1:    2023/02/07(火) 16:38:05.112 
 SEKIRO 
 エルデンリング 
 ダークソウル2 
 の順 
 その下は後は団子状態になってる感じ 
2:    2023/02/07(火) 16:38:40.909 ID:rac8L+bB0
 セキロはむしろ一番優しい 
 デモンズがむつかしい 
7:    2023/02/07(火) 16:39:53.905 
 >>2 
 それは100%ないわw 
 SEKIROよりデモンズが難しいとか言ってる人見た事ないw 
3:    2023/02/07(火) 16:38:56.862 ID:rac8L+bB0
 あとブラボも 
4:    2023/02/07(火) 16:39:19.658 ID:UzAa4grc0
 アーマードコアLR 
5:    2023/02/07(火) 16:39:25.953 ID:/CH5FXt80
 アーマードコアって簡単なの 
21:    2023/02/07(火) 16:47:37.204 ID:86ChlSq20
 >>5 
 ACはゲームじゃなくて操作が難しい 
 慣れて動かせるようになったら難易度はそれほどでもない 
29:    2023/02/07(火) 16:49:40.384 ID:b+Csdc2a0
 >>5 
 浪漫を求めよりかっこよく戦おうとすると手に負えない 
 対戦になると自分にはもう無理 
 ストーリークリアだけなら極論ブーストしながらマルチミサイルぶっぱで何とかなるシーンもおおいが・・・それだとつまらんよ 
6:    2023/02/07(火) 16:39:43.051 ID:t9GtKeSHd
 エルデンは寄り道の量に寄り過ぎる 
9:    2023/02/07(火) 16:40:42.498 ID:7wNC05ZqM
 嫌がらせ特化のダクソ2 
8:    2023/02/07(火) 16:40:23.841 ID:crZ+H9Ta0
 でも回生があるじゃん 
10:    2023/02/07(火) 16:41:33.514 ID:PyPDptb60
 パリィ苦手だからクリアできなかったわ 
11:    2023/02/07(火) 16:41:56.550 
 ちなみに俺がプレイした事あるのは 
 デモンズ、ダクソ、ダクソ3、SEKIRO 
 の四つで、自慢じゃないけど、全部超序盤で挫折してる 
20:    2023/02/07(火) 16:47:27.905 ID:3FD5pyiS0
 >>11 
 尽く挫折してんのに買うとかいいお客様かよ 
25:    2023/02/07(火) 16:48:59.283 
 >>20 
 話題になってるとやりたくなっちまうんだよな 
 今回こそぜってー全クリしてやるぜ!って鼻息荒く挑むんだけど、これ無理やwってなる 
28:    2023/02/07(火) 16:49:32.411 ID:84CMDASl0
 >>25 
 めっちゃ楽しんでるな 
71:    2023/02/07(火) 17:32:58.804 ID:QUMN273t0
 >>25 
 エルデンリング買おうぜ 
12:    2023/02/07(火) 16:41:58.885 ID:84CMDASl0
 適当に押してれば弾けるよ 
14:    2023/02/07(火) 16:43:14.252 ID:b+Csdc2a0
 考え方が違ってくるとおもう 
 純粋なアクションって意味ではダクソなどの方が難しい(理不尽)だけど 
 レベルやビルドで裏道攻略が結構ある 
 SEKIROはそういうのが少ない、理不尽も少ないが真正面攻略しかゆるさぬって感じ 
51:    2023/02/07(火) 17:08:35.236 ID:7WoaKinj0
 >>14,45 
 そうそう、ダクソやエルデンは別に「高難易度ゲー」としてプレイしてないんだよな 
 ファミコンやスーファミ時代の調整が甘いRPGを取り上げて「高難易度!」って言われてる気持ち 
15:    2023/02/07(火) 16:44:48.120 ID:GBq9rcqEd
 ダクソはクラブで楽だったしエルデンリングも遺灰と魔法で楽だったわ 
16:    2023/02/07(火) 16:45:26.572 ID:3FD5pyiS0
 平均的にはSEKIRO 
 ピークはブラボ 
17:    2023/02/07(火) 16:46:16.108 ID:XM4VbsuUd
 フロムゲーの最大の敵はカメラワーク 
 無名の王とかブラボの獣とか 
23:    2023/02/07(火) 16:48:26.397 ID:b+Csdc2a0
