裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
【レトロゲーム】新作も発表されたジャレコの有名シューティング!フォーメーションZ【ゆっくり実況】
2022.12.19
その他
HOME
その他
【レトロゲーム】新作も発表されたジャレコの有名シューティング!フォーメーションZ【ゆっくり実況】
【本日発売】日本が舞台のサイレントヒル風サイコホラーゲーム【Post Trauma】
動物を捕まえて自分のために重労働させるパルワールド【先行プレイ】
スマブラの枠組みを超えたヤバさ?カズヤについて話すザクレイ【スマブラSP】
【原神】Ver5.6のストーリー、急に流れが変わりそう&遂に原点回帰な可能性について
スマブラSP スマパ!#184 feat Shuton,KEN,Umeki,TG,雨飴,りゅーおー,たいけい,Suinoko…and more!!!
【ゲーム実況】ほのぼのとしたteam Springのはずが、誰も信じられなくなる懇親会に!?【CV:96猫、寺島惇太、土岐隼一、矢野奨吾、中島ヨシキ、住谷哲栄、千葉翔也】
弱ブキを使って味方批判してるバカをガチ説教しました【スプラトゥーン3 splatoon3】【初心者】
【原神】エリクシルの入手数アップが決定!Ver5.6のアプデ情報が公開!【げんしん】
なぜスマブラSPにはVtuberが参入しなかったのか?界隈初期から振り返って考えてみました【スマブラSP】
【パルワ訴訟】 任天堂法務部に勝てる訳もなく、ポケペア「他もやってる」理論崩壊【反応集】
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.04.24
【本日発売】日本が舞台のサイレントヒル風サイコホラーゲーム【Post Trauma】
2025.04.24
動物を捕まえて自分のために重労働させるパルワールド【先行プレイ】
2025.04.24
スマブラの枠組みを超えたヤバさ?カズヤについて話すザクレイ【スマブラSP】
2025.04.24
【原神】Ver5.6のストーリー、急に流れが変わりそう&遂に原点回帰な可能性について
2025.04.24
スマブラSP スマパ!#184 feat Shuton,KEN,Umeki,TG,雨飴,りゅーおー,たいけい,Suinoko…and more!!!
2025.04.23
【ゲーム実況】ほのぼのとしたteam Springのはずが、誰も信じられなくなる懇親会に!?【CV:96猫、寺島惇太、土岐隼一、矢野奨吾、中島ヨシキ、住谷哲栄、千葉翔也】
フォーメーションZの動画なのにミンサガが全部持っていった感
変形のドットアニメーションは割と雰囲気出てて好きです
母ちゃんのシーンが衝撃的すぎて自機を失ったのに気づきませんでしたw
しかも、『R-type final2』を作ったグランゼーラがFZの新作を作ってるという…期待しかない
ミンサガのシーン
何度みても誰も母ちゃんを静止させようとしなくてギャグシーンにしか見えない……
「母ちゃん……」じゃねえよ、止めろよ
まさかのミンサガw マクロス移植してほしいですよねー キャラゲーであること忘れる絶妙な完成度で好きでした。
ロボ好きとしてはそれっぽいBGMが付いてくれてれば評価プラス100だったのですが…。
それを差し引いても攻撃がショボい、変形中は無防備なところは未完成機という設定のおかげで逆にカッコいいですね。ブースターの切り離しといい、ツボが抑えられているので新作(リメイク?)ではどうなるのか楽しみです!
マジンガーZは50周年記念…マクロスはちょうど40周年…期待しちゃいますね〜。
多重スクロールが地味にすごいよね
飛ぶと加速するから余計に見栄えがいいね
こういうレトロゲームの復刻とか続編とか増えてるな
ありがてぇ
フォーメーションZのAC版はゲーメストの資料紙面でしか見たことないので、動いてるのを見られて眼福です。
FC版はFC版で「♪チャラーチャララ チャーラー」というイントロの後にバッと変形&雲を割って急上昇~EN切れで着地、みたいな遊び方したことなかったの思い出した。よく楽しめたな……。
1:29 >ガウォークまであるとさすがに問題になりそう
ロボダッチ・スペースガウォークセット「おっ、そうだな」 ←当時マクロスプラモを出してた今井科学でなければ許されない所業
ゲーム天国に受け継がれていたとは…(驚愕)
FC版発売された年は、他にもFC版のヴォルガード2やテグザーなども発売されてたし、何気に変形する戦闘機のゲーム多かったですな。
新作と言えばあの『BATUGUN』の続編も発表されましたね。
うp主と同じ古参アーケードゲーマーとしては嬉しい限りです
あかりちんの煽り顔ホント大好き(´ω`)
グランゼーラから出る新作はメーカー繋がりでR-TYPE FINAL2のTLシリーズを友情出演させて欲しい。
イクスペルと同じ変形ロボだけどビームサーベル主体で上級者向けな感じ。
これ、当時の人はファミコン版か駄菓子屋にあったゲームだと認識してると思うよ♪(. ❛ ᴗ ❛.)
はじめはファミコンで遊んでアーケードならファミコンよりマシに違いないと思ったら移植が忠実だったのに驚いた事があるよw
多重スクロールでスケール感出てるのいいっすねー
唐突にミンサガの迷シーンが流れ始めたことに爆笑して、よく見たら本編の方がミスしてるのを誤魔化すためだったことに気づいて二度爆笑した。
いやこれ本当にホーミングミサイルの有無で相当難易度変わりそうですよね。通常ショットが極細なのはバルキリーのガンポッドをイメージしてるからでしょうけど、地上の敵に当て難いのは泣けますね…
後年にDECOがリリースしたウルフファングも拡散型ショット(バルカン)が便利過ぎて他の武器が罰ゲーム化しかねなくてしんどかったのは良い思い出(良くない)
ロボゲー新作とかアーマード・コアVI発表で狂気乱舞してたばかりなのにフォーメーションZまで新作発表とは…
これは他のロボゲー(ファイネストアワー、ウルフファング、UFOロボダンガー等)もこの流れで新作発表とかありそう
さらに身体はロボゲーを求めて、アーマード・コアの新作が出る!…あれ?w