1:    2023/02/02(木) 13:56:18.632 ID:nkpjMyUH00202
 グラディウス6 
3:    2023/02/02(木) 13:57:44.773 ID:U5TInhaX00202
 飽きた 
4:    2023/02/02(木) 13:58:04.878 ID:jp4GmOEOd0202
 その 弾幕ゲーのせい とかいう被害妄想がキショくて潰れたのでは? 
6:    2023/02/02(木) 13:59:10.784 ID:mxf4BaTrp0202
 >>4 
 弾幕ゲーがキショいキャラゲーばかりだからではw 
2:    2023/02/02(木) 13:56:52.756 ID:OmIcwEZY00202
 極上パロディウス 
8:    2023/02/02(木) 13:59:49.662 ID:nkpjMyUH00202
5:    2023/02/02(木) 13:58:06.491 ID:M5GFzt2l00202
 横スクすきだったな… 
7:    2023/02/02(木) 13:59:39.239 ID:OmIcwEZY00202
 弾幕ゲーってシューティングゲーと似てるようで実際はイライラ棒ゲーだよな 
9:    2023/02/02(木) 14:00:31.875 ID:nkpjMyUH00202
47:    2023/02/02(木) 14:24:56.039 ID:kO1e6c0td0202
 >>9 
 ギガウイング2は爽快だった 
 リフレクトフォースってボタン押しっぱなしで敵の弾反射出来るバリアを発動できるんだが(一度使うとクールタイムがあるが何回でも使える) 
 あれで敵にギリギリまで弾吐かせて反射しまくると 
 得点アイテムがバーストしてスコアが億とか兆とか京とかの単位で増えていく 
28:    2023/02/02(木) 14:07:05.636 ID:sDm+05sGM0202
 >>7 
 これ言うやつ絶対エアプ 
 昔からあるパターンゲーだよ 
10:    2023/02/02(木) 14:00:47.304 ID:63MtEaPD00202
 弾幕来る前から業界死にかけてたし 
 ああいうゲームは流行らんのよ 
11:    2023/02/02(木) 14:01:33.319 ID:KtUbeV9Xd0202
 でもダライアスやRタイプが生き返っても売れなかったじゃん 
27:    2023/02/02(木) 14:06:55.495 ID:VW39oN6c00202
 >>11 
 これな 
12:    2023/02/02(木) 14:01:41.370 ID:ITOZqW9w00202
 もうすぐR-TYPEの新作出るじゃん 
77:    2023/02/02(木) 15:55:22.919 ID:sORDohrfa0202
 >>12 
 え?ドコの会社から出るの? 
78:    2023/02/02(木) 15:56:13.763 ID:N2dag6odp0202
 >>77 
 グランゼーラ 
14:    2023/02/02(木) 14:02:31.271 ID:ITOZqW9w00202
16:    2023/02/02(木) 14:03:49.222 ID:KtUbeV9Xd0202
 >>14 
 こんなスレ立てるくらいだから2も買ってないよ 
17:    2023/02/02(木) 14:03:59.741 ID:nkpjMyUH00202
 >>14 
 PCエンジンのイメージが残ってて馴染みが薄いんだが、面白い? 
73:    2023/02/02(木) 15:05:17.378 ID:/uBiNHu8a0202
 >>17 
 R自体、元から色んな意味で人を選ぶシリーズだぞ 
 だから体験版なり知人にやらせてもらうなりで実際やってから判断しろとしか 
13:    2023/02/02(木) 14:02:28.034 ID:Y08KQr9ZM0202
 スマホとシューティングゲームの相性が悪いからだよ 
19:    2023/02/02(木) 14:05:18.472 ID:/lAwJMJZ00202
 ただ単にSTGが飽きられただけ 
18:    2023/02/02(木) 14:04:20.161 ID:mxf4BaTrp0202
 R-Typeはパワーアップパターンが少なすぎて飽きるねん 
 あとシューティング全般に言えるけどワンミスで装備剥がされるとゲームオーバーしかないから 
 ゲージ制にしたほうがいい 
15:    2023/02/02(木) 14:03:07.950 ID:PKe3gJEC00202
 シューティングゲームってケイブとか東方でしょ? 
