1:    2023/02/03(金) 23:32:05.80 ID:SulMqX7t0
 無印のペルソナ3 
 オシャレすぎてビビった 
2:    2023/02/03(金) 23:33:35.86 ID:SulMqX7t0
 テイルズオブジアビスのカルマ 
 タイアップとして完璧やった 
3:    2023/02/03(金) 23:34:00.66 ID:GiuuzX/90
 鬼武者無頼伝 
 ゲームタイトルより何より先に鬼武者3の宣伝 
4:    2023/02/03(金) 23:34:03.79 ID:Vrxjf+b50
 FC版DQ3 
 マザー 
 幻想水滸伝2 
5:    2023/02/03(金) 23:34:16.70 ID:5l0ShaGv0
31:    2023/02/03(金) 23:57:08.48 ID:Nrt0HtYm0
 >>5 
 初代モンハンのワクワク感凄かったわ 
7:    2023/02/03(金) 23:35:06.38 ID:SulMqX7t0
 BF1のOP 
 死んだら年表が出て次々と操作キャラが変わるヤツ 
 戦争の無情さを上手いこと演出されてた 
8:    2023/02/03(金) 23:36:02.23 ID:l6cmknSM0
 スーパー忍2 
6:    2023/02/03(金) 23:34:43.99 ID:NwTmqhg10
9:    2023/02/03(金) 23:36:10.87 ID:SulMqX7t0
 opかと言われたら微妙やが 
 prayの序盤のガラスを割る演出 
10:    2023/02/03(金) 23:36:42.81 ID:IKJZ+T9R0
 クロノトリガー 
11:    2023/02/03(金) 23:37:55.89 ID:m0hvptEq0
 ドラクエIV 
12:    2023/02/03(金) 23:38:31.00 ID:HX1ErfeB0
32:    2023/02/03(金) 23:57:26.97 ID:5Ggz/Rdf0
 >>12 
 ソニーじゃなくてメディアビジョンだよ 
14:    2023/02/03(金) 23:40:50.59 ID:OpH8hiMH0
 方向性を問わないなら圧倒的にデスクリムゾン 
15:    2023/02/03(金) 23:41:27.50 ID:/RIdtyAY0
 天外魔境Ⅱ 
13:    2023/02/03(金) 23:39:35.80 ID:SulMqX7t0
18:    2023/02/03(金) 23:43:16.01 ID:SulMqX7t0
 opというよりプロローグやが 
 botwの回生出たところの見晴らし 
 見える所どこでも行けるのかと心が踊った 
20:    2023/02/03(金) 23:44:12.66 ID:SulMqX7t0
 なんか曲や映像のイメージよりプロローグのイメージの方が強いな 
22:    2023/02/03(金) 23:46:07.34 ID:UsXzicvm0
 PLEY 
16:    2023/02/03(金) 23:41:31.10 ID:cGokze2o0
17:    2023/02/03(金) 23:42:39.93 ID:of2CaGk60
 >>16 
 もう出てた 
21:    2023/02/03(金) 23:45:11.11 ID:cGokze2o0
 >>17 
 俺のレスより前のどこに出てるんや? 