 >>17 
 パリィ主体だとカメラワークに注意しなくちゃいけないが 
 回避主体だとこの方向から侵入(攻撃)したら敵は見えなくとも 
 こっちに避けるってパターンは結構おおかったとおもう 
 というか自分はそれでチマチマやった場所おおい 
 エルデンの何が嫌いかってとこれがほぼ通用しなかったんよ 
19:    2023/02/07(火) 16:46:30.530 ID:b+Csdc2a0
 一番理不尽だけど一番簡単ってのがエルデンだと思う 
22:    2023/02/07(火) 16:47:37.695 ID:TM+mI4P6p
 マレニアとは二度と戦いたくないって思わせられた 
24:    2023/02/07(火) 16:48:39.048 ID:MeNSkT6dp
26:    2023/02/07(火) 16:49:24.110 ID:gVW7/Z390
 セキロは追加ボスででやっぱ一番厳しい 
 ブラボとかデモンズとか割とカンストでも楽な方 
27:    2023/02/07(火) 16:49:30.000 ID:hTtO4Ovnr
 アーマードコアはLRとLRPぐらいか 
38:    2023/02/07(火) 16:59:36.139 ID:e9unCSVK0
 >>27 
 LRPは頭おかしいのかってレベルだったな 
30:    2023/02/07(火) 16:50:14.613 ID:8H4xt0MwM
 俺はアーマードコア3が無理だった 
31:    2023/02/07(火) 16:52:03.677 ID:9UMWis+Qa
 >>30 
 3で無理ならLRとかやったら発狂しそう 
32:    2023/02/07(火) 16:53:06.947 ID:9PLrUCc4d
 エルデンはレベル上げと遺灰あるからそこまででも 
33:    2023/02/07(火) 16:53:14.577 ID:YCEwjdGya
 ACVやったことなさそうw 
35:    2023/02/07(火) 16:54:54.409 ID:3FD5pyiS0
 ACVはストーリーのボリュームう〇こ過ぎていろいろ言われてたがネット対戦のバランスは神がかってた 
36:    2023/02/07(火) 16:55:49.664 ID:MkTl8hE2d
 セキロは音ゲー 
34:    2023/02/07(火) 16:54:37.236 ID:cIcIQpHtd
 エルデンは寄り道でレベル上げて戦技ぶっぱが正当攻略法だから普通にプレイする分にはそんなに縛りとかやったら知らん 
39:    2023/02/07(火) 17:01:13.240 ID:3FD5pyiS0
 LRをPSPでやらせる勇気 
40:    2023/02/07(火) 17:01:25.696 ID:HRMKu/K00
 SEKIROだろうな 
 ボスが強い 
42:    2023/02/07(火) 17:04:01.026 ID:VUbTFvFn0
 プレイヤーのやる気をゴリゴリ削ってくるって点ではダクソ2の方が難しい 
 隻狼は難しくてもやりたくなる引力がある 
43:    2023/02/07(火) 17:04:36.869 ID:kvlBCgnEr
 高難易度ゲーってだいたい序盤が鬼でそこを超えるとわりと楽になる印象 
44:    2023/02/07(火) 17:05:15.188 ID:n97X/vmad
 全くフロムゲーをプレイした事ない人ならsekiroかな 
49:    2023/02/07(火) 17:07:53.205 ID:gVW7/Z390
 >>44 
 ではお前の難しいフロムゲーを教えて貰おうか?士郎 
 キングスフィールドとかやったか知らんけど先に言っておくが楽だぞ 
45:    2023/02/07(火) 17:05:44.037 ID:1qmAI6ZJ0
 レベル上げが出来るデモンズやダクソシリーズに比べてレベル上げゴリ押しできないSEKIROの方が難しくなるのは当然だよな 
46:    2023/02/07(火) 17:06:17.170 ID:gVW7/Z390
 ダクソ2も敵配置覚えれば別にカンストでも割とサクサクいけるよ…ボスは弱いし 
 セキロは道中楽だけどボスが単純に強い 
47:    2023/02/07(火) 17:07:51.872 ID:AH49TGKY0
 普通にSEKIROだけど 
 ACのV系は楽しむにはチーム所属が必須になるから一番難しい 
48:    2023/02/07(火) 17:07:52.452 ID:DsUP0qw8a
