引用元 https://ift.tt/dbJcl5S
    2023/01/08(日) 21:42:17.01 ID:6h8WKKSta 
 あるある  
    2023/01/08(日) 21:42:27.08 ID:6kAaJ0Ek0 
 おっさんになったからやめただけだろ  
    2023/01/08(日) 21:42:50.75 ID:lFCJk1N40 
 歳取って新しいものについて行けなくなっただけや  
    2023/01/08(日) 21:44:31.42 ID:eo9QyUAD0 
 そいつらはメジャーなシリーズ物しか追いかけてない奴やろ 
 ゲームは進化してもメジャータイトルに関しては 
 シリーズの礎を築いた人間が去ったり売り上げのためにキャラゲーにシフトしたりして落ちぶれるものは多い  
    2023/01/08(日) 21:45:24.05 ID:166TO06Z0 
 ?「キレイすぎて想像の余地なくなった」  
    2023/01/08(日) 21:45:38.84 ID:heypoGeF0 
 制限された?  
    2023/01/08(日) 21:46:04.99 ID:pBFCWlr40 
 街広すぎマップ広すぎ主人公が自我を持ってて声付きみたいなゲームって 
 なんかダルくてオープニング見てセーブするところまで 
 遊ぶと二度と起動しないんだよな 
 それを何回か繰り返してゲーム卒業したわ 
 大人になったってことや  
    2023/01/08(日) 21:48:24.82 ID:rM5yFSVI0 
 長時間RPGゲームは出来るんだけど1日たつとやる気ががっつり失せるわ  
    2023/01/08(日) 21:49:07.80 ID:BChsor6HM 
 もうおとななんよ  
    2023/01/08(日) 21:50:53.75 ID:NbJeLBb10 
 ワイもゲームやらなくなったな、見た目ばっかり綺麗になって自由度は下がってるから 
 現実で色々やった方が体力も知力も上がると気付いた  
    2023/01/08(日) 21:52:18.02 ID:Ip24GFl+d 
 付いていけないだけのくせにカッコつけてるオッサン多いよな  
    2023/01/08(日) 21:52:19.08 ID:55acpTw2M 
 ディアブロ2ばっかりやってる  
    2023/01/08(日) 21:56:13.69 ID:1WdPzy/vd 
 >>27 
 完成されすぎてる  
    2023/01/08(日) 21:53:41.39 ID:lFCJk1N40 
 自由度下がってるは流石にないわ  
    2023/01/08(日) 21:56:52.12 ID:BA7WXkMa0 
 簡単なゲームは作業でやる気がしない 
 難しいゲームは面倒だからやる気がしない  
    2023/01/08(日) 22:03:31.00 ID:VAHb4J0l0 
 なんだかんだでwot続けとるわ  
    2023/01/08(日) 22:04:07.65 ID:qFVMlm+/0 
 なんつうか発売日とかなんも気にしなくなったなあ  
    2023/01/08(日) 22:05:10.93 ID:KQOOif8U0 
 ゲームは進化してるのに昔のほうがゲームが面白い謎  
    2023/01/08(日) 22:05:17.00 ID:lFCJk1N40 
 軌跡シリーズ毎回のように「もうついて行けんw」って奴が湧いて出るのなんなの  
    2023/01/08(日) 22:06:40.43 ID:BA7WXkMa0 
 RPGというフォーマットはもうきついんよ 
 さんざんやってきてやること同じってわかってるんで  
    2023/01/08(日) 22:11:37.79 ID:/J1E21NOp 
 ゲーム飽きてきて数年放置ぎみになってたけどゴーストオブツシマ勧められて久しぶりにゲームしたら 
 この業界もまだ捨てたもんじゃないなって思った 
 最後まで飽きることなく遊べた  
    2023/01/08(日) 22:13:06.69 ID:YCTQCf7+d 
 これでずっと遊んでろってゲームが全部ソシャゲに行ったわ 
もう一生ガチャガチャ詐欺商売してればええやん  
    2023/01/08(日) 22:10:30.08 ID:imqO6Jbc0 
 出さなくてもいいけど消えた客は二度と戻らないからな  
    2023/01/08(日) 22:14:42.36 ID:/xhhyDq50 
 目が保たなくなった  
    2023/01/08(日) 22:15:44.25 ID:D/PufJyZ0 
 今のゲームは量多すぎじゃね  
    2023/01/08(日) 22:17:12.47 ID:GERfDMHMr 
 まあ別の趣味見つける人も多いし  
    2023/01/08(日) 22:18:15.16 ID:B3gPwPND0 
 単に年齢重ねて好みが変わっただけや 
 あるいは老いぼれて集中できんようになった 
 なんにせよ時の流れのせい  
    2023/01/08(日) 22:18:57.54 ID:N6QPSHQb0 
 革新的なゲームなんて企画屋が持ち込んでももう通らんやろな  
    2023/01/08(日) 22:19:01.14 ID:qkW7IgMc0 
 最近のゲームはスットーリーが薄っぺらい話ばかりで楽しいと思ったことがない  
    2023/01/08(日) 22:24:24.61 ID:1Qy0Ag+8a 
 完成度を求めるならシリーズ物が時を重ねて洗練されてきてるし、新鮮味を求めるなら今はインディーズ界隈が盛り上がってる 
 今が一番ゲームが楽しい時代やと思うで  
    2023/01/08(日) 22:26:24.59 ID:N6QPSHQb0 
 「スマホゲー好評やな…せや!コンシューマーにもログインボーナス付けるで!」 
 これ  
    2023/01/08(日) 22:28:32.33 ID:YCTQCf7+d 
 >>108 
 本当にアホ  
    2023/01/08(日) 22:29:53.11 ID:HFbiEu0EM 
 クソゲーでも課金圧かければがっぽがっぽって気づいちゃったからなあ 
 据え置きゲーの開発なんて趣味の延長やないと無理やろ同じもんに課金導入したほうが稼げるし  
    2023/01/08(日) 22:32:04.46 ID:I/zDQsDY0 
 久しぶりにRPGやったけどなんかあっという間に終わっちまったなぁってなって悲しくなった  
    2023/01/08(日) 22:42:22.94 ID:lFCJk1N40 
 フォースポークン楽しみやで  
    2023/01/08(日) 22:41:11.15 ID:wSOCWfMC0 
 ワイは月末のディスガイア楽しみや 来月はライザ3楽しみや  
 
コメントを書く