘中にも1ターンごとに少しずつHPが減るようになった。
それでも猛毒のほうがHPの減る量が多いのだから。
ベギラマはほんとにね…
6ではバーバラ、7ではマリベルあたりがレベル12くらいで覚えてくれれば強かっただろうに、なんでもかんでも転職で覚えられる(=ダーマ解放まで覚えられない)様にした弊害かもしれない
やけつくいきが出てこなかったのは意外
めいそうはミルドラース戦でゴーレム3体編成、バッチリがんばれにしたら時間かかるけどこれで攻略した思い出
後、MP全快する「祈り」も大概。MP回復手段が制限されてる昔の時代のドラクエだと長期戦のにおいがチラついてくる…。
ベギラマは3以降だと初期攻撃呪文が物理アタッカーと合わせて2回分の攻撃で敵を倒せるようになってきた辺りで中ボスや魔法使い系のザコが使い始めてくるけど、味方側はなかなか覚えないのが悔しいですね。
いざ自分達が使うとなるとギラ系特有の一撃必殺にはなりにくいダメージ量でメラ・ヒャド・イオ系に抜かれる感じ。
11ではベロニカの攻撃魔力によってはザコ敵の一掃も出来るけど全体攻撃のイオに全て持っていかれるイメージ。
閃熱から光系呪文にしてアンデッド系にメラ系よりも大ダメージとか新設定を盛ってほしい所ですね。
子どもの頃SFC版5のイブール戦で、ゴレムスしか生き残ってない状況から「めいそう」で助けられて撃破したのは今でも忘れられない。今では縛りなしでイブールに苦戦する方が難しいけども。
DQXのシドーが使うベホマにも触れてほしかったなぁ
おたけびではないけどガボのほえろは普通に優秀
弱いラスボスで有名なミルドラースだけど、SFC版ドラクエⅤ初見プレイ当時のオラは、ミルドラース最終形態がめいそう使ってくるせいで、全然倒れてくれずにそのままジリ貧で死んだ記憶があるので、個人的には強敵なイメージがある。
マヌーサも敵に使われた時の方が厄介。最近はそうでもないけど昔はスクルト使った方がマシってことのほうが多かったし。11は歴代で一番頼りになったけどね。
DQ9で出てくるボスお供のスライムベホマズンはきつかったな
子供の頃ミルドラースがどうしても倒せなかったのは瞑想のせいなんだろうな