裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
【圧倒的人気】社会現象を巻き起こしたドラクエ3とはなんだったのか【HD-2Dリメイク記念】
2024.07.29
その他
HOME
その他
【圧倒的人気】社会現象を巻き起こしたドラクエ3とはなんだったのか【HD-2Dリメイク記念】
異常事態の13階の人喰いビルから脱出する鬼畜ホラーゲーム『13F』
ましゅーさんについて俺が思うこと。
【ニンダイ反応】6/5発売Switch2!任天堂ゲーム実況者の反応 公式映像あり 2025.4.2
【原神】「原神でパーティー組む時に毎回思うんだけどさ」に対する旅人の反応集【反応集】雷電将軍/九条裟羅/ベネット/万葉/ヌヴィレット/アルハイゼン
【緊急速報】毎日ロングブラスター1874日目 Switch2の最新情報で『スプラトゥーン4』の情報がありませんでした!!!!!マリオカートとカービィのエアライダーで天下取る【スプラトゥーン3】
【神回】ロボムを使ったスプラかくれんぼがマジで面白すぎたwwww【スプラトゥーン3 splatoon3】【初心者】
【スマブラSP】日本勢の活躍も総まとめ!!カナダの英雄が大躍進を魅せた大型大会”Battle of BC 7”ハイライト【大会ハイライト】
【原神】今なら「エスコフィエ」「イファ」確定入手可能!?星4ガチャには天井が存在!?【解説攻略】 #ヴァレサ #イアンサ #イファ #エスコフィエ スカーク
【原神】過去一アツい展開!?「空月の歌」のサイト更新で”長年隠されてきた”〇〇に期待が隠せないみんなの反応集【ガチャ】【祈願】【考察】【スネージナヤ】【ヴァレサ】【スカーク】【執行官】【ファデュイ】
突然、復活した最強ブキが強すぎて連勝が止まらない件についてwwww【Splatoon3】
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.04.04
異常事態の13階の人喰いビルから脱出する鬼畜ホラーゲーム『13F』
2025.04.04
ましゅーさんについて俺が思うこと。
2025.04.04
【ニンダイ反応】6/5発売Switch2!任天堂ゲーム実況者の反応 公式映像あり 2025.4.2
2025.04.04
【原神】「原神でパーティー組む時に毎回思うんだけどさ」に対する旅人の反応集【反応集】雷電将軍/九条裟羅/ベネット/万葉/ヌヴィレット/アルハイゼン
2025.04.04
【緊急速報】毎日ロングブラスター1874日目 Switch2の最新情報で『スプラトゥーン4』の情報がありませんでした!!!!!マリオカートとカービィのエアライダーで天下取る【スプラトゥーン3】
2025.04.03
【神回】ロボムを使ったスプラかくれんぼがマジで面白すぎたwwww【スプラトゥーン3 splatoon3】【初心者】
物を売るってレベルじゃねーぞおい
これが爆発的に売れたのはDQ2の出来が良かった証拠。DQ2を反省して徹底的に調整されたバランスが神がかってました。
当時SNSもなかったのに、日本全国に情報が知れ渡っていて、田舎でも入手が大変でした
ハローマック(だったかな?)で手に入れた記憶です
社会現象としてテレビメディアでとりあげられたことは確かですが、
あくまでも結果的に報道されただけでした
部分的に切り取られてムーブメントで報道されたにすぎません
昔がよかったなんてくそみたいなことを言うつもりはないですが、
時代を体験できたことがうれしい
ドラクエの5ヶ月ってマジであっという間なんよ…
当時、中学生だった私は親戚のお店に予約して2月10日に手に入れました。
毎日のように友人と一緒に熱中してましたね。
ただ時がたつと、「あのゲームはまだまだ余白を残してないか?」と思ってしまうんです。
そういう意味で今回のリメイクは楽しみです。
なろう初めフリーレンなど日本のファンタジー全般に影響与えた名作だと思う
1988年というと日本の景気も絶好調で、世界に飛び出していく冒険感が当時の風潮とマッチしていたんだよね
テレビ番組も世界を扱うのが多かった
ふっかつのじゅもんからセーブシステムになったの革命だよね
ドラクエ3の人気はすさまじく
アニメにアベル伝説、漫画作品にダイの大冒険が登場したと思うのです。
当時はドラクエ3は従兄弟に買ってもらい後に送ってくれた事があり
その後は弟も楽しんでゲームしていました。
FC版1、2、3のど真ん中世代だと今は50代60代くらいだと思いますね。
僕は40代なのでSFC版世代ですね。
もちろんリメイク版が発売前からFC版やったことあるけど、セーブデータがお亡くなりになってしまうことが多くて
クリアしたのが大人になってからですね。
HD-2DリメイクはGBC版のような最高の追加要素期待したいですね。
抱き合わせ販売、という言葉を知った中三の冬(現在52歳)…。ちなみに、発売から2ヶ月後くらいに買ってハマりまくりましたw
何でわからないし、当時は意味もわからなかったけど、ファミコンソフトの箱の裏にある、トロルとの戦闘シーンの画像のパーティで「えにくす」「とりやま」「ほりい」「ちゅん」の名前のパーティに小学生ながら異様に憧れて最初にやった時はパーティの名前はそれにしたのはいい思い出😊
発売前情報で衝撃を受けたこと
1.復活の呪文がなくなった
2.呪文の数が2の3倍に
3.ルーラで行き先が選べる
レトロゲームでも指折りの名作
BGMが神なのは言わずもがな(オーケストラ版のCDを買ってほぼ毎日聞いている)
1、2の続編でもパラレルでもなくて、1に至るまでの伝説という真相には真面目に感動した
SFC3の最大の神ポイントは、UIなど操作性の向上だと思う。前作にあたる6をさらに改善してあるのでFCから乗り換えた時は物凄く驚いた。
ドラクエのシリーズが1→12まで行ってまた1に戻ったら時計みたいな感じでめちゃくちゃ良いと個人的に思う
2:47
ここで外に出る前に[アレフガルド]や[ラダトーム]という単語を出すのは本当に残念でした
当時充分感動したものですが、直前のネタバレじゃなくて
自分自身で大陸に足を踏み入れてその繋がりに気づけたときのほうが
遥かに感動が大きかったでしょうね
世界史のテストでエジンバラと書くところを、間違えてエジンベアと書いてしまったことがある……
(きえさり草で入れる城です)
当時はただのオモチャだと思っていたテレビゲームが行列を作るほど人気になった証拠ということ。