裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
【KOF95】キングオブファイターズ95【レトロゲームゆっくり実況】【The King of Fighters ’95】【NEO-GEO】【対戦格闘ゲーム】
2023.02.08
その他
HOME
その他
【KOF95】キングオブファイターズ95【レトロゲームゆっくり実況】【The King of Fighters '95】【NEO-GEO】【対戦格闘ゲーム】
有利に試合を進めていたと思ったら下強から一瞬で破壊されて絶句してしまうまさし【スマブラSP】
元XP2900のスキマ、2200帯で地獄を見る【スプラトゥーン】
ポケモン界最強の男であり、スマブラも嗜むくろこが考える”腹が立つ技Top10”を当てよう
最新情報!原神などHoYoverse作品に新しいガチャ変更がくる!【原神/げんしん】
フィンフィンに心奪われちゃったのでスプラローラー引退します!たぶん【スプラトゥーン3】
【#298】EIKOがデッドバイデイライトを生配信!【ゲーム実況】久しぶり!!
【Xマッチ】結局どの武器持つか決まらない問題【スプラトゥーン3】
【スプラトゥーン3】8年ぶりのプラベきちゃあああああああwww【不破湊/にじさんじ】
【原神】誰を引く?育成する?「火力サポーター」達の現在の立ち位置と強み・弱みをまとめた動画
イツクシマ#5 [Day2] ft.Asimo,らる,Yone_pi,マイルドなH.O,空白,ロン,ふららら麵,ヤドン,Dieごろう,kept,みる,にぜまも,マネーライト,and more!
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.04.21
有利に試合を進めていたと思ったら下強から一瞬で破壊されて絶句してしまうまさし【スマブラSP】
2025.04.21
元XP2900のスキマ、2200帯で地獄を見る【スプラトゥーン】
2025.04.21
ポケモン界最強の男であり、スマブラも嗜むくろこが考える”腹が立つ技Top10”を当てよう
2025.04.21
最新情報!原神などHoYoverse作品に新しいガチャ変更がくる!【原神/げんしん】
2025.04.21
フィンフィンに心奪われちゃったのでスプラローラー引退します!たぶん【スプラトゥーン3】
2025.04.21
【#298】EIKOがデッドバイデイライトを生配信!【ゲーム実況】久しぶり!!
CPUが序盤から遊ばせる気ゼロな難易度でしたが、攻撃力がハンパなかったり演出がド派手になったことから好きな作品ですね。ゲーニッツが手強かったので96も好きです
今プレイしてもKOF95は美麗なグラフィックと操作性の爽快感が好きです。
ケンスウは遠距離大Kとしゃがみ大Kの差し返しが特に強くて地上戦が優位に立てれていて、その2つを絡めた二択の強さや攻撃を喰らってる時身体を後ろに引いてる関係上実は連続技を喰らいにくいという長所もあり実はそこそこ強いキャラです
95のベチベチ!っていう鈍いけど謎の爽快感ある効果音大好きだった。
KOF96~97のストーリーの盛り上がり方は熱かった。
下手の横好きだったのでボス戦や対戦では泣かされたけど・・・。
ストーリーも好きだし、固有の掛け合いも楽しめたので’96・’97が1番好き
超必でピザまん食べて体力減ったり、ランダムで水着?見れたりって所も面白かった
ドット絵の中でも94.95
BGMやSEのかっこよさはこの二作品はダントツで良かった
紅丸の雷光拳とラルフのバリバリバルカンパンチがクリーンヒットした時は異様な達成感!
対戦バランスもいろいろ酷いですけど、難易度を下げても中盤以降CPUが超反応するため
1人用を楽しみたいユーザーにとっても、家での練習目的の人にとってもとにかく辛いゲームでしたね
SNKスタッフは家庭用ユーザーのことをホンマ考えてなかったと思いますw
基本的に自分は物語や世界観を楽しむのが好きでしたが、KOF98だけは友人と対戦しまくって楽しんでましたね。
KOF98UMやKOF2002UMみたいな集大成も好きです。アッシュ編の集大成は出ないんですかね……?w
餓狼伝説チームのステージはBGMが最高ですね。キャラクターも全員飛び道具と突進技持ちという優遇ぷりで初心者にいいと思いましたね。
Ωルガールの超反応は確かに厄介だった。でも避け絡めた特定の攻撃には割とあっさりはまってくれた記憶。というかその前に最高難度の94版ルガールに散々敗北刻まれた後だったから、正直Ωにゃそんなに苦労した印象無いですわ……あと一撃まで追い込んだ状態からジェノサイドカッター一発で殺されるってどう考えてもいかれてたなぁ。
KOFシリーズといえばよく「パコーン」のSEが気持ちいいと有名だけど、個人的にはKOF95のノーマルヒット、ガードのSEも結構好き。
これがアーケードの対戦で使えたんだから酷い
庵は「格ゲーのライバルキャラ=コンパチで友好的」から一歩踏み込んだ感じで、これを待ってた!と思ったなぁ…(真サムの牙神にはそそられなかった)
KOF95は好きなキャラでチームを
組めるのは嬉しかったですね。
京・テリー・タクマのチームで
遊んでました。懐かしいな・・・
他のゲームの削りダメージ:ヒット時の1/5~1/8
KOF94・95:ヒット時の1/4
1/4なのはCPUが計算しやすいから。
懐かしいですね、当時友達集めて徹夜でサターン版で対戦してたのは良い思い出だよ。
一番好きで遊んだKOFですね
ゲーセンで遊び、サターンで徹夜で対戦に明け暮れ…
どのキャラも9、10割コンボあるし
大味だが一番バランスが良かったかも
灰皿飛ばしに椅子が飛んできたり楽しかったなぁ
ケンスウはしゃがみガード不可の中段としゃがみ大蹴りの2択攻撃と対空にもなる超球弾が強かった。
メインはリョウ、クラーク、キムでしたね。
リョウは安定してるし、クラークは立ち大キックが強く、UABの入力がそこまで難しくない、キムは避け攻撃からの鳳凰脚で一発逆転狙い。