裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
【ドラクエ3HDリメイク】速報!公式ネタバレ!クリア後追加ストーリ!?ロトの紋章来る?【新型switch2】
2024.10.15
その他
HOME
その他
【ドラクエ3HDリメイク】速報!公式ネタバレ!クリア後追加ストーリ!?ロトの紋章来る?【新型switch2】
【ドラクエウォーク】最終日の最後の回に涙の目標到達&情報解禁!!【DQウォーク】
【ポケカ】とんでもなく貴重なカードが出てくる視聴者が作ったオリパを開封する男!!【開封動画】
スプラトゥーンの難しさについて話すたいじ【切り抜き】
めざせポケモンマスター
【耐久配信】スプラ3発売3周年おめでとう!!! 公式の投稿が来るまで全力待機【#スプラトゥーン3】【#Splatoon3】
【#3】EIKOがバイオハザード1ジル編を生配信!【ゲーム実況】
【勝率UP】全1ブラスターが教えるステジャン読み狩り解説【スプラトゥーン3】
体調不良の中俺のVIPマッチが壮絶すぎたんでみんな見てくれ【スマブラSP】
【致命的】次回アプデで絶対に改善してほしい要素5選!【ゆっくり解説】
【4人実況】俺ら以外にこのスーパーウルトラ超難問わかる人いんの?
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.09.10
【ドラクエウォーク】最終日の最後の回に涙の目標到達&情報解禁!!【DQウォーク】
2025.09.10
【ポケカ】とんでもなく貴重なカードが出てくる視聴者が作ったオリパを開封する男!!【開封動画】
2025.09.10
スプラトゥーンの難しさについて話すたいじ【切り抜き】
2025.09.10
めざせポケモンマスター
2025.09.10
【耐久配信】スプラ3発売3周年おめでとう!!! 公式の投稿が来るまで全力待機【#スプラトゥーン3】【#Splatoon3】
2025.09.09
【#3】EIKOがバイオハザード1ジル編を生配信!【ゲーム実況】
ギアガの大穴が閉じた理由が堀井さんのギブアップなのだとしたら、ストーリー的な必然では無い
つまりギアガの大穴自体が閉じないと言う可能性もあるのか
まぁ基本的に従来の作品に忠実と言う発言もあるし変わらないとは思うが
有るとすればクリア後に上の世界に戻る方法を模索し、その後なんとかアリアハンに戻って母(と神竜に復活してもらったオルテガ)と再開し、母に抱擁されながら「おかえりなさい わたしのかわいい〇〇」からの真エンド位はあっても良いと思いますが
Vジャンプの攻略本、「大魔王まで」「最終戦直前」という表現がされているので、ゾーマの前までではないでしょうか?
ドラクエ3では、「大魔王」はゾーマのこととして使われている気がします(バラモスは単に「魔王」)
色々な追加要素楽しみ!なんだけど個人的に漫画とゲームは別軸であってほしいからロト紋要素は絡めないでほしいな〜
エンディング後に捕まえられるモンスターはありそうですよね。
となると、その流れだと、クリア後じゃないと覚えられない特技とかも実装できそう♫
単純に神竜のことじゃないのかなと、その後に追加ボスとかいる可能性もあるけど。ロト紋とか他作品の要素入れるのはあんましやらないでほしいなと思ってます。
ドラクエの公式攻略本は完全攻略してくれない気がする。少なくとも僕が買った物は「この先は君の目で見てくれ」という謎のフレーズだった気がする。ドラクエ3というと公式攻略本は「バラモス城」までだったような。
エンディング後の冒険ってしんりゅうのことじゃないの?
もちろん追加ストーリーもあり得るけど。
大魔王まで導く1冊と書いてます。
魔王→バラモス
大魔王→ゾーマ
なのでバラモスちょっとじゃなくゾーマまでじゃないの?
ロト紋自体は大好きだけど、ゲームには組み込まないでほしいな。
クリア後の神龍自体、まるごと変更してるかも
最近のドラクエナンバリングは裏ダンジョンやクリア後シナリオは本編に関連したものになってるから同様に今回のもロト関連や主人公に関わるものに変わってる可能性もありそう
ロト紋だった場合は勇者のデフォルトネームがアルスではなくアレルになると思うので無さそうです
マジで楽しみすぎる。
やりこむぞー😊
ゾーマより強い隠しボスとか
居たら嬉しいな😊
ゾーマを倒して平和が訪れた=エンディング
エンディング後に新たな旅に出る=冒険
エンディング後はアリアハンに戻るために過ぎ去りし時を求めるんだ
隠しダンジョン追加とかは必須じゃないかな。
神龍倒して終わりなら
スーファミ版に毛が映えた程度のボリュームにしかならないし。
スーファミ版熟練者なら20時間かからないぐらいでクリアできちゃうし。
何らかの形でボリュームアップしないと批判は確実だと思うな
今 いちばん追加して欲しいストーリーはオルテガと母親の馴れ初めストーリーですね
オルテガは勇者戦士系の人物だとは思いますが 母親も賢者だったとか面白そうです
また 各職業の深掘りストーリーや ロト装備の覚醒ストーリー、勇者のオーバーステータス要素など 追加して欲しい要素はたっぷりある、というかプレイヤー毎にあるはずですね
ボリューム考えたら。追加は当然ですね。
只個人的には来年発売の1&2なんかボリューム少な過ぎるんだけど、その辺をどう対応してくるか身物ですね。
毛が生えた程度では話しにならないから思いっ切り改変も個人的にはアリだと思います。
竜王が何らかの形で仲間になるとか?
オルテガの生涯を辿れるとか?
勇者ロトをどの様に伝えたのか?
などなど書いてたらきりがないですねww楽しみが又広がりますw
「ロトの紋章」は、DQⅢの100年後と言う設定ですね。
エンディング後、オルテガが仲間になるとか?
50年後…?時間が進むかな?
勿論、二冊予約しました!