裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
【歴代ドラクエ】感動した…歴代サブタイトルの秀逸な伏線回収6選
2024.10.09
その他
HOME
その他
【歴代ドラクエ】感動した…歴代サブタイトルの秀逸な伏線回収6選
女性実況者とスプラ鬼ごっこしたらとんでもない変態が現れて面白すぎたwwwww【スプラトゥーン3 splatoon3】【初心者】
【原神】凄すぎる原神コラボ製品が届きました【UGREEN】
実はキャラ差あり!?重要テクニック『ダッシュガード』について話すザクレイ【スマブラSP】
【バランス崩壊】ぶっ壊れ!パルワールドの現環境最強武器ランキングTOP7!【ゆっくり解説】
【原神】キィニチがイアンサで完全覚醒!もはや別キャラすぎる…【げんしん】
【待望の新作発表なるか】ついにスプラトゥーン10周年!!! 次回作が Switch 2 ダイレクトで公開されるか!? 今後のイベント7選まとめ【#スプラトゥーン3】【#Splatoon3】
アメフラシがww転がってるwwwwアメ、フラセwwww【スプラトゥーン3】【スプラ小ネタ】
【原神】○○するだけで最強!オロルン取ったら絶対にするべきこと(おすすめ凸/最強武器/最強編成/聖遺物/完凸)【解説攻略】 #ヴァレサ #イアンサ #イファ 感電 過負荷
国内スマブラ最大規模のトナメ『篝火#13』で競技復帰することにしました【スマブラSP】
【原神】○○削除で難化!幻想シアター 星4攻略法と立ち回り!ナタキャラ完凸炎主人公が特攻すぎる!?【解説攻略】 #ヴァレサ #イアンサ #イファ マスターモード ミミックパピラ
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.04.02
女性実況者とスプラ鬼ごっこしたらとんでもない変態が現れて面白すぎたwwwww【スプラトゥーン3 splatoon3】【初心者】
2025.04.02
【原神】凄すぎる原神コラボ製品が届きました【UGREEN】
2025.04.02
実はキャラ差あり!?重要テクニック『ダッシュガード』について話すザクレイ【スマブラSP】
2025.04.01
【バランス崩壊】ぶっ壊れ!パルワールドの現環境最強武器ランキングTOP7!【ゆっくり解説】
2025.04.01
【原神】キィニチがイアンサで完全覚醒!もはや別キャラすぎる…【げんしん】
2025.04.01
【待望の新作発表なるか】ついにスプラトゥーン10周年!!! 次回作が Switch 2 ダイレクトで公開されるか!? 今後のイベント7選まとめ【#スプラトゥーン3】【#Splatoon3】
「『空と海と大地と呪われし姫君』の姫君って、チャゴスなんかと結婚させられるミーティア姫の事?」って、当時の弟が真顔で聞いてきて、そういう解釈もあるのかと感心した記憶。
3のエンディングが心に響かない訳がない。
ほんとドラクエのサブタイトルって、、、最高ですよなぁ❤
11はサブタイトルの伏線がわかった時、本当に泣きそうになった。
キーファはタイトル画面でリンゴ食べてるしラスボスはオルゴ・デミーラが蛇のような姿でアダムとイブにリンゴ(神の実)を食べるようにそそのかしたのも蛇なんですよね
そして伝説へ…まさに伝説のサブタイトル
シリーズはおろか、ゲーム史…いやあらゆる創作物におけるサブタイトルの中でも一番カッコいいとまで思える
「そして伝説へ…」は同名のBGMも神過ぎるんだよ
個人的にはやっぱり1番は6ですね。
最初に見えた幻の大地(トルッカ)が実は現実で、自分達がいる方が夢の世界(幻)というのは当時誰も予想できなかったと思う。
個人的にはタイトル回収は11が至高だった。
「光りある限り闇もまたあります。
長き時を果て、再び闇から何者かが現れるでしょう。もしかしたら私自身が闇に染まることもあるかもしれません。
しかし…人の愛は勇気は決して消えることはありません。
もし、私が闇に堕ちてしまったら、その時はどうか
この剣を手に…
(ロトの剣を抜き冒険に旅立つ1勇者)
【過ぎ去りし時を求めて】」
EDでやっと再会できたローシュとセニカ。
勇者達の冒険が書かれた本を棚に戻し、セニカと同じ髪の色をした母親が、ローシュと同じ髪の色をした息子を起こしながら
「おきなさい おきなさい私の可愛い坊や
今日はお前が初めてお城へ行く日だったでしょう」
プレイヤー自身の過ぎ去ったドラクエ1を初プレイした日を思い出させ、そして初期3部作に繋がるあまりに美しすぎるエンディングで、初見時はおっさんなのに鳥肌が止まらなかったなあ。
IIIはマジで泣けたなぁ
9はキャッチコピーの「そして、僕たちは天使と呼ばれていた」もグッときた。
主人公が翼を失った時、主人公が女神の果実を食べた時、天使たちが星になった時と3回に分けて伏線回収されるのよね。
サブタイトルの回収が後になればなるほど、その分感動と衝撃が増すと感じる
ドラクエシリーズは、どのサブタイトルも素敵です。
ドラクエ7は、キャッチコピーの「人は誰かになれる」も含めて一つのタイトルって感じがあるなー
ストーリーの構成上、本当に多種多様な登場人物がいて、その一人ひとりにストーリーがある感じがたまたなく好き
11を全クリした身としては早く3リメイクをやりたくて仕方ない
9のエンディング、周回もしてないしもう結構前の作品だから、ラテーナとエルギオスが和解してた場面くらいしか覚えてない(セレシアとか出てきたっけ・・・)
そろそろリメイクしてくれ・・・
ドラクエ6はあの大穴から下の世界に落ちて「ここが幻の大地…!!」って思ってたらまさかの主人公達が幻の大地の住人だったっていうね
Ⅲの勇者がロトだったというのは睨んだ通り。最高のエンディングでした☆
そしてそのサブタイトルがエンディング曲のタイトルとリンクしてる作品も結構多い!
9のサブタイトルは好きなのに、肝心のストーリー全く思い出せんw