裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
ポケモン史上最も異例なパラドックスポケモン徹底解説
2022.11.26
その他
HOME
その他
ポケモン史上最も異例なパラドックスポケモン徹底解説
全盛期ルキナの性能を語りながら「宇宙最強」ルキナ連勝に挑む朝配信まとめ【スマブラSP】
【ドラクエウォーク】錬金釜で交換すべきオススメの錬金武器!最優先は迷うことなくコレ!
【ホラー】猟奇事件の真相を解明して失踪者を探すホラーゲーム『 凶寓 – Dread Flats 』【Vキャシー/Vtuber】実況
【原神】Ver5.7最新版!最強アタッカーランキング
【Don’t Mess With Bober】ヤバすぎるビーバーを怒らせてしまった
100傑目指します!!【Splatoon3】
敵も発狂した..ドラクエ世界を終わらせかねないぶっ壊れアイテムについてゆっくり解説
switch2持ってない人はいじめられます…【スプラトゥーン3 splatoon3】【初心者】
フェス【スプラトゥーン3 splatoon3】
【祝!発売16周年!】DQ9をDQ2風パーティでクリアする【ドラクエ9】
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.07.13
全盛期ルキナの性能を語りながら「宇宙最強」ルキナ連勝に挑む朝配信まとめ【スマブラSP】
2025.07.13
【ドラクエウォーク】錬金釜で交換すべきオススメの錬金武器!最優先は迷うことなくコレ!
2025.07.13
【ホラー】猟奇事件の真相を解明して失踪者を探すホラーゲーム『 凶寓 – Dread Flats 』【Vキャシー/Vtuber】実況
2025.07.12
【原神】Ver5.7最新版!最強アタッカーランキング
2025.07.12
【Don’t Mess With Bober】ヤバすぎるビーバーを怒らせてしまった
2025.07.12
100傑目指します!!【Splatoon3】
古代の姿はそれっぽいけど未来の姿は「絶滅したので文献や写真を素にそれっぽいものを作りました」感が化石ポケモン研究の悍ましさの一歩先に行った感じで好き
テツノブジンの薙刀を両腕に戻すモーションめっちゃ好き
あと攻撃を食らった時に片膝をつきかけて薙刀を支えにするのかわいい
デリバードは氷水の元々の範囲の広さに加えてフリーズドライがあるから水に対しても強気に出られるのがいいね
古来ポケモンはネーミングがやや安直気味なのが良き デザインも良いね
未来ポケモンは全員一律機械化で特性も一緒だけどそのまんまなのが良いかも
テツノブジンは最速にすると補正無し252振りの攻撃よりもちょっとだけ高くなるから、ビーストブーストで素早さ上がるってのが上手く調整されてて未来感ある
未来と古来で統一感しっかりしてて好き
現実と同じように
古代種は大きく、未来は小型化してるのすごく好き(語彙力)
デリバードは水技とフリドラ覚える時点で等倍範囲広いから強いと思う
不利対面はクイックターンできるし
ムウマが剣盾未内定から一気に優遇ポジ入ってきたの、推しとしては涙ちょちょぎれるレベルで嬉しい
テツノワダチはヌシポケモンとして出てきたとき砂漠を高速で転がりながら移動してたから、素早さが高いのはなんか納得した。
大体のまとめ
弱点が多いのがネックだが逆に効果いまひとつも多い。
今作でいう準伝クラス並の強さでありバランスも良い。
特性が『条件により』という所がネックだが、発動しなくても活躍出来るのが魅力。
ミライポケモンの不気味感とコライポケモンの野性味溢れる見た目好きだからもっと色んなポケモンのコライミライ出て欲しい(切実)
チヲハウハネが飛んでなくて今のウルガモスが飛んどるの進化を感じて凄い好き
未来種のメタル感や古来種の原種らしい色違い好き
テツノイバラのデザインを見てもう惚れたわ。元がカッコいいのにメカ化してまたかっこよくなっちゃって…
テツノドクガのむしのさざめきモーションめっちゃかっこよくない???
待機時の羽が上中下ってカクカク動くのもなんかすき
パラドックスポケモンは大体尖った
性能しているのがUB味あって好き
古来と未来は種族値570がそこら辺にゴロゴロいるって考えたら、なかなか地獄の時代ですよね。
テツノブジンはあえてエルレイドともサーナイトとも捉えられるデザインにしてると思う
未来って言う連想から分かりやすいのが「機械化」なんだろうけど、全部デザインが近寄ってるから古来に比べるとちょっとチープさを感じる