裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
いまだに明かされていない謎に関する考察【歴代ドラクエ】
2025.04.14
その他
HOME
その他
いまだに明かされていない謎に関する考察【歴代ドラクエ】
結局スプラ3はコイツがいちばん強いんだよな、次元が違う【Splatoon3】
【ドラクエウォーク】ドラクエ8コラボがついに終了!7/24(木)までに絶対やるべきこと!
【原神】ver5.8アプデ情報まとめ。新元素反応、ナドクライ情報、激熱ストーリーなど見どころ満載!!
【公式】アニメ「ポケットモンスター」第103話「燃やせ、ぐるみん愛!」(見逃し配信)
まだバレてない!?ディディーの隠れた最強行動をこっそり教えるザクレイ【スマブラSP】
【公式】アニメ「ポケットモンスター」第103話 「燃やせ、ぐるみん愛!」-期間限定配信-
【チート級!】現環境最強パルランキングTOP5!【ゆっくり解説】
10年間スプラをやり続けた者の末路【Splatoon3】
【スマブラSP】これがメタナイトに復帰阻止するのが絶対にダメな理由です。【ゆっくり実況】【SSBUメタナイトPart34】
【バランス崩壊】現環境最強武器ランキングTOP7!【ゆっくり解説】
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.07.19
結局スプラ3はコイツがいちばん強いんだよな、次元が違う【Splatoon3】
2025.07.19
【ドラクエウォーク】ドラクエ8コラボがついに終了!7/24(木)までに絶対やるべきこと!
2025.07.19
【原神】ver5.8アプデ情報まとめ。新元素反応、ナドクライ情報、激熱ストーリーなど見どころ満載!!
2025.07.19
【公式】アニメ「ポケットモンスター」第103話「燃やせ、ぐるみん愛!」(見逃し配信)
2025.07.18
まだバレてない!?ディディーの隠れた最強行動をこっそり教えるザクレイ【スマブラSP】
2025.07.18
【公式】アニメ「ポケットモンスター」第103話 「燃やせ、ぐるみん愛!」-期間限定配信-
笛のイントネーション気になって笛の話はいってこんかった、私だけ?
ラーミアとレティスに関しては、成長説を推します
たしか3リメイクの壁画のラーミアがレティスの姿だった気がするので、なのにラーミアがもともとのラーミアの姿だったのは生まれたばかりだからで、壁画の姿は大人の姿なのだとしたら違う姿で出てきたのは納得が行くかなと
エグチキは神話に出てくる神々みたいな超然としたところが好きです
天空の花嫁たちの両親はレヌール王族の血筋で貴族だったのではないか、と考えています。お化け退治でエリック王が雷を操る描写がありますが、あれがデイン系の魔法にしか見えなかったのでそう思った次第です。
小説版ではビアンカの親は天空人という描写がありますね。一応祖父も出てくるし。ちなみにビアンカの母親はオレルアンという名前でした。
ハッサンの像を捨てるなんてとんでもない!
などとシステムメッセージが流れて止む無く入口に放置………とか?
小説の場合はローラ姫は生まれてすぐに竜王の軍勢に命を狙われその時に行方不明になったから、ラダトームの城下町で鍛冶屋夫婦に育てられた勇者も会った事がなかったって変更されてました(竜王は「ラダトームの王女の愛を得ることでロトの子孫は竜王を倒す力を手にする」と予言されていたので命を狙われた)
CDシアターでは勇者の出身は不明のままで赤ん坊の時に森の中で一人泣いている所をラダトームに暮らす老魔道士に拾われ育てられ、ローラ姫が竜王の軍勢に攫われる場面に遭遇、その場は返り討ちにされ姫を連れて行かれたけどその後、竜王に降伏し姫を返してもらおうとしていた国王に自分から姫を助けると名乗りを上げてました
捨てても朝目覚める頃には何故か戻って来るタイプのハッサン像だったとか?
ビアンカ、フローラ、デボラは三姉妹とか従姉妹なんですかね?
エグチキより、その後ろに待ち構えているクインローザ(グランピサロ)の方が謎や…
ハッサンの石像の威圧感、、、というか「あの、ハッサンが、過去に石にされたのか!」みたいな恐怖心を煽ろうとした説
ヘンリーとかもろに条件満たしてるのに奴隷にされたのは偶然だったから
子供狩りが始まったのは青年期に入ってからだと思う
実際に勇者が生まれたのもその時期だし
3時点の子供が呪いを解く練習をしていること、ゾーマが次なる闇の存在を予言していることを踏まえると、恐らく80年程度しか経っていない
だから素直に3勇者の孫って理解で良いと思う
エッグラとチキーラは結局正体は分からないですけど、用意された理由としては、真の裏ボスのエビルプリーストに「この私を〜ターンで倒すとは」と言わせる訳にはいかないので(因縁の対決が台無しになるから)、それを言っても違和感がなさそうなキャラとして代替で作られたのかなと思っていました。
Ⅶの神様は、戦う前「わしもあれから随分と修行した」と言っているので、修行の際ステテコダンスと一発ギャグを習得し、コミカルな姿に変わったと勝手に思い込んでます(笑)
ふ↑え↓??
ふ↓え↑じゃなくて??
個人的にハッサンの像に関しては、『ムドー討伐にやってきた人間達の中でハッサンが一番手を焼いたので、肉体と精神が簡単に融合して力が解放されないように手元に置いておきたかった』説を推したいです。ドラクエ1で、ロトの剣が竜王の城にあるのと同じ理論ですね。
ハッサンの技である『せいけんづき』は決まれば大ダメージですし。あと、炎の爪という強力な武器がムドーの城にあるのも、元はハッサンの所有物っていう可能性もあります。なので、迎え撃ったムドーのしもべ達を一番手こずらせたハッサンを一番危険視して、実体の像を目に見えるところに置いておきたかったのかもしれません。
(まあ、それで言うとライデインという強力な技が使える主人公の実体の像をなぜ手元に置かずに現実世界のライフゴット近くに送ったのかも謎なんですけど。)
ハッサンの像は見せしめかなーって思いました
ムドー「💪(^q^💪)うほっ いい体
せや!城のインテリアにしとこ!」
しか考えられん
ハッサンの石像が重かったから?
魔物が魔除けって
自分達が入れなくなってしまうじゃないか