裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
【誠意のサ終】スクエニ、ドラクエを歴代最速の1年で終わらせてしまう…【ドラクエチャンピオンズ】
2024.05.26
その他
HOME
その他
【誠意のサ終】スクエニ、ドラクエを歴代最速の1年で終わらせてしまう…【ドラクエチャンピオンズ】
【大量チート】スプラ3で世界1位になった最新チーターが無法地帯すぎてヤバいww【スプラトゥーン3】
【実写】歌い手&ゲーム実況者で旅行に行ったら大変なことになったwwww⛺✨【Vlog】よろずや🍭×放課後あそ部!
【#パルワールド / Palworld】最強農業拠点つくる!
【生放送】全ルールスシ1位目指してガチエリア【Splatoon3】
【相談】深夜、自宅に来訪者がきました…どうしたらいいですか?
【公式】『Pokémon LEGENDS Z-A M次元ラッシュ』2nd Trailer
【スマブラSP】現世界王者が超覚醒⁉︎アップセット多数の大波乱⁉︎国内大型大会”篝火14”ベストバウト集【大会ハイライト】
【原神】絶対に引かないで!召使の武器ガチャのオススメ度を解説【げんしん】
まさしが篝火Day1勝者側通過した時の各最上位勢の反応がやばすぎた【スマブラSP】
【神回確定】97連勝中 VIP連勝チャレンジ 【そらねこ】【スマブラSP】
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.11.07
【大量チート】スプラ3で世界1位になった最新チーターが無法地帯すぎてヤバいww【スプラトゥーン3】
2025.11.07
【実写】歌い手&ゲーム実況者で旅行に行ったら大変なことになったwwww⛺✨【Vlog】よろずや🍭×放課後あそ部!
2025.11.07
【#パルワールド / Palworld】最強農業拠点つくる!
2025.11.07
【生放送】全ルールスシ1位目指してガチエリア【Splatoon3】
2025.11.07
【相談】深夜、自宅に来訪者がきました…どうしたらいいですか?
2025.11.07
【公式】『Pokémon LEGENDS Z-A M次元ラッシュ』2nd Trailer
僕は1番の原因はスクエニの広告宣伝担当だと思ってます
数字しか見てない、ゲーム興味ない人たちの権限が強すぎる
「安心して長く遊べる面白さ」がどうこう言った側からコレだもんなぁ…..
ただでさえ地面にめり込んでるような状態の信頼を更に陥没させるような真似をして一体何がしたいんだか
立て直し計画出したのに経営陣の顔ぶれ変わってないの、社内政治で雁字搦めの大企業病って感じがする
売れる理由も売れない理由も「スクエニだから」で説明できる珍しい企業
よりによって記念すべきドラクエの日の前にサ終発表するのマジバカで草
ソシャゲの断捨離しかしてないじゃん…スクエニ
トワツガイ、チャンピオンズ、けしケシのサ終発表は決算前にしておくのが株主への「誠意」だと思うんですけどね
まだ隠してることあるだろうっていう悪材料になったかと
もうとんでもなく印象悪いよスクエニ
スクエニのコンシューマーゲーム→半年後には半額以下になってるでしょ?
スクエニのアプリ→どうせそのうちささっとサ終するんでしょ?
これもうスクエニ詰んでませんか?
スクエニのゲームにはもう関心がないが、この会社の行く末には興味がある。ユーザーをなめ切った会社の結末を早く知りたいし、ほかのメーカーには反面教師にしてもらいたいね。
多分誠意っていうワードは株主に向けたものだったんでしょう
企画を通すためだけの企画。株主にいい恰好するだけの決算報告。
企業として終わってる
スクエニは方向性を変えていくんだとは思う。ただそれは日本ユーザーに向けてじゃなくて、海外ユーザー向けへのシフトかなと。スクエニは自社を超のつくグローバル企業だと思っている節がある。過去資産のIPに頼って新しいモノの一つも生み出せない会社がなにを、という感じですが株式会社は基本みんなこんな感じの「世界のおれたち」なので、今後は日本向けですらない謎作品が増えると思う。
私はなぜかゲームと会社を一瞬だけ乖離して考えるようになってしまいました。
『お、ドラクエの新作か!興味あるな』→『あー、でもスクエニなんだよな…』みたいな感じです。コンテンツそのものに興味というか思いで補正は持ちつつも、社名を聞くと身構えてしまうみたいな
サービス開始前、公式からのツイートに「とても楽しみですはやく遊びたいです」って律儀に毎回コメントしてた小~中学生っぽい子がいたんだけど、サービス開始して2週間も経たないうちに全くコメントしなくなってて察した
どうせ1年程度で終わるんでしょと課金控えが起きる負のスパイラルが加速しますね
ゲーム作るときの出発点が面白いもの作ろうじゃないんだろうなあ
企画書のための企画、
ゲームに限らず日本のあらゆる大手老舗メーカーに
ものすごくありがちです
消費者には求められてないけど
流通や株主にポーズを見せるために
無意味な新作を出す・リニューアルを施す
終わりの始まりでしょうね‥
こんな売れるわけねーだろって炎上しても初動5位行けるほどのパワーを持ったコンテンツをここまで落とすの本当に凄かったんですねスクエニ
本来は1年くらいでサ終したソシャゲは全額返金すべきだと思うけど、
そういう法規制がないから、運営側はズルズルと甘えてしまって、
ユーザーが自分から「プレイしない」という自主規制をはじめてんだよね。