裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
【レトロゲームゆっくり実況】ジャングルの王者ターちゃん 世界漫遊大格闘の巻 スーパーファミコン/SFC
2022.11.20
その他
HOME
その他
【レトロゲームゆっくり実況】ジャングルの王者ターちゃん 世界漫遊大格闘の巻 スーパーファミコン/SFC
【GOML】スティーブが通じないSparg0クラウドにネスで挑むSyrupに大興奮のがくと【スマブラSP】
【原神】「原神YouTuberに●害予告!?遂に超えたラインに困惑する旅人」に対するみんなの反応集【ガチャ】【祈願】【考察】【マーヴィカ】【スカーク】【原神反応集】【ナドクライ】
【ドラクエウォーク】賛否両論のテンションシステムについてみんなの評価聞いてきた。
全盛期ルキナの性能を語りながら「宇宙最強」ルキナ連勝に挑む朝配信まとめ【スマブラSP】
【ドラクエウォーク】錬金釜で交換すべきオススメの錬金武器!最優先は迷うことなくコレ!
【ホラー】猟奇事件の真相を解明して失踪者を探すホラーゲーム『 凶寓 – Dread Flats 』【Vキャシー/Vtuber】実況
【原神】Ver5.7最新版!最強アタッカーランキング
【Don’t Mess With Bober】ヤバすぎるビーバーを怒らせてしまった
100傑目指します!!【Splatoon3】
敵も発狂した..ドラクエ世界を終わらせかねないぶっ壊れアイテムについてゆっくり解説
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.07.13
【GOML】スティーブが通じないSparg0クラウドにネスで挑むSyrupに大興奮のがくと【スマブラSP】
2025.07.13
【原神】「原神YouTuberに●害予告!?遂に超えたラインに困惑する旅人」に対するみんなの反応集【ガチャ】【祈願】【考察】【マーヴィカ】【スカーク】【原神反応集】【ナドクライ】
2025.07.13
【ドラクエウォーク】賛否両論のテンションシステムについてみんなの評価聞いてきた。
2025.07.13
全盛期ルキナの性能を語りながら「宇宙最強」ルキナ連勝に挑む朝配信まとめ【スマブラSP】
2025.07.13
【ドラクエウォーク】錬金釜で交換すべきオススメの錬金武器!最優先は迷うことなくコレ!
2025.07.13
【ホラー】猟奇事件の真相を解明して失踪者を探すホラーゲーム『 凶寓 – Dread Flats 』【Vキャシー/Vtuber】実況
OPのポージング再現が完璧で泣きました
主題歌も名曲でいいですね
ターちゃんの作者さんは根底がシリアスなのでギャグを抜くと少年誌の枠を軽々とはみ出してしまいますね
キャラグラフィックの出来の良さからスタッフのターちゃん愛を感じられてとても良いです
スタッフの愛を感じる。今の時代こういうゲームないよね
下手な声優ならマジ犯罪級だった、岸谷五朗さんがやったから
ターちゃんはカッコいいし許されたんだと未だに思う
お疲れ様です!なんかプリンスオブペルシャ
を思わせるレベルでヌルヌル動いてる
ターちゃんにスタッフの愛を感じますね。
しかもボイスもしっかりターちゃん役の
岸谷五郎さんなのが凄いです😅
こんなゲームがあったとは……
OPも本編も原作理解度が高すぎる
漫画は大好きでしたね。
ギャグはすごい面白かったし、シリアスな話も良かった。
それでシリアスな話の中でもギャグをいれてきたりと、すごいうまく作られていると思いました。
ターちゃんのライバルのアナベベも良いキャラだったなぁ。
「ゼブラちゃんちゃこりんマン」「待っててコイサンマン」「当たり外れ江戸っ子破魔矢マン」とかw
ターちゃんのドット絵筋肉メチャクチャよく出来てますねw
夕方に再放送されてたアニメを見てたなぁ。
原作へのリスペクトとゲーム作りへのこだわりがあるアクションゲームは珍しい。
北斗の拳なんて酷いもんだったから…
いや、あの時代でも「なんでこれをやれるんだ?」と不思議だったぞ。
原作再現も凄いけどめっちゃぬるぬる動く…作り込みやべぇ…
そしてHP回復のしかたにワロタw
ターちゃん、懐かしすぎて嬉しくなってしまいました
エロやギャグまみれではちゃめちゃな展開もありますがカッコいい場面ももちろん多く、時には本当に感動して泣かされるシーン(「おれは頭が悪いから・・・」とかニドの最期とか)もあり、本当に大好きな作品です
個人的にはムササビの時のカメラ目線がドツボにハマりましたw
当時このゲーム買っておけばよかったと今更ながら後悔しています
凄まじい懐かしさを覚えるなあ……あの時代でもかなりとんでもない設定多かった気がするなあ、おもらしパワーアップとか
毎回選ぶゲームが面白い!
ターちゃんはギャグだけでなくシリアスなストーリーも良くてソドム兄弟は泣けます。
ターちゃんは連載当時読んでいましたが、ゲーム化していたのは知りませんでしたね。
(神話のケルベロスの特徴を聞いて、ターちゃんが動物図鑑を調べても「ゲルティモンキーしか載ってないぞ?」とボケをかますシーン、何故かよく憶えています)。
とりあえずドッターの仕事ぶりが凄まじい事と、作り手の原作愛が強すぎる事は、見ているだけで伝わってきました(^-^;
大会に参加した事を後悔する理由をうまく説明出来ないシーンは良いシーンだったな~
アニメ化決定を報じるジャンプ巻頭カラー記事の中の「放送コードを乗り越えて」の一文に笑った。
本当に原作愛が凄いゲームですね。 ターちゃん見たくなってきたw
オープニングは神w
ジャンプ黄金期の一角ですねぇ、ギャグ漫画とは言いながら重い話や残酷表現も多くて、最終盤あたりは読むのが辛くなっていた覚えがあります。グラフィックはSFCのアクションゲームとしてはトップクラスなんじゃないでしょうか
ターちゃんはこち亀の両さんのように芸能人起用でしたね
アニメははっちゃけまくってて毎週観てましたね
漫画での首両腕両脚切断のゴリラはトラウマでした
ヴァンパイア編はみんなキャラが濃くて良かったですねー