21:    2023/02/02(木) 14:05:51.515 ID:oZCSYAXK00202
 コズモギャング・ザ・ビデオの新作を出してほしいですわね! 
22:    2023/02/02(木) 14:06:04.327 ID:DEoR6lbNd0202
 出てたけど選り好みしてただけのいつものスレ 
76:    2023/02/02(木) 15:13:31.933 ID:nkpjMyUH00202
 >>22 
 なんや実際は結構出てたんか? 
23:    2023/02/02(木) 14:06:04.343 ID:ITOZqW9w00202
 シューティングって基本的に死にゲーだもんね 
 何度もトライしてパターン覚えて先に進めるようになるを繰り返すみたいな 
25:    2023/02/02(木) 14:06:17.760 ID:XsLaQoFb00202
 イージーとベリーハードと人類には不可能の3種類しかないから滅びたんだぞ 
26:    2023/02/02(木) 14:06:28.113 ID:07/DU7+E00202
 シューティングならEDF6が出たばかりなので充足している 
29:    2023/02/02(木) 14:08:44.186 ID:bnSr67M6M0202
 めんどくさいからチートで無敵にしてクリアしてる 
30:    2023/02/02(木) 14:08:45.718 ID:UboWV03e00202
 グラでもパロでもオトメでもいいから新作欲しい 
31:    2023/02/02(木) 14:08:55.263 ID:FksMLinc00202
 斑鳩の続編ってどうなったの 
69:    2023/02/02(木) 14:56:23.840 ID:gBc5BqEAM0202
 >>31 
 とっくに出てるだろ 
 グラ5 
32:    2023/02/02(木) 14:09:21.395 ID:VW39oN6c00202
 別に地形のあるゲームが嫌いって訳じゃないけど 
 地形に対して被弾判定のあるゲームの方がイライラ棒感が強い 
34:    2023/02/02(木) 14:10:12.860 ID:IX3mpVTda0202
 >>32 
 どらえもんの横シューティングが子供にはキツすぎた 
36:    2023/02/02(木) 14:12:26.839 ID:nkpjMyUH00202
 >>34  あれ凄い面白かったよな 
 さすがハドソンだった 
 
33:    2023/02/02(木) 14:09:39.621 ID:IX3mpVTda0202
 ツインビー位の難易度でいい 
38:    2023/02/02(木) 14:15:28.889 ID:ifDhYM1P00202
 やっぱストラカーズ1945だろ 
39:    2023/02/02(木) 14:15:50.700 ID:YwO+RR7hd0202
 ゲーセンでがっつりやる系が下火になっただけじゃない? 
 格ゲーとかも見なくなったし 
40:    2023/02/02(木) 14:18:24.952 ID:JqvplQi700202
 STGはトライアンドエラー過ぎて負ける度に100円は時代にそぐわない 
 もう1クレに100円の価値はないわ 
41:    2023/02/02(木) 14:18:35.297 ID:yfuf56FwM0202
 ゲーセンと家庭用のハード性能差がなくなったからだろ 
 アーケードゲームが家で出来る!がウリだったし 
43:    2023/02/02(木) 14:19:09.663 ID:QLdwwxAFd0202
 横シューティング全般が攻略本前提みたいな大量ポイントアイテムや1UPの隠し方するよね 
 そういうのも現代には合ってないよね 
44:    2023/02/02(木) 14:21:29.679 ID:Zxoes9skM0202
 雑魚を一掃するよりもタイマンの方が競技性高くて人気出るのかな 
 ファンタジーゾーン2のラスボス戦みたいな 
45:    2023/02/02(木) 14:21:39.037 ID:FRpvjksw00202
 スパロボみたいな、いろんなシューティングゲームの自機が出るようなごった煮シューティング出てほしい。 
49:    2023/02/02(木) 14:25:56.910 ID:LnUaCDzfa0202