37:    2023/02/04(土) 00:03:56.70 ID:vHMBrx7p0
19:    2023/02/03(金) 23:44:12.20 ID:UvqU7iKl0
 フロントミッションオルタナティヴ 
23:    2023/02/03(金) 23:47:12.21 ID:hhpy678A0
 イース2 
24:    2023/02/03(金) 23:48:48.02 ID:RICELkZE0
 Skyrimの処刑場行き荷馬車で目覚めるやつ 
25:    2023/02/03(金) 23:50:22.11 ID:1lpffmvq0
34:    2023/02/03(金) 23:58:33.82 ID:v0yB+XKo0
 >>25 
 ウィッチャー2やったことないけどこれレソか 
 格好いいな 
26:    2023/02/03(金) 23:51:27.89 ID:dtKCh0cq0
 ロマサガ2 
28:    2023/02/03(金) 23:53:25.31 ID:Hd9qQ0Yp0
 バイオショックの飛行機墜落からの流れ 
27:    2023/02/03(金) 23:53:13.96 ID:T5VGXQH/0
30:    2023/02/03(金) 23:56:26.78 ID:mQeyGKLY0
 スーファミの聖剣2だな、視界が広がって樹が映るとこで鳥肌立ったわ。 
33:    2023/02/03(金) 23:58:07.61 ID:AGBc34sz0
 ビクトリーゴール’96 
 いろいろサッカーゲームやってきたけどこれだな 
35:    2023/02/04(土) 00:01:46.13 ID:RaErSe900
 YsII 
38:    2023/02/04(土) 00:07:09.28 ID:o05QMAxV0
 聖剣伝説2 
40:    2023/02/04(土) 00:15:11.90 ID:U/e8Jqwy0
 ゼノギアスかなあ 
41:    2023/02/04(土) 00:22:15.72 ID:OO+JccBma
 グランツーリスモ3 
42:    2023/02/04(土) 00:36:01.18 ID:A0WZnsCBa
 メガCDのシルフィードは今でも好き 
44:    2023/02/04(土) 00:42:32.90 ID:pLYn3ms60
45:    2023/02/04(土) 00:42:58.51 ID:6GiBaVJ60
 モンハン2ndG 
46:    2023/02/04(土) 00:43:15.13 ID:v6f4U5o7a
 ソウルエッジ 
47:    2023/02/04(土) 00:47:17.09 ID:V1M729obM
 鬼武者2 
48:    2023/02/04(土) 00:48:00.86 ID:7KavjimE0
49:    2023/02/04(土) 00:56:29.14 ID:NWkdk1Wm0
 PS版 クロス探偵物語 
 スカイガンナー 
 アーシャのアトリエ 
 ナムコクロスカプコン 
 エースコンバットZERO 
 SS版 電脳戦記バーチャロン 
 ロックマン2 
 真女神転生 
 PC版 ホワイトアルバム 
 出てないのでパッと思い浮かんだのはこのあたり 
50:    2023/02/04(土) 00:58:00.26 ID:FP705g40d
 テイルズオブデスティニー 
 あの時期のテイルズ3作はどれも神 
51:    2023/02/04(土) 00:58:57.76 ID:WqqU2zPX0
 テイルズオブファンタジア SFC 
53:    2023/02/04(土) 01:00:40.81 ID:+0jLeRLw0
59:    2023/02/04(土) 01:15:32.47 ID:NWkdk1Wm0
 あーガングリフォン忘れてた 
 あれは素晴らしいOP 
54:    2023/02/04(土) 01:03:17.30 ID:iJFMqihQ0
 ワイルドアームズ初代 
 クロノクロス 
55:    2023/02/04(土) 01:06:18.47 ID:GQSDPQBs0
 SS・PS版ソウルハッカーズ 
57:    2023/02/04(土) 01:07:42.07 ID:XxGpFZaj0
 メタルギアソリッド2だな 
56:    2023/02/04(土) 01:07:19.88 ID:XXMTphWT0
 弟切草 蘇生編 
58:    2023/02/04(土) 01:12:09.70 ID:YrkFXCJOM
 聖剣2かなあ 
 あの静かで綺麗なOPは今でも記憶に残ってるし 
60:    2023/02/04(土) 01:16:00.68 ID:8z12tFzmd
 アニメーションが凄くなってからのスパロボは店頭でわくわくしながら見てたな 
