引用元 https://ift.tt/d36tncf
    2023/01/06(金) 00:52:24.19 ID:e2s/8w2D0 
 今のほうが面白いぞ  
    2023/01/06(金) 00:51:48.73 ID:a5HxDhM/0 
 思い出補正じゃね?  
    2023/01/06(金) 00:52:56.54 ID:X8xPHmOP0 
 やりたいゲームがあまり出なくなった気がする  
    2023/01/06(金) 00:53:52.73 ID:P75KwRaW0 
 マンネリ化でしょ  
    2023/01/06(金) 00:54:16.03 ID:BSj3QkpL0 
 任天堂は今のが面白い 
 スクエニやプレステは昔のほうが面白かった  
    2023/01/06(金) 00:54:34.08 ID:fh16t9rS0 
 昔というか5年前のゲームのほうが面白いだったらよくわかるな  
    2023/01/06(金) 00:54:57.77 ID:RNnqes/r0 
 プレイヤー側が余裕も無くなったし色んな意味で肥えた  
    2023/01/06(金) 00:55:19.73 ID:ScNBVSRXM 
 ただの思い出補正 
 昔のゲームを今やってもつまらないからリマスターするときも色々改善されてる  
    2023/01/06(金) 00:56:00.09 ID:Y+SW2VgQ0 
 昔遊んで友達と語り合ったゲームの記憶は美しいってだけよ 
 それ含めてで昔のゲームの面白さだと思うよ  
    2023/01/06(金) 00:56:03.87 ID:6BqFqybtp 
 少人数でテンポよく作れてた  
    2023/01/06(金) 00:56:22.75 ID:y/Demqsf0 
 当時周りの面白さが10に対して20と今の50に対して30 
 20は当時無茶苦茶面白く感じ30はあまり面白くないと感じる 
 でも面白さの絶対値では30のほうが面白い  
    2023/01/06(金) 00:57:59.35 ID:kDNqTEJc0 
 ロード無しが当たり前 
 今聞いても曲が良い 
 覚えることが少なくわかりやすい 
 ネットが無かった  
    2023/01/06(金) 00:59:48.53 ID:+ouz/+RB0 
 ゲームがおもしろいっていうか 
 どんどん進化していくんだなって 
 期待や高揚感があったかなぁ 
 ゲームが出る量も頻度も高かったから 
 でも、規模が大きくなるにつれて 
 つまらない現実に引っ張られてさ  
    2023/01/06(金) 01:12:37.88 ID:gWi8j3Lo0 
 曲についてはファミコンでも何らひけをとるものはない 
 プレイアビリティは低いだろうがね  
    2023/01/06(金) 01:20:41.06 ID:CGNSMYbxd 
 昔はゲームより面白い娯楽がなかった 
 今は遊べるから相対的にゲームのおもしろさが下がっている  
    2023/01/06(金) 01:43:28.33 ID:560MKRqD0 
 名作って言われてるゲームの発売ペースが異常だった  
    2023/01/06(金) 02:26:13.11 ID:tPPHXELH0 
 今の方が面白いだろ 
 ただ、グラがきれいなわりにゲームとしてつまらないのが多いだけ 
 ゲームとして要らん表現が多過ぎ  
    2023/01/06(金) 02:44:47.58 ID:5Mt8XVrm0 
 昔のおまえが楽しい奴だったんやなw 
 友達居たら聞いてみ 
 絶対昔のお前のが面白かったって言われるから  
    2023/01/06(金) 06:48:48.98 ID:UayeRV6q0 
 今も昔も面白いゲームは面白い妻乱ゲームはつまらん  
    2023/01/06(金) 00:57:28.05 ID:YYsXZDB80 
 昔の方が面白かったじゃなくて昔の方が熱中しただよ  
 
コメントを書く