 >>45 
 地味ながらお祭りだったコットンロックンロール 
53:    2023/02/02(木) 14:29:13.531 ID:FRpvjksw00202
 >>49 
 コットンもよくやったなぁ。 
 ゲー天とかパロディウスみたいな緩いシューティングも好きだ 
54:    2023/02/02(木) 14:30:04.945 ID:xw+h0j2jd0202
 >>45 
 ダラバのDLC買えばよくね… 
46:    2023/02/02(木) 14:21:45.166 ID:4y8oibJgd0202
 いまだにグラVじゃがいもがクレゴリおしじゃないと突破できない 
48:    2023/02/02(木) 14:25:49.552 ID:VW39oN6c00202
 ゲームクリアの達成自体がある程度限られたプレイヤー層になるバランスなのに 
 その上でスコアアタックを肝としたら付いてこれる奴激減するに決まってるわ 
 弾幕・非弾幕どっちでもそう 
52:    2023/02/02(木) 14:28:49.460 ID:mxf4BaTrp0202
 >>48 
 みんながクリアできるようになると回転率悪くなってゲーセンは儲からんからな 
51:    2023/02/02(木) 14:28:05.041 ID:4VwJ/3Dj00202
 ゼビウスをいい感じに 
55:    2023/02/02(木) 14:30:32.542 ID:Zxoes9skM0202
 実況ウケしないのもかなり難点だと思うな 
 そこから入る人がいないのは大きなマイナス 
57:    2023/02/02(木) 14:35:09.989 ID:mxf4BaTrp0202
 >>55 
 攻略パターン決まってるから動画で見たら終わりだからね 
 ヴァンサバみたいな局地的に流行してるサバイバーゲーを考えると 
 敵をランダムにして装備もローグライクにしたらいい 
 ぶっちゃけサバイバーがある意味シューティングだが 
60:    2023/02/02(木) 14:37:57.809 ID:Zxoes9skM0202
 >>57 
 横スクロールだと単調だから、縦横無尽に動き回れて、爽快感を足すためにハクスラなんかも付けたら最強のシューティングゲームが 
 …と思ったけどこれヴァンサバだわ 
67:    2023/02/02(木) 14:50:51.215 ID:9/AkP/4C00202
 >>57 
 装備も敵配置も毎回ランダムな 
 横シュー遊んだことあるけど 
 楽しさより理不尽さが勝って面白くなかった 
59:    2023/02/02(木) 14:36:48.669 ID:DSx5OHmpH0202
 シューティングは彩京が頑張ってた頃が一番熱かった 
65:    2023/02/02(木) 14:47:45.704 ID:3QzUrJ4Q00202
 ドラゴンセイバーくらいが楽しかったわ 
 難易度ノーマル、ライフ3でハイスコアは狙わずに残機2機使ってランク下げるの 
 バイト終わりに毎回ゲーセンによって、裏エンディングと蛍の光聴きながら帰るんよ 
 外付け連射あるとバランス崩れるよな 
66:    2023/02/02(木) 14:47:53.394 ID:9/AkP/4C00202
 最近のは一面終わったらメニューに 
 戻って経験値振り分けてパワーアップ 
 また一面で経験値稼ぐもよし 
 2面に挑むもよしみたいなのけっこうあるよね 
68:    2023/02/02(木) 14:52:16.817 ID:W+EZsITya0202
 今こそオトメディウスだろ 
71:    2023/02/02(木) 15:01:26.842 ID:4Lf7Zg7s00202
 グラディウス5のリメイク欲しい 
72:    2023/02/02(木) 15:03:39.361 ID:vq5bae5K00202
 逆にユルユルな怒首領蜂とか出せば売れそう 
91:    2023/02/02(木) 17:19:38.776 ID:+oeSgN2X00202
 お前らのせいでレイズアーケードクロノロジー予約しそうになったわ 
 こんなんに使える金なんかねえんだからやめてくれよ 
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675313778/
 
コメントを書く