61:    2023/02/04(土) 01:16:30.88 ID:DKeMHTu+a
 FF5 
 あの曲とチョコボの組み合わせは冒険に行くぞ!と凄くワクワクした 
 今のスクエニにそれは感じられない 
62:    2023/02/04(土) 01:18:51.97 ID:yJt7G0Pnd
 クーロンズゲート 
63:    2023/02/04(土) 01:19:16.54 ID:C1pSSxYHM
 ファミコンむかしばなし 新鬼ヶ島 
 イースI・II 
 ドラゴンスレイヤー英雄伝説 
 ルナ エターナルブルー 
 ファイナルファタジー6 
 ファイナルファタジー7 
 ティルズオブファンタジア 
 ペルソナ3・4 
 ファンタシースターオンライン 
 サクラ大戦3 
 プレイオンライン 
 クロス探偵物語 
 大神 
64:    2023/02/04(土) 01:20:15.31 ID:3doIB0yd0
 ドラクエ3の無機質なオープニング 
66:    2023/02/04(土) 01:26:34.43 ID:Id5Gy7ld0
 そらもうR4よ 
 リメイクかリマスター出してくれよバンナム 
67:    2023/02/04(土) 01:30:59.06 ID:d59OJte20
 テイルズオブディスティニーだな 
 次世代機らしくアニメーション歌付きの本格的なOPだった 
70:    2023/02/04(土) 01:43:07.59 ID:H+zmp7X+0
 PCエンジン版 スナッチャー 
71:    2023/02/04(土) 01:46:35.74 ID:5Z13XG9q0
 かまいたちの夜2のOPだろ 
73:    2023/02/04(土) 01:49:37.66 ID:QOW48vn60
 ペルソナ4 
 はじめてのペルソナだったからおしゃれすぎて衝撃だった 
 ポケモン金銀 
 ポケモンがかわいなっててとてもよかった。初代からの進化が楽しい 
 FE暁 
 3部クリアしたあとにちょっと変わったのがびっくりして覚えてる 
75:    2023/02/04(土) 01:50:22.53 ID:9AQGiI5C0
 ロストオデッセイ 
77:    2023/02/04(土) 02:03:26.69 ID:kVbu6A9D0
 CD-ROM^2のYs1,2か天外魔境2か迷ったけどLUNARエターナルブルーも凄かったし… 
 カット割や演出に感動したのはベイグラントストーリーかな。 
78:    2023/02/04(土) 02:13:30.93 ID:TzzpmBAz0
 ミンサガはやっぱいいわ 
94:    2023/02/04(土) 03:37:03.85 ID:0hbgPxRX0
95:    2023/02/04(土) 03:37:13.16 ID:sVPF1uy30
 ガンパレード・マーチの 
 裏コマンドを入力するためな何度も見た 
96:    2023/02/04(土) 03:37:35.36 ID:z20tHjDU0
 説明もなく、いきなりスカイダイビングから始まるWii Sports Resort 
 まあ、その前にモーションプラスの、取り付け動画あったけど 
97:    2023/02/04(土) 03:53:53.55 ID:PVeoK5kq0
 GBの夢を見る島 
120:    2023/02/04(土) 09:29:14.19 ID:Y7q+H767a
 ナムコクロスカプコン 
 起動する度に毎回飛ばさず見てた 
 プロジェクトクロスゾーンの2も好き 
129:    2023/02/04(土) 12:45:54.26 ID:QOQE09Jgd
121:    2023/02/04(土) 09:55:33.90 ID:t1vu4b9F0
 PCエンジン天外2。卍ぐるぐる 
125:    2023/02/04(土) 11:28:36.48 ID:r0s6OZvZ0
 >>121  俺はPCE持ってなかったのでプレイは出来なかったんだが 
 当時やってた大竹まことのPCランドでOP見て衝撃受けたなあ 
 当時うちにあったのはファミコンだけだから「こんなに違うの?」って感じだったわ 
 
122:    2023/02/04(土) 09:58:26.78 ID:mCrZ3pr90
 デッドスペース2かな 
123:    2023/02/04(土) 10:01:41.96 ID:X5uO7xcWM
 グリムドーンの緊迫感の有るオープニングとAoM開始時のアタークセルぅ!だな 
133:    2023/02/04(土) 15:08:54.94 ID:RO5an1okd
 データが消えて赤い翼が流れだすFF4 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1675434725/
 
コメントを書く