引用元 https://ift.tt/jyTJ0YX
    2023/02/11(土) 19:30:57.25 ID:XfSVx6Db0 
 ハリポタ 
 ロードオブザリング 
 スパイダーマン 
 こういうのは世界で売れるから金かけられるんだろうな 
 日本の版権ものでここまで金かけられそうなコンテンツってなさそうだな  
    2023/02/11(土) 19:34:18.47 ID:4SoY1mhz0 
 >>5 
 売れるから金かけられるし、完成度高ければそれこそ相乗効果で大ヒットだからメーカーも労力かけて作り込む 
 だから今では版権物ゲームはむしろ内容の質も高い  
    2023/02/11(土) 19:34:27.39 ID:Joov4n+Ld 
 オープニングのワクワク感は凄かったわ  
    2023/02/11(土) 19:59:25.29 ID:7fMK2Sme0 
 原作ハーマイオニーは序盤出っ歯だけど 
 魔法でリス歯にされたの治すついでに矯正してからは普通に美人設定だぞ  
    2023/02/11(土) 20:27:27.72 ID:hTFglfp/r 
 確かに凄い 
 あそこまでいくとファンにはグラフィックだけでも一定の価値が出てくる 
 ゲーム性はやってないから知らん  
    2023/02/11(土) 21:17:00.53 ID:eCGCi9wE0 
 でも日本週販では5万程度だと思うよコレ 
 ワンピとどっこいどっこい  
    2023/02/11(土) 21:05:15.25 ID:e43cjpgld 
 凄いわ 
 映画まんま  
    2023/02/11(土) 13:43:32.12 ID:KTv41Jeta 
 想像以上にロケーションの雰囲気がいいわこれ 
 マジでホグワーツ世界を冒険できる  
    2023/02/11(土) 13:47:01.53 ID:ejaVRbMp0 
 ハリポタどこで見るのがお得なんやアマプラは登録してるけどレンタルやし  
    2023/02/11(土) 13:47:28.15 ID:c8RYTd8Z0 
 >>23 
 Netflix  
    2023/02/11(土) 13:48:09.98 ID:O3elCWIzF 
 実際何するゲームなん? 
 雰囲気楽しむオープンワールド系?エルデンリングみたいなバトルを楽しむ系?  
    2023/02/11(土) 13:50:21.43 ID:c8RYTd8Z0 
 >>27  バトルはエルデンほどじゃないけど 
 そこそこ楽しい 
 世界観楽しむが強めかな  
 
    2023/02/11(土) 13:51:04.60 ID:aC6Qfjlma 
 >>27 
 雰囲気系や  
    2023/02/11(土) 13:48:35.07 ID:vQSHGuL/0 
 戦闘がわりとアクション強めだった 
 ガードミスってよく死ぬ  
    2023/02/11(土) 13:53:54.04 ID:/agPDifs0 
 雰囲気クソええわ 
 でもちゃんとストーリーもあるし神ゲーやろ  
    2023/02/11(土) 13:56:23.28 ID:x4xIhGQB0 
 自由になったらいきなり禁じられた森とか行って闇の魔法使い殺して回れるの草 
 たのしい  
    2023/02/11(土) 13:56:50.59 ID:gVdoHj0/0 
 >>52 
 えぇ…  
    2023/02/11(土) 13:58:21.00 ID:s44GkLZW0 
 主人公が先生や生徒から持ち上げられすぎてちょっとなろう感あるよな  
    2023/02/11(土) 14:04:25.83 ID:UwHJh6Dm0 
 アバダケダブラ日和らずちゃんと即死らしいのすごいな  
    2023/02/11(土) 14:07:44.04 ID:l3LxC3TP0 
 ディティールがすげーわ  
 
コメントを書く