1:    2022/12/25(日) 17:13:04.89 ID:BpI+Wu2H0XMAS
3:    2022/12/25(日) 17:14:39.49 ID:9CBBbhrcdXMAS
 学校の門でアバダケダブラしていいの? 
6:    2022/12/25(日) 17:15:48.87 ID:ZUQtTtyraXMAS
 アバダも磔も使える 
5:    2022/12/25(日) 17:14:41.51 ID:JMUWVPDnaXMAS
 彼女とか作れるんかな 
7:    2022/12/25(日) 17:16:15.68 ID:BpI+Wu2H0XMAS
9:    2022/12/25(日) 17:16:38.38 ID:LRUYUjKY0XMAS
 なんやこれ 
 本当にゲームかよ 
10:    2022/12/25(日) 17:16:48.23 ID:eURvS4+y0XMAS
 知ってるキャラ出して欲しいな 
 トムリドルか校長くらいは出せんかな 
14:    2022/12/25(日) 17:18:07.04 ID:Gjy4+BKR0XMAS
 VRで遊ばせて 
 ついでにハーマイオニーのスカートの中を覗けるようにしてくれ 
42:    2022/12/25(日) 17:26:01.46 ID:+fDYBcKF0XMAS
 >>14 
 原作100年前だからハーマイオニーとかいない 
23:    2022/12/25(日) 17:20:32.46 ID:UfbJ1Wps0XMAS
 金かけたドラゴンズドグマみたいなもん? 
21:    2022/12/25(日) 17:20:01.07 ID:21dqUCu60XMAS
 こういうグラに慣れすぎて正直感動は薄いな 
24:    2022/12/25(日) 17:20:42.33 ID:VorftJHnaXMAS
 ハリポタにオープンワールドってどうなんや 
 映画は学校からほぼ出ないやん 
27:    2022/12/25(日) 17:22:24.48 ID:BpI+Wu2H0XMAS
25:    2022/12/25(日) 17:20:43.96 ID:xkN5gPMdaXMAS
 ホウキええな 
 エルデンリングに足りなかったもの 
28:    2022/12/25(日) 17:22:44.42 ID:9nyj2Hma0XMAS
 エルデンの上位互換か? 
29:    2022/12/25(日) 17:23:10.62 ID:vL8nGRC80XMAS
 これファンタビの時代よりも前の話? 
34:    2022/12/25(日) 17:24:13.97 ID:NuG3ACz70XMAS
 デスイータールートあるなら買うわ 
36:    2022/12/25(日) 17:24:27.17 ID:J3IqVbGL0XMAS
 戦闘目当てやとちと物足りんかもな 
 まさしく魔法学校の生徒目線でやらんと 
37:    2022/12/25(日) 17:24:33.58 ID:cACZ70kv0XMAS
 映画みたいな謎相殺いらんわ 
38:    2022/12/25(日) 17:24:53.46 ID:ECZfXVgm0XMAS
 棒立ちの的に遠距離から魔法連打しかやってねえだろ 
 これみてもう終わった 
39:    2022/12/25(日) 17:24:54.77 ID:WJg0o8wAMXMAS
 ハリポタはクソゲー率高いけど今回は面白そう 
44:    2022/12/25(日) 17:26:06.51 ID:21dqUCu60XMAS
 ゲーム的な動き無くして完全雰囲気重視で作ってほしかったわ 
 なんでもリアルにすればええもんちゃうわ 
49:    2022/12/25(日) 17:27:21.24 ID:61PqxJTa0XMAS
 PS3見たワイ「実写やん」 
 PS4見たワイ「実写やん」 
 PS5見たワイ「実写やん」 
50:    2022/12/25(日) 17:27:27.44 ID:A8aZge3KdXMAS
 ええやん 
61:    2022/12/25(日) 17:31:58.29 ID:5Lkmhx8A0XMAS
 授業中にキチゲ発散できるんか? 
62:    2022/12/25(日) 17:32:21.38 ID:oMfzTy2A0XMAS
 これお辞儀は出来るの? 
65:    2022/12/25(日) 17:32:45.52 ID:Z/UrAyY90XMAS
 映像はすごいけど 
 実際は大した操作も駆け引きも判断も要求されないゲームの匂いがする 
71:    2022/12/25(日) 17:34:09.59 ID:J3IqVbGL0XMAS
 >>65 
 そういうガチ勢用みたいなのはむしろ邪魔になりそう 
 浅く広くでええんやこういうのは 
72:    2022/12/25(日) 17:34:10.98 ID:Fk6q80mO0XMAS
 低スペマルチはあかんぞ 
 低スペ用のも開発してるならええけど 
 ワイはアトリエで懲りた 
73:    2022/12/25(日) 17:34:58.78 ID:CI7939Xx0XMAS
 ホグワーツの出来が問題やろ 
74:    2022/12/25(日) 17:35:05.09 ID:haGuR61m0XMAS
 魔法使いやけどぶっちゃけフィジカル大事よな 
 アバダも光線を避ければセーフ! 
