裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
MR2000&スマメイト2300プレイヤーが語るスト6とスマブラの難しさ
2025.11.05
その他
HOME
その他
MR2000&スマメイト2300プレイヤーが語るスト6とスマブラの難しさ
モンスターを武器にして戦ったらとんでもない能力だった… #2【パルワールド】
#87【Palworld / パルワールド】ブラックな金策用拠点つくりたいー!!
今度のフランス大会はルーブル美術館!?因縁の相手にリベンジを果たすてぃーカズヤマン【スマブラSP】【Hall of Frames】
【原神】強化内容やばい!星5キャラは全て1/2/4/6凸強化!上方修正キャラの追加情報まとめ
【ドラクエウォーク】この回復役めっちゃ良いじゃん。
キッズみてえな名前で即死スキル、立ち回りがエグすぎる害悪陰キャルイージに煽り舐めプされるもおれは陽キャなんで全く効きませんでした
【最新】神アプデ確定!スイートホームアプデを徹底解説
【原神】「強化後モナが優秀すぎて●●はもう使い道ないみたいだな」に対するみんなの反応集【コロンビーナ】【ヤフォダ】【ドゥリン】【原神反応集】【ウェンティ】【クレー】【アルベド】
【Shadow Corridor】三姉妹ホラーゲーム実況【第二夜 -ヒグラシの回廊-】
【速報】ドラクエ1&2、3リメイク逆転高評価!大手メディアは大批判で逆に炎上か!?【Switch2】
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.11.26
モンスターを武器にして戦ったらとんでもない能力だった… #2【パルワールド】
2025.11.26
#87【Palworld / パルワールド】ブラックな金策用拠点つくりたいー!!
2025.11.26
今度のフランス大会はルーブル美術館!?因縁の相手にリベンジを果たすてぃーカズヤマン【スマブラSP】【Hall of Frames】
2025.11.26
【原神】強化内容やばい!星5キャラは全て1/2/4/6凸強化!上方修正キャラの追加情報まとめ
2025.11.26
【ドラクエウォーク】この回復役めっちゃ良いじゃん。
2025.11.25
キッズみてえな名前で即死スキル、立ち回りがエグすぎる害悪陰キャルイージに煽り舐めプされるもおれは陽キャなんで全く効きませんでした
センスが必要なのに「スマブラは簡単」と思わせてしまう魔力が一番厄介
スマブラの良いところの欄で「無敵技があまり無い」とあってはえーと思ったら案の定後からカズヤが出てきて笑った
ストリートファイターの難しいところを説明する時のムタマさんは「自分はもう慣れたけど初心者の人にはこれキツいだろうな…」っていう”配慮”が見えるのに対してスマブラの難しいところ説明する時は純粋に不満ぶちまけてるのがクッソおもしろいw
スマブラとの比較系の動画で一番共感できた
直感的じゃないのはまじでわかる
こうして見ると、見た目以上に格ゲーのアンチテーゼしてるんだなスマブラって
4:08 ガッツリ名前出てきて笑った
スマブラはほんとに勉強をさせてくれないから上達を感じられなくて悲しかった
スマブラはどこで読み合いが発生するか分かりにくいって本当ですね
ここは安全だろうと思った行動から予想外のルートで被弾しちゃいます
格ゲー、というかスト6だとそういうことあんまりないかも
スト6の方が強くなる筋道が分かりやすいよね。
スマブラは1700くらいから本当に何が悪くて勝てないのかよくわからなくなってくる
個人的に目茶苦茶面白いと思う興味深い内容の動画でした
こういう対立煽り目的ではない個人的見解による比較動画好きです
5:18
これは、人によって分かれると思います(私は難しい所だと思います)
逆に0:50でカウンター判断が難しいと言われてますが、ムタマさんが「ベク変が直観的にできるようになる」と言ってるようにカウンター判断も直観的にできるようになりますし(それに、ベク変は技事に覚えないといけないなのでこちらの方が難しく感じます)
このスマブラとSFの仕様に対してどっちが簡単に感じるかでどっちに向いてるかって言うのはあると思います
スマブラは色々な操作が直感的でわかりやすいのは良い所なんだけど、遅延6〜10Fなのに受け身がビタ押し前提だったり、ずらしとレバガチャといったコントローラーの寿命を縮めるレベルの操作を求められるのはキツい印象…
それらの仕様は初心者にとってはハードルになるし上級者にとっても面倒な要素だから次回作ではテコ入れして欲しい…
・レバガチャはボタン長押しで最速抜け
・ずらしとベク変は統合して倒しっぱなしでいいようにする
・ガード長押しで自動受け身できるようにする など
スト6とスマブラの違いをこんなにわかりやすく核心ついてる人マジでいないんじゃいないかな
6:01 最近なぜか許されてる雰囲気ある奴が右上にいるな
知識と基礎のストファイ
自由とアドリブのスマブラ
って感じかな
どっちも欠点や厳しさはあるけど、長所も確かにある
スト6やってみて気づいたけど4〜5回くらい読み勝てば勝てるから案外逆転性が高かったりする
フレーム周りは慣れないとわからん概念だけど、これがないと格ゲーが成立せん気もするからむずいんよな
スト6はモダンによって入り口は広くなったけど、格ゲーの知識や座学の積み重ねやコンボやコマンドをひたすら練習なんかの敷居が高い部分はあんまり変わってない気がするんよな。(それが面白みと感じる人もいるが)スマブラは妥協コンボとかでもVIPや魔鏡は行けるからスト6は序盤のうちから座学やコンボ精度をみっちり鍛えないといけないところにスマブラ勢がギャップを感じちゃうのかありそう
個人的に思うスマブラの難しさの一つはアナログ操作な点
ジャンプして空N出しながら急降下して振り向くみたいな基本動作に要求される親指の操作が繊細すぎる
久しぶりにムタマさんの動画見たんだけど編集上手すぎないか?
どっちにも興味なかったとしても最後まで見ちゃうだろってレベル
両方やったけどスマブラのvipとスト6のマスターなら圧倒的にvipのほうが難しい
キャラの重さや%システムの関係上試合を通じて最初から最後まで使えるコンボが少ないし、読み合いの速度が早いからまず練習通りに行かない。センスある人ならスマブラのほうが簡単に感じると思う
それでも「好きなゲームのキャラで戦えること」はスマブラ最大の強みだと思ってるから、両方盛り上がってほしい
Khám phá thế giới giải trí trực tuyến đỉnh cao tại MM88, nơi mang đến những trải nghiệm cá cược thể thao và casino sống động.