裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
【レトロゲームゆっくり実況】ウルトラマン スーパーファミコン/SFC
2023.02.10
その他
HOME
その他
【レトロゲームゆっくり実況】ウルトラマン スーパーファミコン/SFC
米国弁護士「パルワールド裁判における任天堂の主張は単なる負け犬の言い訳に過ぎない」【スイッチ2】【Switch2】【ポケモン】【レジェンズZA】【PS5】【ソニー】【海外】【反応】
【FC版ドラクエ1 クリアまで #END】RPGの原点であり伝説の始まり、ファミコン版「初代ドラゴンクエスト」を実況プレイ【HD2D版ドラクエ1&2に向けて】
【速報】ドラクエ1&2新情報で追加ボス2体!イベント分岐あり!?スクエニの演出がヤバい…【Switch2】
激闘メガシンカバトル!!最強のライバルに新たな力で勝利せよ!!ポケモンZA最速実況Part13【Pokémon LEGENDS Z-A】
最俺16周年スペシャル『 最終兵器俺達リアル人生ゲーム!』
スマメイト1位のらきカズヤと激闘を繰り広げるミーヤー【スマブラSP】
元全1の伝説のルフレ使いそらねこが胸糞舐めプ&煽りで馬鹿にしてきて一瞬で絶交しました
【ドラクエウォーク】次々に出る新狩り場で新たな仕様が判明!これは知らないと差がでるぞ…!
【原神】契約結ぶと敵を消してくれる美脚商人の動画【ネフェル】
【ドラクエウォーク】見落としは本当に注意です!10/30(木)までに絶対やるべきこと!
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.10.26
米国弁護士「パルワールド裁判における任天堂の主張は単なる負け犬の言い訳に過ぎない」【スイッチ2】【Switch2】【ポケモン】【レジェンズZA】【PS5】【ソニー】【海外】【反応】
2025.10.26
【FC版ドラクエ1 クリアまで #END】RPGの原点であり伝説の始まり、ファミコン版「初代ドラゴンクエスト」を実況プレイ【HD2D版ドラクエ1&2に向けて】
2025.10.26
【速報】ドラクエ1&2新情報で追加ボス2体!イベント分岐あり!?スクエニの演出がヤバい…【Switch2】
2025.10.25
激闘メガシンカバトル!!最強のライバルに新たな力で勝利せよ!!ポケモンZA最速実況Part13【Pokémon LEGENDS Z-A】
2025.10.25
最俺16周年スペシャル『 最終兵器俺達リアル人生ゲーム!』
2025.10.25
スマメイト1位のらきカズヤと激闘を繰り広げるミーヤー【スマブラSP】
今見ると効果音やBGM、背景やウルトラマン、怪獣の挙動などメチャクチャ原作愛があるゲームだったんだな。古くさいと思いながらやりこんだのも納得。
ゼットンの鳴き声の再現度すげー
SFCでここまで再現できるのか
ほんとこのゲーム難易度含めて原作遵守してるから凄いわ
セブンの方も色々と楽しいしなんなら対戦モードで怪獣操作出来るのが凄かったなぁ
あとは無能3カプセルもしっかりいるしね
ジャミラ倒したあとのお墓シーン、一枚絵ながら再現度が素晴らしい
ちゃんと原作再現しててすごい
情報として「ゼットンがウルトラマンを倒した唯一の怪獣」という事は知ってたけど、ぎりぎりで負けたぐらいにしか思ってなくて、ああまで一方的な展開になることに驚いた思い出。そのゼットンの強さを完璧に再現したいいゲームだw
このゲームかなり難易度高かったな懐かしい
GCCXで最後のシューティングシーン、ゼットンが嘘やろって動きのフェイントで躱して終わったのが印象的だったな。
難易度が高かった記憶が、格ゲーにまだ慣れていない時代だったからか
これは原作に忠実な名作
動画自体もすごく楽しめたし、当時の事を思い出してノスタルジーに浸れました。
ありがとうございます。
懐かしい!ジャンプキックで大体倒せる事を大人になってから知ってやっても慣れるまで苦労したなぁ。ブルトンは回転してきてる時蹴り入れるタイミング完璧に覚えるくらいまでやり込んだ…。
ペンシル爆弾はウルトラマンの残機+1の数を渡されるので、ゲームに慣れてくると岩本博士が「ペンシル爆弾はあと11発しかない!」とかドッサリくれるようになるんですよね(笑)
それだけあるならアラシ隊員でなくても大丈夫だろと
懐かしい。久しぶりに画面を見せて
いただき、面白かったです。
ちょっとつまんなくなるかも
しれませんが
ブルトン、メフィラスは
「待ち」対応が有効でしたね。
始まってすぐ敵と反対方向に走り
エネルギーためて攻撃してた
記憶があります。
バルタン星人ってこんなすごい飛び方なのか。思った以上にアグレッシブだ。
セブンの方も楽しみにしてます。
このゲーム、最初のタイトル画面でコマンド入力する事で、難易度を優しくする事も出来るんだよね。
子供の頃どうしてもブルトンが倒せなくて、どこかで知ったこの情報を使ってゲームクリアしてた。
たまたま見かけてAC版遊んだことあるけど、当時もうスト2が流行してたのでおそろしく単調な格ゲーだな…と思った記憶。
ビルとか壊しまくれれば楽しいのにな
これめっちゃ難しくて当時は全然クリアできなかった
バルタン星人やゼットンはデザインや鳴き声が特に好き
どの敵も距離を取った状態から急接近して1撃食らわせて距離を取る戦法で楽勝だった記憶
好きすぎて子供ながらに極めたと思うくらいやり込んだなー