75:    2022/12/25(日) 17:35:11.32 ID:tsiSUfsS0XMAS
76:    2022/12/25(日) 17:36:08.68 ID:eURvS4+y0XMAS
 >>75 
 これ神ゲー 
81:    2022/12/25(日) 17:38:34.96 ID:IEYNiaCB0XMAS
 ポケモンsvみたいにキャラメイクなんだな 
91:    2022/12/25(日) 17:42:51.87 ID:ie+FA/X30XMAS
 キャラメイクあるけどちゃんと可愛い子作れるんか? 
92:    2022/12/25(日) 17:42:59.66 ID:NU2FJFrW0XMAS
 アクションも出来るsimsっぽいハリポタ出して欲しいわ 
 無限に遊べる 
93:    2022/12/25(日) 17:42:59.72 ID:qRkYHoYQ0XMAS
 スターウォーズもこんな感じで作りゃ良かったのになんでフォールンオーダーなんだよ 
90:    2022/12/25(日) 17:42:30.15 ID:J3IqVbGL0XMAS
 ちなみにこのゲームハリーポッターくんは出ないんやで 
 舞台がその200年前やから 
95:    2022/12/25(日) 17:43:15.92 ID:eURvS4+y0XMAS
 まあ映画に出ていた俳優モデリングしたら出演料とか開発費エグいことになりそうやからな 
 しゃーない 
98:    2022/12/25(日) 17:44:05.50 ID:54iRaTwW0XMAS
 通行人にクルーシオはできますか? 
96:    2022/12/25(日) 17:43:19.75 ID:zcOI0LDDaXMAS
 アバダケタブラのコストエグいんやろな 
15:    2022/12/25(日) 17:18:16.13 ID:9CBBbhrcdXMAS
 寝てるダンブルドアに毎晩アバダケダブラしたい 
99:    2022/12/25(日) 17:44:25.53 ID:IEYNiaCB0XMAS
 みんなアバダケタブラ使いたいの草 
111:    2022/12/25(日) 17:48:33.48 ID:KDiLxnlodXMAS
 生徒全員アバダケダブラ出来るくらいの自由度ならかう 
103:    2022/12/25(日) 17:45:47.85 ID:Y8GoVf7maXMAS
 面白そうっちゃ面白そうやねんけど気軽に周回も出来なさそうでな 
 一生に一度しか遊べなさそう 
106:    2022/12/25(日) 17:46:34.41 ID:ie+FA/X30XMAS
 スリザリンやらグリンフィンドールやら限定魔法ありそうよな 
107:    2022/12/25(日) 17:46:36.07 ID:d2plsu9P0XMAS
 凄そうだけどなんか落とし穴ありそう 
113:    2022/12/25(日) 17:49:51.91 ID:0b+eGt7+0XMAS
 魔法撃って来た敵がクネッとしたままなのなんか草 
122:    2022/12/25(日) 17:53:30.07 ID:WCHH7VUu0XMAS
 お辞儀したらタイマン開始とかできるんやろか 
124:    2022/12/25(日) 17:54:20.27 ID:B1Me56LjaXMAS
 アバタケタブラって相殺できないんじゃなかったっけ? 
 先に撃ったもん勝ちか? 
125:    2022/12/25(日) 17:55:24.05 ID:3Cl8VWHL0XMAS
 >>124 
 映画で弾丸みたいに打ち合ってたし最後は動体視力ちゃうか? 
126:    2022/12/25(日) 17:56:47.31 ID:7bgPyXKn0XMAS
 これは買うわ 
 クラス分けどうなるか気になるな 
 学校行くまでの行動で変わるとかあるんやろか 
129:    2022/12/25(日) 17:57:40.79 ID:3Cl8VWHL0XMAS
 >>126 
 なんもせんかったらハッフルパフになりそう 
130:    2022/12/25(日) 17:58:18.58 ID:7bgPyXKn0XMAS
 >>129 
 ハッフルパフだけは嫌だ… 
138:    2022/12/25(日) 18:01:26.49 ID:9CBBbhrcdXMAS
 >>129 
 アズカバン!!! 
136:    2022/12/25(日) 18:00:26.96 ID:3Cl8VWHL0XMAS
 時代的には本編前らしいから闇の帝王に弟子入りするとかできそうやな 
139:    2022/12/25(日) 18:02:55.81 ID:BduufRwT0XMAS
 まあ十中八九クソゲーやけどハリポタ世界の雰囲気楽しめるなら発売日に買う価値あるわ 
137:    2022/12/25(日) 18:00:27.45 ID:HyGOZKUe0XMAS
 これな 
 ハリポタのすべてがゲームになるんだろ 
 やりたすぎる 
146:    2022/12/25(日) 18:05:24.13 ID:3Lth5JolaXMAS
 ホグワーツ完全再現されてるならやりたい 
83:    2022/12/25(日) 17:38:41.36 ID:qPeHHYejpXMAS
 好きなタイミングで好きな呪文撃てて闇の魔法使いルートとかあれば楽しそう 
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671955984/
 
コメントを書く