裏技ゲームあんてな – 5チャンネルまとめアンテナサイト【2ちゃんねる】
5チャンネルまとめのアンテナサイト!ゲーム総合まとめアンテナ(2ちゃんねる))
TOP
ABOUT
【スマブラSP】撃墜%が大きく変わる!?意外と間違えている正しいベクトル変更を学ぶ!【スマブラ スイッチ】
2023.02.12
その他
HOME
その他
【スマブラSP】撃墜%が大きく変わる!?意外と間違えている正しいベクトル変更を学ぶ!【スマブラ スイッチ】
俺のおフィンフィンで世界を救うXマッチ【スプラトゥーン3】
【バイオハザード HDR】ゲーム実況16周年を記念して無限ロケランクリア
【感動】みんな…5年間お待たせしました…ついにここまで来ました…
最強の男ましゅーが参戦したスプラ鬼ごっこが大騒ぎで面白すぎたwwwww【スプラトゥーン3 splatoon3】【初心者】
【スマブラSP】エンジョイもガチも、1分試合量産でスマブラの常識を壊し続けるおじさん【SSBUガノンドロフPart.74】
【公式】アニメ「ポケットモンスター」第92話 「ラクリウム・サインを追って」-期間限定配信-
【ドラクエウォーク】とある周回方法がアプデで再び話題に!これ使わないと勿体ないです!
【原神】2凸で世界が変わる…!2凸で評価激変する限定キャラをピックアップ【げんしん】
【ドラクエウォーク】待ち侘びすぎたぞ!!これで編成の幅が広がり幸せになれます。絶対ゲットしてください、、!
【2915~】ロングブラスター全1が今日こそXP3000にいくXマッチ!!!ガチで怒る可能性あり【スプラトゥーン3】
↓ 動画はこちらから ↓
【衝撃】全裸男が女子トイレに入り盗撮!70歳女性が駅員に通報!
【画像】ボーイッシュ女さん、メスを隠すことに失敗してしまう
【ホモ速報】わい、ノンケだけどホモの人っていいよね
【画像】わい巨乳やけど質問ある?
【画像】Z世代さん、カエルになってしまったンゴwww
【画像】純金ミッフィーさん、爆誕!!
【哲学】日本に殺人権が導入された場合、お前らどうすんの?
【現実】「恋愛は中身が大事」←全部嘘だよな?
その他
カテゴリの最新記事
2025.04.19
俺のおフィンフィンで世界を救うXマッチ【スプラトゥーン3】
2025.04.19
【バイオハザード HDR】ゲーム実況16周年を記念して無限ロケランクリア
2025.04.19
【感動】みんな…5年間お待たせしました…ついにここまで来ました…
2025.04.19
最強の男ましゅーが参戦したスプラ鬼ごっこが大騒ぎで面白すぎたwwwww【スプラトゥーン3 splatoon3】【初心者】
2025.04.19
【スマブラSP】エンジョイもガチも、1分試合量産でスマブラの常識を壊し続けるおじさん【SSBUガノンドロフPart.74】
2025.04.18
【公式】アニメ「ポケットモンスター」第92話 「ラクリウム・サインを追って」-期間限定配信-
すぐクラウドda正しいベク変見つけて笑うぱせり好き
ノーブラのぴよねねに興奮するShogunはまあまあな解像度で想像出来る
10:23 ガノンの横強125%で耐えてるのは根元当てだからっぽい。先端当てなら内下〜下で119%くらいだった。
バーストライン遠い方に90度入力が正解な気がしてきた(右60度ベクトルの技なら右−30度みたいな)
ベクトル変更に目が行って「このワザよわ!」ってなるけど、これを機にほかほか補正がいかに大戦に影響を与えているかにも注目してほしい。
キングクルールの後ろ投げはパルテナ、ジョーカーとかで検証したけど真横(ステージ側)が1番長生きでした
75°以上のベクトルだと、速度変更がないから、ステージコーナー向きに変化するように吹っ飛びベクトルに対して垂直に入力するのが正解なんだけど、仕様上、小さい下成分は0になるので真横にすれば良いという理解。あと、もしかしたら、コントローラーのノッチの関係で、真横じゃないと100%の強度で入力できないかも。
ノーブラshogunだけで動画一本作るべき
一人ずつ%上げてくより、「同じ%で耐えれるか全員でやってから%上げてって最後まで生き残った人が勝ち」のほうがチキンレースで楽しかったかもね
ShogunのCスティック上向いてる場合は下ベク変が正解ですか?
75°より上吹っ飛びだと下入力入らなくなるから内が正解なはず
なんか一定角度以上では下入力の効果が効かなくなるって昔しぇあさんが言ってた気がするな ロイの上投げはそれかな?
ロイが下入れたらダメなのは多分速度変更の関係なんだろうな、知らんけど
スマブラ上手い人に聞きたいんですけど、吹っ飛び自体を緩和するか飛ぶ方向を変えて撃破ラインまでの距離を長くする、もしくはその両方するっていう判断はどこでしてるんですか?
技の吹っ飛び速度によったりもしますか?
ぶっ飛び予測線の見方が初めて解った
動画中に内上とか聞いたので疑問に思ったんですけど
ベク変て上成分入れると速度変更のせいで吹っ飛びやすくなるって認識なんですけど違うんですかね?
スティックの下半分を使うのが最適だって検証wikiから読み取っていたので気になりました
わかる人いますかね
企画面白いんやからもっと検証した後にすれば良かったのに
ベク変って90度までしか反映されないって聞いたことある
小池さんほんと良い人過ぎる
癖で飛ばされる方と逆方向に入れてしまう