 SEKIROはなんか溜めうちできる火炎筒とってから一気に楽になった 
 逆に強いと言われてた傘は使いこなせなかった 
53:    2023/02/07(火) 17:09:09.819 ID:LoYFn9orr
 セキロの回生とかいうちょっとプレイヤーの頭を冷やすシステムすこ 
 考えたやつはゲーム作るのうまい 
52:    2023/02/07(火) 17:09:04.690 ID:AH49TGKY0
 他はレベル上げゴリ押しとオンラインでやってもらうと普通の救済アイテムとかがあるけどSEKIROはその辺まったくないからな 
54:    2023/02/07(火) 17:10:27.910 ID:bFZ7m/NAa
 SEKIROの武器とビルドに悩まなくて良いスタイル好き 
 ひたすらアクションに集中できる 
55:    2023/02/07(火) 17:11:55.861 ID:N7RrfU1C0
 エルデンは戦技と遺灰縛らないと楽しめないのどうにかしてほしかった 
57:    2023/02/07(火) 17:14:23.401 ID:3KnDAqLm0
 エルデンは分身ある時点で一番簡単 
56:    2023/02/07(火) 17:13:45.813 ID:3FD5pyiS0
 戦技嫌いな人多いけど 
 俺は槍ぶん投げて遠距離攻撃できんの楽しかったな 
58:    2023/02/07(火) 17:17:43.145 ID:3bQrdxTsa
 セキロは無理すぎた 
 一瞬で殺される 
59:    2023/02/07(火) 17:18:52.946 ID:1pSz+hdd0
 逆にセキロが一番トロコン楽だった 
60:    2023/02/07(火) 17:19:55.752 ID:gVW7/Z390
 トロコンの楽さと難しさは違うくね? 
62:    2023/02/07(火) 17:25:01.879 ID:LA+Ixk2Td
 セキロが一番簡単だったなぁ 
 ダクソが一番詰まったかもしれん 
63:    2023/02/07(火) 17:26:24.988 ID:uhVx/hVK0
 アーマードコアナインブレイカーというプレイする事自体が拷問のクソゲーが出てないとかお前らニワカか 
70:    2023/02/07(火) 17:32:33.443 ID:3FD5pyiS0
 >>63 
 退屈ってだけで難易度は低いからセーフ 
64:    2023/02/07(火) 17:28:20.834 ID:jLCrpDkOa
 厄憑苦難ならSEKIROかな 
 でもSEKIROは慣れると難しくないという神仕様だから 
 初週に限った話だけど 
65:    2023/02/07(火) 17:28:40.487 ID:ZZO/lUdbF
 首を落とされた獅子猿が動き出したときのプレイヤーの反応集がYouTubeに上がってて笑ったわ 
66:    2023/02/07(火) 17:29:46.351 ID:gVW7/Z390
 周回した上でセキロが一番難しいとあえて言いたい 
 逆に楽なのはカンストでもブラボがダントツ 
67:    2023/02/07(火) 17:31:34.454 ID:WthThc9jd
 >>66 
 ブラボはDLCを含めるかどうかで別ゲーすぎる 
68:    2023/02/07(火) 17:31:56.617 ID:e7oaPJDI0
 エルデン(遺灰なし)>>ブラボ>ダクソ3>sekiro>>ダクソ>>エルデン遺灰あり>>デモンズ 
 個人的にはこれ 
73:    2023/02/07(火) 17:36:35.524 ID:jLCrpDkOa
 >>68 
 エルデンリング遺灰縛ってクリアしたけどそんなに難しくなかったけどな 
 フィールドが広いせいでレベルがあがりすぎた感はあるけど 
74:    2023/02/07(火) 17:38:58.600 ID:e7oaPJDI0
 >>73 
 まあ比較だからそれでマレニアまで余裕で倒せるなら他のゲームも余裕よ 
76:    2023/02/07(火) 17:40:34.029 ID:jLCrpDkOa
 >>74 
 マレニアだけは結構倒し甲斐あったかな 
 でも心中の一心の方がきつかったぞ 
61:    2023/02/07(火) 17:23:28.638 ID:UfCl4pi/0
 キングスフィールドは? 
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675755485/
 
コメントを書く