引用元 https://ift.tt/9lEdSeY
    22/12/16(金) 18:08:10 ID:SvyW 
 風呂敷だけ広げて続編は他の会社に作らせる  
    22/12/16(金) 18:07:57 ID:crNm 
 レイトン出せレイトン  
    22/12/16(金) 18:08:29 ID:6Qzw 
 社長をクリエイターに降格させる  
    22/12/16(金) 18:08:51 ID:FDqJ 
 二ノ国とかいうどう考えても名作しかできん雰囲気のゲームを終わらせて草生えるわ  
    22/12/16(金) 18:10:21 ID:crw0 
 日野には企画立ち上げだけやらせてコンテンツが軌道にのったらもう触らせない  
    22/12/16(金) 18:10:57 ID:FDqJ 
 スナックワールドは何で流行らんかったん?
アニメ見たけど普通にクオリティ高いし面白いぞ
武器のキーホルダーもなかなかキッズが食いつきそうやのに
レベル5の中で一番スナックワールドが好きや  
    22/12/16(金) 18:17:17 ID:vT7q 
 >>11
ワイも子供の頃好きやった
買わなかったけど  
    22/12/16(金) 18:11:11 ID:6Onm 
 スナックワールドとかいう神ゲーになり得た作品  
    22/12/16(金) 18:11:46 ID:FDqJ 
 >>12
ほんまこれ
ゲームも面白いしな
35万くらい売り上げてるし  
    22/12/16(金) 18:12:59 ID:nboN 
 >>14
おもろいよね
ワイもアニメゲームハマったわ  
    22/12/16(金) 18:15:41 ID:FDqJ 
 >>16
マヨネかわええしな  
    22/12/16(金) 18:12:25 ID:nboN 
 スナックワールドはゲームがキッズ受けしない内容なのが全てやと思うわ
ハクスラなのに道中長すぎで周回要素もマゾすぎる  
    22/12/16(金) 18:14:38 ID:1Gd8 
 スナックワールドはゲームはそれなりに売れたけどアニメとジャラが滑ったんちゃうか
めっちゃ外に金かけたから回収しきれずおじゃんのイメージ  
    22/12/16(金) 18:16:46 ID:Fmil 
 レベル5に上がり目無いやろ
コンテンツ使い潰すスタイルやし  
    22/12/16(金) 18:17:24 ID:FDqJ 
 >>20
なんでコンテンツ継続できんのや?
潰すメリットがわからんンゴ  
    22/12/16(金) 18:18:11 ID:dnUq 
 >>22
ワンマンで作ってるからやないの
下がついてこれない  
    22/12/16(金) 18:17:31 ID:bTvC 
 売れるコンテンツ作るのにファンが飽きる前に自分から捨てるからこうなるねん  
    22/12/16(金) 18:18:00 ID:Vqec 
 イナイレってまだ売れてるん?  
    22/12/16(金) 18:18:41 ID:lB8Q 
 >>24
500円セールしまくってたくらいには売れてる  
    22/12/16(金) 18:18:34 ID:vLCB 
 レイトン復活まだかよ  
    22/12/16(金) 18:18:44 ID:W1JJ 
 日本一と随分差がついてしまった  
    22/12/16(金) 18:19:12 ID:lB8Q 
 ようやく選手のユニフォーム画像ツイッターに投稿してたな
はよ出せ  
    22/12/16(金) 18:19:44 ID:FDqJ 
 そう考えると任天堂とかいう化物やばいわ
落ち目の時にスプラトゥーンとか発表するし  
    22/12/16(金) 18:20:21 ID:BHVV 
 死にかけては復活するカプコンメソッドを見習ってどうぞ  
    22/12/16(金) 18:20:57 ID:qJZh 
 メガトン級ムサシおもろいのに……  
    22/12/16(金) 18:28:36 ID:dnUq 
 ただのワンマンベンチャー企業ってイメージしかない
長く続かない  
    22/12/16(金) 18:28:29 ID:beIq 
 レイトンめっちゃおもろかったな
あとファンタジーライフ  
    22/12/16(金) 18:28:47 ID:OBtB 
 ローグギャラクシー2を作るんや
ヒロインは棒読みのままでコピペ塔は4個にして  
    22/12/16(金) 18:29:11 ID:XsIA 
 >>67
トドメを刺そうとするな  
    22/12/16(金) 18:29:51 ID:zfdp 
 コンテンツを大事にしなさすぎた  
 
コメントを書く