NO IMAGE

西日本学生横綱として名を馳せる篠侑磨(19歳、金沢学院大学2年生)が、アマチュア日本一の称号を目指し、秋と冬のシーズンに挑戦します。彼は、**新潟市出身の注目選手**であり、9月1日に開催される全国学生相撲個人体重別選手権(大阪・堺市大浜公園相撲場)を皮切りに、11月2日と3日の全国学生相撲選手権(東京・両国国技館)、12月1日の全日本相撲選手権(同)と続く重要な大会に臨みます。

篠は、6月の西日本学生相撲選手権個人戦で初めての優勝を果たし、その勢いを自信に変えて、**すべてのタイトルを狙う**意気込みを見せています。彼は「狙えるタイトルは狙う。取れる可能性はある」と語り、14日の全日本大学選抜十和田大会でも関東の強豪相手に個人戦ベスト8入りを果たしました。夏場の努力が実を結んでおり、特に**11月の全国学生選手権と12月の全日本選手権が最大の目標**だと位置付けています。

172センチ、120キロの体格ながら、ベンチプレスで170キロを持ち上げる力を発揮しており、パワーをさらに強化する方向でトレーニングを続けています。彼にとって重要な試合が控えている中、トレーニングに励む姿勢は実に頼もしいものです。「上背がない分、技術で勝負する」と語る篠は、特に左前みつを取って前に出るスタイルが得意で、小柄な相手にも低く当たって潜り込むことを意識しているようです。

新潟市相撲教室に通い始めたのは、小学校3年生の時でした。新潟市スポーツ協会と新潟市相撲連盟が共同で実施する**ジュニア育成プロジェクト**に参加し、基礎を築きました。相撲への情熱を持ちながら新潟を離れ、金沢の犀生中に進学、金沢学院大付高を経て金沢学院大学に入学したことが、今の彼の実力につながっています。

指導者である新潟市相撲連盟副理事長の椎谷八一良氏は、「もともと相撲勘、前に出る力が備わっていた」と彼の才能を評価しています。将来的には**大相撲で活躍することを目指して**おり、多くのアマチュアタイトルを獲得することにも意欲を燃やしています。

また、篠には弟の宗磨(現金沢学院大付高3年)がおり、10月の佐賀国体の団体戦が高校最後の大会となります。昨年の膝のケガから復帰した宗磨は「優勝を目指す」と力強い決意を述べ、兄と同じ道を歩んでいます。兄について中学から石川に進み、金沢学院大への進学を希望している彼も、**高校生活を有終の美で飾るために全力を尽くす**と宣言しています。

**篠侑磨(しの・ゆうま)**は2005年3月18日生まれ、新潟市出身。彼の経歴は素晴らしく、犀生中で全国中学大会団体戦準優勝や全国都道府県中学生選手権での団体戦優勝を果たし、金沢学院大付高では全国高校総体団体戦準優勝を達成。金沢学院大学に進学後も、昨年の西日本学生選手権個人戦で3位を記録しています。得意技は左出し投げで、172センチ、120キロの体躯を誇ります。

このように、篠侑磨の挑戦はまだ始まったばかりです。**アマチュア相撲界の新星としての彼の活躍に、今後も大いに期待が寄せられています。**

続きを見る

ゲーム総合カテゴリの最新記事