裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
序盤虫ポケモン、特性変わり過ぎ問題【ポケモンSV】【ゆっくり解説】
2024.01.21
その他
HOME
その他
序盤虫ポケモン、特性変わり過ぎ問題【ポケモンSV】【ゆっくり解説】
【Poppy Playtime チャプター3】フクキタル・タンホイザ・シャカールとホラーゲーム!【パート1】
篝火TOP8の実績を持つ全一シークの撃墜がスムーズすぎて最強キャラにしか見えない【スマブラSP】
【原神】空月の歌・四幕「消えた月光に思いを馳せて」全ムービーまとめ【Genshin Impact】
10年間スシを使い続けた者の末路【スプラトゥーン3】
【原神】0から24時間原神をプレイしたら螺旋何層まで行けるのか知りたい(前編)
スマブラSP TOKYO SMASH BOOT CAMP #7 ft あcola,がくと,てぃー,らる,takera,MKLeo,ミーヤー,Hurt…and more!!!
【ヤバい】任天堂のパルワールド訴訟に進展、とんでもない展開になってしまう…【スイッチ2】【Switch2】【ポケモンZA】【ソニー】【PS5】【ソフト】【海外】【反応】【PS信者】
最新情報!ついに判明、ノドクライ最強チームはこれだ!【原神/げんしん】
【スマブラSP】【マジごめん】ソラがあまりに強すぎて、まともに試合が続かない霊夢【ソラゆっくり実況part25】
雑魚処理苦しめのドンブラコ昨日の続きやってく!2日目キケマ野良【スプラトゥーン3/サーモンランNEXTWAVE】
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.10.31
【Poppy Playtime チャプター3】フクキタル・タンホイザ・シャカールとホラーゲーム!【パート1】
2025.10.31
篝火TOP8の実績を持つ全一シークの撃墜がスムーズすぎて最強キャラにしか見えない【スマブラSP】
2025.10.31
【原神】空月の歌・四幕「消えた月光に思いを馳せて」全ムービーまとめ【Genshin Impact】
2025.10.31
10年間スシを使い続けた者の末路【スプラトゥーン3】
2025.10.31
【原神】0から24時間原神をプレイしたら螺旋何層まで行けるのか知りたい(前編)
2025.10.30
スマブラSP TOKYO SMASH BOOT CAMP #7 ft あcola,がくと,てぃー,らる,takera,MKLeo,ミーヤー,Hurt…and more!!!
最初の集合の部分、ミスってビードルではなくコクーンを配置していました…🙏(サムネは直しました!)
1:24~ コロボーシをコロトックと呼んでいました!
例で敢えてチコリータを選ぶの愛があって好き
いうほど劇的に特性変わってないのがある意味序盤虫ポケの地味さが際立っているという…
フシデ 帰ってきてほしい…
こんな愛嬌のあるムカデは見たことないので帰ってきてくれ!
特性の鱗粉って結構好きなんだけど所有してるポケモンがことごとく弱いうえに種族値的に活かせないのが悲しい
さなぎになって特性が変わったかと思ったら、成虫になったら幼虫と同じ特性に戻るパターンもあるんだな
クルミル系とサッチムシ系も変わらないと思ってた…
なおこの中に2作連続未内定が3系統もいる模様w(2作連続内定はアゴジムシ系のみ)
モチーフの虫が完全変体するかどうかと一致してたら感動だったけどそうでも無いか…
でも特製が変わらないポケモンはそもそも昆虫じゃない奴らと不完全変体のバッタだから面白い
序盤虫の並んでるところビードルだけコクーンに進化してますね
進化して特性失うってのが何ともな…
ナックラー時代で力尽くだったならフライゴンも力尽くの精神を思い出せばいいのに…
こん中だとワナイダーは割と強い方と考えると序盤虫不遇激戦区すぎる
余談ですが、今回取り上げられたイトマルとタマンチュラに加えて、バチュルやシズクモも特性が変化しない虫ポケモンです。
蜘蛛は成長しても大きく姿が変わらないせいか、蜘蛛っぽいポケモン達も特性が変わらないのかもしれませんね
取り上げる話題が渋すぎないか?
特性が変わればまた違う性能になるから嬉しいわ。
正直、見た目ほど特性変わらない問題って印象だった
幼虫と成虫同じなのは驚く部分あったし
さなぎになるポケモンは変わると思ったらフシデが例外
蛹系ポケモンが変化してまた進化して戻ることが多いなぁ
風呂にちょうどいい時間助かる
俺も昔はふさふさだったけどあっという間にハゲになったよ。ポケモンだってそんなもんだろ。
クワガノンにバッテリーがあったらちょっと面白い使い方できそうな