裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
【歴代ドラクエ】考えた人天才では!?進み方がオシャレすぎるダンジョン7選【センスの塊】
2023.01.02
その他
HOME
その他
【歴代ドラクエ】考えた人天才では!?進み方がオシャレすぎるダンジョン7選【センスの塊】
クソステージを存分に活かしてくる体力制の陰キャスティーブにブチギレた結果…【神回】
【#300】EIKOがデッドバイデイライトを生配信!【ゲーム実況】久しぶり!
【スマブラ道場破り】最上位シーク使いのEimと勝負したら速すぎてなんも見えなかった…〜6章〜
そろそろXP3000よろしいか?はい【スプラトゥーン3】
ついにスカーク参戦決定!新たな元素力『蛇の七変』だって!?【原神】
ちょこぺろにコーチングをしてもらったスキマ、1日でとんでもない成長を見せる【スプラトゥーン】
今、サワムラーが本当にやばい。普通にチートやんこれ【ポケモンSV実況】
【ドラクエウォーク】悲報、、、新武器ケキちゃん 一世代前の武器に性能で負けてしまう。。。
【原神】スカーク実装確定!!元素以外の力……!?
絶望を与えた歴代のカズヤ達のゴミヤコレクション【スマブラ】
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.05.14
クソステージを存分に活かしてくる体力制の陰キャスティーブにブチギレた結果…【神回】
2025.05.14
【#300】EIKOがデッドバイデイライトを生配信!【ゲーム実況】久しぶり!
2025.05.14
【スマブラ道場破り】最上位シーク使いのEimと勝負したら速すぎてなんも見えなかった…〜6章〜
2025.05.14
そろそろXP3000よろしいか?はい【スプラトゥーン3】
2025.05.14
ついにスカーク参戦決定!新たな元素力『蛇の七変』だって!?【原神】
2025.05.13
ちょこぺろにコーチングをしてもらったスキマ、1日でとんでもない成長を見せる【スプラトゥーン】
PS版DQ7の海底都市の投げると遠くまで飛ぶツボを使ったギミックが好きでした。
リメイク版だとツボや樽はその場で壊しちゃうからこのギミックは出来ないんですよね。
時間経過系の要素はもう一つ、
ドラクエ4のデスパレスでのミーティング待ちみたいなイベントがありますよね。
風の迷宮の「スーファミからプレステになって出来ること増えたから3Dの技術をアピールするためにつくりました感」は好き
おしゃれギミックは、DQ7に集中してますよね。最序盤の謎の遺跡、グラコスの海底神殿(さざなみの剣というボーナスあり)、バロックタワーなど、紹介されたダンジョン以外でも盛りだくさんです。
毎回あらゆるバリエーションを見せてくれるダンジョンのギミックは、開発者に関心させられっぱなしで、ダンジョン巡るのが毎回楽しいんですよね~
自分で解く系のギミックじゃないので動画の趣旨にあってないかもですが、8で月の世界に行く扉のギミックは初見時大興奮しました。当時まだ小学生とかだったので、ああいう格子状の影を見つけると、自分も行けるかもしれないと期待してましたね
自分はⅥの月鏡の塔が好きかな
鏡がモンスターだったり、鏡に階段の場所示したり
なにより、球を壊したら浮いていた建物が下に落ちるのがなんか楽しかった
全部賛成どころか、もっともっと挙げるべきだとすら思っている。
パデキアの洞窟の強制移動床、トロッコ洞窟、Ⅵ氷の洞窟、カラーストーン採掘所、バロックタワー、ライドンの塔のシーソー・・・
探せばどんどん出てくるんじゃないかな。
風の迷宮のインパクト凄いよね。PS版ドラクエ7って、キャラはドットだしマップもぐるぐる回せるだけだし、正直「背景3Dにした必要ある?」と思ってたけど、風の迷宮で「このために背景3Dにしたんだ!面白い!」って納得しちゃったまである
風の迷宮はオシャレ+迷子になりやすいしややこしいも追加で。
すごい原始的だけど、2の太陽の紋章。
アレをリアタイで経験しているせいか、それ以後街やダンジョンにちょっとでも怪しい箇所があったらくまなく調べるクセがついてしまった。
だから、例えばFC版4のガーデンブルグの階段(炎のツメが入手できるとこ)とかは余裕だった。
個人的にはドラクエ6のスフィーダの盾があるダンジョンもなかなかオサレポイント高いなと思った。特に使い道のなさそうな特技『おもいだす』を上手く使ったギミックに鳥肌立って感動してた
オシャレとはお世辞でも言えないですが、ドラクエ8のライドンの塔が好きでした!
シーソーの発想はあんまり無くて楽しかったです!
ドラクエのダンジョンは登ってワザと落ちる必要があるダンジョンギミックが好きだな
ドラクエ2のロンダルキアの洞窟のいなづまの剣
ドラクエ3のガルナの塔のさとりの書
ドラクエ5のグランバニアへの洞窟
ドラクエ7のエンゴウ火山
etc
ドラクエとかゼルダみたいなちょっとした謎解きがあるダンジョン作ってる人ってやっぱすげぇ頭良いんだなって
ナジミの塔かな。入口が3つあるダンジョン。
初見は気づかないけど2回目からはショートカット出来るギミックが秀逸でした。
ダンジョンじゃないけど4のなんか神父様が畑仕事してて命の木の実が拾えないけど1回セーブして、もっかい開くことで拾えるのオシャレで好き
5の氷の館みたいな、壁にぶつかるまで滑るギミックをゲームの歴史上初めて考案した人はすごい才能だと思う
SFCのグランバニアの洞窟の天罰の杖はマジで見つけられない。初回プレイで迷いまくって、偶然隠しフロアを見つけた時は感動した。
落ちて進むシリーズでいえば炎の山、生身の人間が炎にダイブするのはよく考えたらエグい。