引用元 https://ift.tt/t6GqFZm
    2023/01/05(木) 23:16:16.53 ID:U4Gs/UoV0 
 こんだけ畳めたらだいぶ実用的やろ  
    2023/01/05(木) 23:16:20.27 ID:pYvP3lNL0 
 折れ目付いたりしないんやろか  
    2023/01/05(木) 23:16:37.23 ID:S1R5hTsIa 
 時代を先取りしてる感じがええな  
    2023/01/05(木) 23:17:02.53 ID:bqKU5f2r0 
 壊れないんかな?  
    2023/01/05(木) 23:18:29.54 ID:PlF1jHpba 
 まあ持ち歩くディスプレイとしてはええな  
    2023/01/05(木) 23:19:42.70 ID:U4Gs/UoV0 
 次のgalaxy tab覇権取るで  
    2023/01/05(木) 23:20:19.29 ID:XoM7mCmIr 
 ワイのXiaomiは?  
    2023/01/05(木) 23:22:00.36 ID:tGf87yxpd 
 パカパカ部分いる?  
    2023/01/05(木) 23:22:43.45 ID:9LPmH5+v0 
 >>30 
 不要な物を開発できる体力が凄いんやぞ 
 今の日本メーカーには無理  
    2023/01/05(木) 23:22:27.56 ID:pb0g+Ojy0 
 こういうので失敗する理由探してやらないのが今の日本だよな 
 駄目でいいから挑戦する体力はなくなった  
    2023/01/05(木) 23:23:13.63 ID:aNDZw+yY0 
 すごい  
    2023/01/05(木) 23:23:05.78 ID:JOFm5GJC0 
 技術云々よりまず値段が高いのなんとかしてくれよ  
    2023/01/05(木) 23:23:17.99 ID:Kq53PlxS0 
 タブレットは折り畳めたら便利やろな  
    2023/01/05(木) 23:24:40.99 ID:VNwChS1lM 
 この無駄な技術開発が数十年前の日本感あるわ  
    2023/01/05(木) 23:26:20.19 ID:k/D/dHzO0 
 ちょっと伸びるのいる?  
    2023/01/05(木) 23:25:38.02 ID:ck1fqHpS0 
 動画の時だけ伸ばせるのは確かにええな  
    2023/01/05(木) 23:27:20.06 ID:Biv7t51f0 
 スマホより携帯ゲーム機路線のほうが活用しやすそう  
    2023/01/05(木) 23:36:24.88 ID:6otmijLA0 
 こういう新技術バカにし始めたら終わりやわ  
    2023/01/05(木) 23:34:24.42 ID:JdGcs8dn0 
 あともうちょっとだけコンパクトに畳めるようになったら普通に欲しいわ  
    2023/01/05(木) 23:34:26.45 ID:6I7VuwRK0 
 もうそろそろ空中に出てくるディスプレイ開発してくれや  
 
コメントを書く